図書館に足しげく通っておりますが、「今回借りた本は全部ハズレ~」だったり「今回のは全部アタリ~」だったりするのです。
最近は「アタリ」が多く、嬉しい限り。
この作中の刑事さんは、今放映中のテレビドラマ「新参者」の刑事さんだそうで。
ドラマは見ていませんが、こんな洞察力に優れた刑事さんだったら、良いドラマになりそう。
老人介護、引きこもりのこども・・泣けるほど苦しい気持ちになります。
がっ!わたしは珍しく泣きませんでした。
わたしの涙を抑えるくらいに、この夫婦・親子の馬鹿なこと!!特に奥さん。
けど現実に、こうした子育てをしてしまうお母さんって、居そうでこわい・・・。
長い本です。
精神科の医師って、きっと想像以上に大変なんだろうなーと思います。
多重人格の人の脳の中って、本当に不思議・・・ってフィクションなのに、真剣に思わされてしまいます。
あぁ~!寂しくて暗い本なのに、すごく引き込まれました。
どんでん返しが続くラスト!!うぉー!そうきたかっ!最後には救われる感じがあって良かったです。
「ラットマン」って、ネズミにも人にも見える絵を、いろんな動物の絵と混じらせると「ネズミ」にしか見えなくて、
いろんな人間の顔と並ばせると「ひと」にしか見えないんです。
ヒトって、そうやっていろんなものを一つの概念で見てしまうから、素晴らしいようで、残念なようで・・・。
美しい少女が主人公の、美しい日本語で書かれた本です。
美しさって、生まれてくる時に自分で選べるわけじゃないので、わたしには単純に羨ましく思えても、
それが重くのしかかる運命ってつらいですね。
おもしろかったです!死神が主人公。
そこはかとなくスタイリッシュで、洒落た感じが散りばめられています。
登場人物が最後に少しリンクしていて、こういったおまけ感は大好き。
最近は「アタリ」が多く、嬉しい限り。
赤い指東野 圭吾講談社このアイテムの詳細を見る |
ドラマは見ていませんが、こんな洞察力に優れた刑事さんだったら、良いドラマになりそう。
老人介護、引きこもりのこども・・泣けるほど苦しい気持ちになります。
がっ!わたしは珍しく泣きませんでした。
わたしの涙を抑えるくらいに、この夫婦・親子の馬鹿なこと!!特に奥さん。
けど現実に、こうした子育てをしてしまうお母さんって、居そうでこわい・・・。
症例A (角川文庫)多島 斗志之角川書店このアイテムの詳細を見る |
精神科の医師って、きっと想像以上に大変なんだろうなーと思います。
多重人格の人の脳の中って、本当に不思議・・・ってフィクションなのに、真剣に思わされてしまいます。
ラットマン道尾 秀介光文社このアイテムの詳細を見る |
どんでん返しが続くラスト!!うぉー!そうきたかっ!最後には救われる感じがあって良かったです。
「ラットマン」って、ネズミにも人にも見える絵を、いろんな動物の絵と混じらせると「ネズミ」にしか見えなくて、
いろんな人間の顔と並ばせると「ひと」にしか見えないんです。
ヒトって、そうやっていろんなものを一つの概念で見てしまうから、素晴らしいようで、残念なようで・・・。
少女七竈と七人の可愛そうな大人桜庭 一樹角川書店このアイテムの詳細を見る |
美しさって、生まれてくる時に自分で選べるわけじゃないので、わたしには単純に羨ましく思えても、
それが重くのしかかる運命ってつらいですね。
死神の精度伊坂 幸太郎文藝春秋このアイテムの詳細を見る |
そこはかとなくスタイリッシュで、洒落た感じが散りばめられています。
登場人物が最後に少しリンクしていて、こういったおまけ感は大好き。
どれもおもしろそうですね~。はるさんもジャンルが決まってないでいろんな作者いろんなジャンルを読んでますが一番好きなのはどのジャンルなんですか?
私の父は超SF好きでした・・・。
私にはいまだによさが分からないがずっら~~~~~って並んで二階に閉まってあります。
赤い指が一番気になりました。
それにしても多忙のはるさんはいつ読んでるのかな~超読解術があるのかしら??
今は「社会派ミステリー」的なのが好きかも
基本的に男性作家の方が好き。
基本中の基本で、アガサクリスティーは全部読んだよ。
「オリエント急行殺人事件」「そして誰もいなくなった」などなど有名どころは、きっといつでも借りられるから読んでみ~。