前回の日記はグアムでのわたしの下半身事情ばかりを書いていて、読み返して笑っちゃいました。
みなさん、「上半身はどうなってる!?」と心配されてるのでは?
(きっと誰も心配してない)
イマドキの水着の紫外線ガードはホントに凄くて、長袖の水着を着てたのですが見事に手首から先は真っ黒になり、仕事しながら「わたしゃマレーバクか!?」と何度も思いました。
(マレーバクって体の真ん中から先が黒、後ろが白い動物です)
でね、日焼けによる大火傷で、足が痛くてたまらなかったわたしは、いろいろ履きやすいパンツも持って行ってたのに、初日から最終日までずっとロングのワンピしか着れなかった訳ですよ。
履きやすいとかそんなのどーでもいー。
とにかく足が痛いんじゃいっ!
もちろん帰国時にもロングワンピ。
で、コメントで可愛いみーたんが
「税関で矢澤さんのギプスが怪しまれそう」
と心配してくれてたのですが(爆)、まんまと
「ヘイ!!ユー、カモォーン!!」
とオット、個室に連れて行かれました(爆)!
息子と
「パパ、やっぱり連れてかれたよ~!」
と大喜びしてたら
「ユー!カモォーン!!」
と、どうみても人畜無害なわたしも連行。
どうやらロングドレス(流行りの地面に着きそうなくらい長いタイプ)を着ていてる女性は全員呼ばれて、スカートの中に何か忍ばせてないかチェックされる模様。
で、ヒリヒリを通り越してジンジン痛い足を下からダーッと擦り上げられ、お股にドーン☆
あまりの痛さに叫び、片足が終わった時に
「Noooooーーー!please!look!」
と自らパンツギリギリのとこまでスカートをたくしあげましたよ!
真っ赤に腫れ上がった足を見て
「OK!!sorry!!…カワイソウ…」
と税関の人(ビッグママ風)に憐れまれて終了。
息子、大爆笑!!
ちなみにオットはなにやら液体の染み込んだヒモ状のモノをギプスに巻かれて、変化するかを確認されたそうです。
そんなこんなありましたが、わたしの足は何度も脱皮を繰返し、最近やっと落ち着きました。
全治一ヶ月ってとこでしたね。
ふっ…
いやー、毎日まだまだ暑いですね☆
わたしはこどもの生活に全てを吸いとられながら生きています。
月曜から金曜は朝練、土日は始発電車とか、早朝からのお弁当作り、勘弁して~。
けど息子、毎日ホントに楽しそう♪
そして、娘がこの夏からミニバスチームに入りました。
わたしも小学校の時にミニバスに入ってたのですが、学校の先生が監督で朝練が毎日あっただけで親が何かしてた事はなかったので、軽~い気持ちでオッケーしちゃったらこれが甘かった!!
練習当番・試合当番・練習終了後のお迎え…と、かなり保護者の出番が多い。
イマドキ、こどもにスポーツをさせるとなると、親の負担が大きいのはもはや当然なのですね。
オットと二人で分担しながら、どうせなら楽しく応援したいと思ってます。
けど、息子が忙しくしてるのはとっても安心で良かった良かった!!という感じなのですが、娘がいないのはめちゃめちゃさびしい~っ
どんどんこうして夫婦二人になっていくんですね…
なんかいろいろ楽しみを捜しておかなきゃですね。
画像は朝ごはん。
ちょっと涼しくなる予報を聞くと夜のうちにいそいそとパンをこねて、朝、息子を送り出してから焼いています♪
今朝は焼きたてを卵サンドにしてパクリ。
黒焦げなのは、昨日焼いた栗のクリームとチョコを巻き込んだパンをトーストし過ぎた一品。
後は
・ルビーグレープフルーツとキウイのはちみつヨーグルト
・ジャガイモの冷たいポタージュ
では、みなさん。残暑厳しいですが、秋を楽しみに待ちましょう♪
次はいつ更新するんでしょうか。
みなさん、「上半身はどうなってる!?」と心配されてるのでは?
(きっと誰も心配してない)
イマドキの水着の紫外線ガードはホントに凄くて、長袖の水着を着てたのですが見事に手首から先は真っ黒になり、仕事しながら「わたしゃマレーバクか!?」と何度も思いました。
(マレーバクって体の真ん中から先が黒、後ろが白い動物です)
でね、日焼けによる大火傷で、足が痛くてたまらなかったわたしは、いろいろ履きやすいパンツも持って行ってたのに、初日から最終日までずっとロングのワンピしか着れなかった訳ですよ。
履きやすいとかそんなのどーでもいー。
とにかく足が痛いんじゃいっ!
もちろん帰国時にもロングワンピ。
で、コメントで可愛いみーたんが
「税関で矢澤さんのギプスが怪しまれそう」
と心配してくれてたのですが(爆)、まんまと
「ヘイ!!ユー、カモォーン!!」
とオット、個室に連れて行かれました(爆)!
息子と
「パパ、やっぱり連れてかれたよ~!」
と大喜びしてたら
「ユー!カモォーン!!」
と、どうみても人畜無害なわたしも連行。
どうやらロングドレス(流行りの地面に着きそうなくらい長いタイプ)を着ていてる女性は全員呼ばれて、スカートの中に何か忍ばせてないかチェックされる模様。
で、ヒリヒリを通り越してジンジン痛い足を下からダーッと擦り上げられ、お股にドーン☆
あまりの痛さに叫び、片足が終わった時に
「Noooooーーー!please!look!」
と自らパンツギリギリのとこまでスカートをたくしあげましたよ!
真っ赤に腫れ上がった足を見て
「OK!!sorry!!…カワイソウ…」
と税関の人(ビッグママ風)に憐れまれて終了。
息子、大爆笑!!
ちなみにオットはなにやら液体の染み込んだヒモ状のモノをギプスに巻かれて、変化するかを確認されたそうです。
そんなこんなありましたが、わたしの足は何度も脱皮を繰返し、最近やっと落ち着きました。
全治一ヶ月ってとこでしたね。
ふっ…
いやー、毎日まだまだ暑いですね☆
わたしはこどもの生活に全てを吸いとられながら生きています。
月曜から金曜は朝練、土日は始発電車とか、早朝からのお弁当作り、勘弁して~。
けど息子、毎日ホントに楽しそう♪
そして、娘がこの夏からミニバスチームに入りました。
わたしも小学校の時にミニバスに入ってたのですが、学校の先生が監督で朝練が毎日あっただけで親が何かしてた事はなかったので、軽~い気持ちでオッケーしちゃったらこれが甘かった!!
練習当番・試合当番・練習終了後のお迎え…と、かなり保護者の出番が多い。
イマドキ、こどもにスポーツをさせるとなると、親の負担が大きいのはもはや当然なのですね。
オットと二人で分担しながら、どうせなら楽しく応援したいと思ってます。
けど、息子が忙しくしてるのはとっても安心で良かった良かった!!という感じなのですが、娘がいないのはめちゃめちゃさびしい~っ
どんどんこうして夫婦二人になっていくんですね…
なんかいろいろ楽しみを捜しておかなきゃですね。
画像は朝ごはん。
ちょっと涼しくなる予報を聞くと夜のうちにいそいそとパンをこねて、朝、息子を送り出してから焼いています♪
今朝は焼きたてを卵サンドにしてパクリ。
黒焦げなのは、昨日焼いた栗のクリームとチョコを巻き込んだパンをトーストし過ぎた一品。
後は
・ルビーグレープフルーツとキウイのはちみつヨーグルト
・ジャガイモの冷たいポタージュ
では、みなさん。残暑厳しいですが、秋を楽しみに待ちましょう♪
次はいつ更新するんでしょうか。
あたしは 皮膚強いからどんだけ灼いても 何かヒリヒリする??位だけど、晴は辛そうだね~^^;
顔じゃなくて良かったU+2661って事で。
朝練有りのお弁当は キツい…あたしは ムリかも(^^;; 今でもみんな送り出して、気付いたらソファーで寝てる→飛び起きる→朝かと思ってパニクる
って感じなのに。。。 でも、二人共(晴と先生じゃなくて)スクスク成長してて何よりです(^^)
顔と上半身は奇跡のクリアだったよ。
けど手の甲だって、指の関節のとこまでも全部の皮が剥けたんだよ~
人生最大の日焼け事件だったよ☆
さて~これからお弁当だよ。
ぶうやんはもうバリバリ働いてるよ!
ギプスしてたとこだけ真っ白だったけど、もうそれも分からなくなってきたよ。
あたしも日に何度か睡魔にやられて「朝か!?」と焦るよ。
ついでに奥さんのロンスカまで怪しまれるなんてダーリンの外見ってすごい(笑)
ミニバスはじめたんですね!
私も二人の習い事に忙しくしていますがはるさん同様どうせなら、楽しみたいです^o^
いつも美味しそうな朝食ですね。
「みーたん!ぶうやん呼ばれました~!」
と大声で叫びたい気持ちを抑えて爆笑でした!!
そしたらまさかのあたしまで連行なもんで、かなり焦ったわよ。
こないだ、デートで靖国神社に行ったんだけど、皇居の周辺の警備のお巡りさん達に見られる見られる!!
「はるちゃんが居て良かったよ。俺一人だったら絶対に何回かは職質されてた」
と言っていた…
強面も大変なのねと不憫だったわ。