harublo

おもにどうでもいい雑記。緑園マッサージの公式ブログです♪

酷暑のお出かけに防腐対策

2007年08月21日 23時04分31秒 | 遊び・おでかけ
昨日「富士山こどもの国」に行ってきました。
朝ぎりぎりまでプールに行く予定だったのですが、娘が少々ハナタレ気味。
で、急遽予定変更。

今回久しぶりにお弁当を作りました。
本当はこの酷暑、腐敗の予感におびえながらお弁当を食べるより、
なにか買って食べた方がいいですよね~
だけど、先日の夕方息子に「今夜のごはん何がいい?」と聞いたら
「今夜も簡単なやつ?」と聞かれてしまいました。
遊び三昧だし、暑いし・・ってんで、最近夕飯が手抜きなんですよ!
うな丼と冷奴とか、買ってきたとんかつでカツ丼とか。
しかも「お昼もお弁当とか最近食べてないよね?」ときたもんだ!

そして我が家はただいま財政難。
予想外に車を購入した上、保険やらモロモロの維持費などでお金が飛んでってるんです。
しかも毎年この時期は遊びすぎで金欠~。

行こうと思っていたのはアイドルなんかもステージをしてた
(その昔、西条秀樹や松田聖子や河合ナオコのステージを見た記憶あり!)
あの「大磯ロングビーチ」ですからね、そこで昼食したらお高いでしょ~などという
複雑に絡み合う諸事情により、お弁当を作ったのでした。
お茶だって自分で作って冷凍したし、お菓子だってスーパーで購入済み!
(ちなみにプールの入場券は大人5500円!キャー!もひとつちなみにチケット4枚、
 母が当てたのでした~!よく当てるんです)

防腐対策ばっちりのお弁当メニュー!
[おにぎり]・・・梅干を入れて炊いたごはんにゆかりやら梅沢庵のみじん切りやら
        を入れて握り、紫蘇を間に挟んで詰めた
[酢醤油タマゴ]・・前夜に茹でて、防腐効果のあるお酢を利かせて漬けておいた
[鶏の唐揚]・・・・・前夜にしょうが多目の下味を付けておいた
[豚肉天]・・・・・・・紅ショウガをたっぷり入れたタレに絡めて揚げた
[蜂蜜レモン芋]・・前日に友人がおいしいサツマイモをくれたので、はちみつと
           たっぷりのレモンで煮た
[ししとうグリル焼き]・・ししとうって防腐効果ありそうじゃないですか~?
            単に辛いからイメージ的に

おかげさまで腐敗の心配もなく美味しくいただきましたよ。
ちなみにおにぎりはオットが全部握ってくれました。ありがと~!

あ・・まだ全然こどもの国について書いてないっ!

で、ここ、行ったのは初めてだったんですよ。
とにかく広~い!(雲が多くて富士山があまり見えず!残念~)
   
「草原の国」と「水の国」と「町」とがあって、わんぱくの森やら湿性の森やら
大自然にあたりを囲まれてる感じ。 

ついてすぐに「昆虫採集ツアー」に参加。
真剣な息子。

くもの巣ネットで遊んだり、溶岩谷の遊び場で滑り台したり、ワークショップで
うぐいす笛を作ったり・・。

途中、全員が熱射病の危険にさらされるほど暑くなりました。
で、「水の国」にレッツゴー!
      
こどもとオットは水着に着替えてうっほ~と叫びながら噴水や滑り台で遊んでました。
(わたしは木陰でお昼寝♪)

とにかく広くて自然がいっぱいでとっても楽しめましたよ~
「昆虫採集ツアー」では「スズムシ」のツガイを頂き、クロスワードに参加したので
おおきな落書き帳をプレゼントしてもらいました。
入場料大人800円、小学生200円、幼児無料!たっくさん遊べました。
年齢的にうちのこどもたちにちょうど良かったように思います。
             
            またいつか、涼しい季節に行きたいね~!
     


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きたきた~ (みーたん)
2007-08-21 23:57:06
まってました!はるさん弁当!!朝からから揚げなどの揚げ物だなんてすばらしい!わがやでは本気でお弁当の具が無いときのみですよ~。えらいな~!そしてきれいでおいしそう子供の国も楽しそうですね。近くだったら来週にでも行きたいです。
返信する
すばらしい! (くれ)
2007-08-22 02:10:33
朝からこんな豪華なお弁当を作るなんて主婦の鑑だ~!私も専業主婦になるから夫にお弁当を持たせてあげるね!なんて言ってたのに、こっちに来てから作ったのはたったの3回!(笑)今は暑いからね。。なんて言い訳して涼しくなったら作ってあげようと思ってますが。。ほんとに作るか、私?
大磯ロングビーチって行ったことないんだけど、子供の頃はあこがれの場所でしたね~。芸能人の水泳大会!とかやってるようなイメージ。ステージ観に行ったんだ!?うらやましー!
そして娘ちゃんの風邪が治ったら行かれるのですね!またお弁当作らなきゃね~~
返信する
おいしそう♪ (こゆき)
2007-08-22 13:38:08
うわー!お弁当日記。読んでるだけで、手順のよさ?手馴れた感じ?が伝わってきて、感心しきりダヨ(若者を褒めるばあさんのようだ)
だってお弁当ってむずかしい。。。人に見せれる弁当って作れないなぁ、はずかしくて相方にしか見せれない。あ、おっさん弁当のこゆきのつぶやきですが、軽くスルーしてね。

梅干入れてたくご飯とか、さつまいものはちみつレモン煮、数種のおかずの並べ方とか、ベンキョになります、やっぱブログってすばらしいねぇ。4枚当てちゃうお母サマのクジ運もすごい。

大磯ロングビーチはプールに居つつも海が見えるのがステキ。海がすぐそばなのになぜか5500円払ってプール。自然な波がすぐそばにあるのに、人工波でワーイワイ♪1年に1回だな、ぜーたくだ!でも好き♪
返信する
はるこ (・みーたんへ)
2007-08-22 18:00:11
きっとみーたんちなら完全に楽しめそうよ!
体力系の水場大好き系のお子様ならハッスル間違いなし!
だが、確かにお宅からは遠い・・遠すぎる
実は詳しくは書かなかったけど、すべてオーブンで仕上げた弁当。
オーブンで唐揚げの術です
油を使うことは出来なかった・・・よってオーブンで。
それでもキッチン暑い暑い
今月ガス代が半分になっててびっくりしちゃった!
パンもケーキも焼いてないもんな~
早く秋にならないかな
返信する
はるこ (・くれさんへ)
2007-08-22 21:38:46
なぜか親戚からチケットをもらって、
大磯ロングビーチには毎年行ってた時期があるのです。
よってヒデキと聖子ちゃんとナオコ(漢字わからず・・)の
ステージを見れたのでした。
あそこはなんか特別なプールですよね~
だけど、自分でお金を出してはきっと行かない☆

うちのオットは「独り自営」で店から出られないので
(基本電話番!)必然的にお弁当生活なんです。
だから酷暑でもほぼ毎日作ってるんですよ~
でも「独り自営」のおかげで誰にも見せることのない
弁当なので、ある意味、楽勝です
だけど時々すばらしく素敵なお弁当を作れちゃうことがあって
そんな時は「店の前の路上で食べて」と頼んでみてます←却下!
返信する
はるこ (・こゆきさんへ)
2007-08-22 21:45:59
本当にあのプールは贅沢の極みですよね~
ホテルにステイとかしてみたいもんだ・・
いまんところホテル内のボーリングをしたことしかない
でもあそこのドライブインシアターはよく行ったな~
後ろは海で前は映画!!なんて素敵なシチュエーション
今でもやってるみたいだからいつか行きたいな~と思ってます。
しかし、ほーんとお弁当って難しい
甘辛酸味にも気を配り、しかも色合い!しかも防腐!
オーノー

あたしおっさん弁当好きだってば!
返信する
偶然! (わこよた)
2007-08-22 22:08:16
富士山こどもの国ってつい最近うちの主人と「どんな所だろうね」と話してたところなんです。なんか素晴らしくよさそうな所ね。「横浜のこどもの国のまねっこなんじゃない?」なんて言ってたんだけど失言でした。

うちもいつか行ってみたくなりました。

その時には我が家もお弁当持参したいです。主人がおにぎりにぎってはくれないと思うけど…(;_;)はるさんのダンナさんマメだし気が利くというか気が付く人よね~。

ところで!泡がそのままパックになるせっけん、愛用してますか?その後お肌はいかが?お店教えてくれてありがとう。おそらくハンプティダンプティだよね?行きたいと思ってるんだけど、なかなか行くチャンスがなくて(>_<)



返信する
すごーい!! (めぐ)
2007-08-22 23:30:32
母上のくじ運、すごいねぇぇぇ
どうやってそんなにあてちゃうのか今度教えてよ~びっくりだよ~
それにこのお弁当もすごーい
食欲をそそるねぇ~おいしそうだぁ~
酢醤油たまごや紅しょうが入りの豚天、特に食べてみたいな
たしかに我が家も暑くて簡単なものオンパレード&金欠
あたしもそろそろそんな指摘を受けそうだわ~
ロングビーチなつかしいなぁ~うちも券もらっていってた記憶がある
しかし5500円ってなんてお高いのー!!!
こどもの国、妹に勧めてみるわ~
返信する
おしえて! (みーたん)
2007-08-23 08:31:13
油抜きのから揚げ術!!!きになります!そして秋になったらケーキまってます(笑)偶然にもあたし~秋生まれだわグフフ
返信する
はるこ (・わこよたさんへ)
2007-08-23 21:42:41
あ、わこよたさんちにのお子様たちにもちょうどいい感じで遊べそう!
遊びの場所って年齢的に早いとか遅いとかあるもんね~
息子ッチの方が虫的に喜ぶかも。
で、虫的にはもう少し早い時期のほうがピークだったみたいだよ。
今はもうオニヤンマとかシオカラトンボとかしかいなかった・・
水着も忘れずにね
洗顔パック石けん、いいですよ~~
洗顔後しっとりしてて化粧水塗るのを忘れてしまうほど。
母が先日間違えてあたしの作った石けんで5分経過させてしまったんだけど、
やっぱりピリピリになってた!
あたしの石けんでも大丈夫なんじゃない?なんて
思ってたんだけど実行に移せずにいたら母がやってくれてました!
そう!ハンプティダンプティ。行ったら是非探してみてね!
返信する

コメントを投稿