はるさん&し~ちゃんのブログ

愛犬シェルティー「はるかとしずく」とのアジリティ競技や練習を中心にした、日々の出来事を紹介します。

2016.8.31(水)の事

2016-08-31 20:58:56 | Weblog

5時 起床

台風一過 気持ち良い 青空

今日 は ドッグサロン・メイ で シャンプ- の 日

夕方 の 散歩 は 『はるか &しずく 』 が シャンプ-疲れ で 省略 の 為

朝の散歩 は 何時もより 長く 『S木駅』 の 反対側まで 足を伸ばしました

シャンプ- に 行っている 午後 は ゆっくり  テレビ鑑賞 & 昼寝 を

でも 楽しい時間 は あっと言う間に 

16時半 に 迎えに行き また 日常 が 

何時ものように サラッサラ

我が家の庭 の 木

『ゴーヤ』 は また小さな 物 が できはじめました (*_*)

 

『ぶどう』 は 同じ房でも ぶどう色 に なっているのが 一粒でもあれば

食べてみると 甘酸っぱぁ~い (*^_^*)

※ 一番下の粒 です

 

 

 


2016.8.23(火)コース練習

2016-08-23 17:44:59 | Weblog

9月22日(秋分の日) の 競技会 に 向け 久し振りの 『コース練習』 を

土曜日 に 練習の予定だったのですが 1日 雨  で 中止

昨日 も 台風で1日 雨  だったので ワンコ達 は 運動不足も 元気いっぱい

シニアーハンドラー は 運動不足  で スタミナ に 不安 が

コース を 覚えていられるかも 不安 が

先生 が コース設定した後 7分 の 検分  

これだけで 汗が  水分補給 後

『はるか 』 から

1走目 予想通り 超スローペース で スタート

早速 『№3 ハードル』 を 拒絶  後は 一部 検分 と 異なったが 完走

2走目 『№4 Aフレーム』 で 先行されてしまい 『№5 ハードル』 を 拒絶

が有ったが 検分どおり 完走

最後に 『№4 Aフレーム』 タッチ  『№7 ハードル』 を 確認

『しずく

1走目 テンション良く 進んでいたが 『№14 シ-ソ-』 で 先行し過ぎ 拒絶

『№14 シーソー』 から 再走後 『№19 ハードル』  『№16 ハードル』 に 失格

『№19 ハードル』 から 再走 で 完走

2走目 『№11 ドッグウォ-ク』 タッチ での フロントクロス の ミス で 逆走 の 失格

『№11 ドッグウォ-ク』 タッチから 再走 も 『№14 シーソー』 で 1走目同様

先行し過ぎ 拒絶

再度 『№11 ドッグウォ-ク』 タッチから 再走 で 完走

最後に 『№11 ドッグウォ-ク』 タッチから リアークロス で 確認

 

最後 に 『シーソー』 での タッチ の 確認

 

『はるか

2走共 完走 の 2走目 

『しずく

1走目 『№1 ハードル』 を リアークロス で 2走目 『№2 ハードル』 後

フロントクロス で 完走

最後に 『シーソー』 に 『しずく 』 が 降りてくるスピード に 合わせて タッチ 

させる ハンドリング を 確認

今日の練習は 暑く  コースを覚えていられるか も 心配だったのですが

コースを忘れる と 言うような事 も 無く 安心

次回 は 27日(土) 楽しく練習 を


2016.8.16(火)の アジ練

2016-08-16 17:53:23 | Weblog

2週間ぶり の 練習  

犬たちは 体調万全 でしょうが シニアーハンドラー の 体力が  

道路 は すいていて 快調 に スクール へ

来月の 22日(木) 『秋分の日』 が 競技会 なので コース練習 もと 思ったのですが

今日 は パーツ練習 を

1コース目

『はるか

久し振り の せいか 超スローペース の 1走目

『№5 トンネル』 & 『№8 トンネル』 を 拒絶  で 終了 後の

2走目 完走

『しずく

1走目 完走

課題の 2走目 息切れ から 『№7 ハードル』 後 雑なハンドリング で 『№8 トンネル』 を

拒絶  で終了

2コース目 

『はるか

1走目 『№2 ダブルハードル』 の バー落下 失敗  で 完走 後の

2走目 完走  

『しずく

1走目 『№4 ハードル』  『№5 ハードル』 の 中抜き で 拒絶  で 終了後の

2走目 も 同じ箇所 で 拒絶  で 終了

3コース目 

『はるか

1走目 スローペース で 完走  後の

2走目 も 完走

 

『はるか 』 は エアコン の 効いた部屋での 休養十分 だったので 久し振りの

レッスン で 本当に 楽しそう

リオ五輪 の 柔道 で 金メダル を とった 『田地本 遥 さん』  のように

9月以降 活躍の予感 も 

父ちゃん も どうにか 着いて行けたので

『しずく

1走目 『№7 ハードル』  『№8 ハードル』 の 中抜き を 自信満々で 普通に

跳び 失格  後の

2走目 完走

 

『しずく 』 も 休養十分 で 久し振りの レッスン 本当に 楽しそう

次回は 土曜日 に 『コース練習』 かなぁ~ 


2016.8.2(火)の アジ練

2016-08-02 17:08:23 | Weblog

8月 に 入って 初めての練習 に  

今日 も とてつもなく 蒸し暑い

パーツ練習 を

1コース目

『はるか

1走目 『№5 ハードル』  『№9 Aフレーム』 へ 失格  も 『№1 タイヤ』 から

再走 で 完走

2走目 『№12 ハードル』  『№11 トンネル』 に 失格  『№11 トンネル』 から

再走 も 『№13 ドッグウォ-ク』 タッチでの オヤツ が のどにつまり 『№15 ハードル』

拒絶  

『№13 ドッグウォ-ク』 タッチから 再走 で やっと完走

『しずく

1走目 『№11 トンネル』 で 拒絶  が 有ったが 完走 

2走目 『№9 Aフレーム』 タッチ での オヤツ を 味わって食べたので タイムロス が

有ったが 完走  

コース目 

『はるか

1走目 完走

2走目 『№6 ハードル』 で 拒絶  が 有ったが 完走

今日 の 『はるか 』 の テンション は  でした

 『しずく

1走目 『№3 トンネル』  『№4 シーソー』 で 『№8 ドッグウォ-ク』 の オヤツ を

つまみ食い  『№1 ハードル』 から 再走 で 完走

2走目 『№4 シーソー』 タッチ から 先行されてしまい 『№6 ハードル』 で 間に合わず

『№6 ハードル』 を 拒絶気味 だったが 完走

帰路 は 月初め恒例 の 先代犬 『ありさ 』 の 墓参り に

お参り の 後は 霊園ドッグラン で クールダウン  を

我が家の ゴーヤ も そろそろ 食べ頃