harublo

おもにどうでもいい雑記。緑園マッサージの公式ブログです♪

「思い出のアルバム」を歌った時は涙声でした

2011年04月14日 17時11分06秒 | 日常
母さん、夜なべで飽きもせずアイシングクッキー作り。
今回はベビーっぽく、パステルっぽく♪


ヤダー、可愛いー!


これね、ケーキに乗せるの(^w^)

ヤダー、きっと可愛いー!




老人ホームでの治療中の話し。
一人のおばあちゃんはもう一年以上のお付き合いなのですが(しかも毎回はじめまして!です)、いつもいつも
「お姉さん、そんなに一生懸命やってくれて疲れるでしょう。申し訳ないからもういいわ。さようなら」
とマッサージを止めさせようとするんです。
二分に一度は
「ホントにもういいわ。来てくれてありがとう。また来てね。さようなら」
と言うので
「わたしは好きでやらさせてもらってるし、しかもお仕事だし、ホントに気にしないでいいのよ!」
って言い続けるのも結構大変でして…
で、それを阻止する方法に気付いた!
このおばあちゃんはお歌が大好き\(^ー^)/
童謡の本がたくさんあるので、一緒に歌える歌を探して歌ってると、とっても楽しい&仕事もはかどる♪
先日「犬のお巡りさん」を一緒に熱唱しながらマッサージしてたら、突然ドアが開いてヘルパーさんが飛び込んできました。
わたしを見るなり
「あっ!失礼しました!こどもさんの声が聞こえたので、曾孫さんでもいらしたのかと思いまして…」

四十になっても童謡を歌わせたらピッタリ嵌まるこの声。

もはや犯罪!

こちらこそ大変失礼しました。ぷっ!
もう少し小声で歌います。

ニャンニャンニャニャ~ン♪

わたしだったらスモーキーピンクにでも塗り替えます

2011年04月14日 01時07分51秒 | 日常
も~、床に平伏して立ち上がれませんでした。

先日、母と叔母と三人でIKEAに行きました。
前から母が寝室に新しい洋服箪笥が欲しいと言っていて
「コレ、どう思う?」
とカタログを見せられたのですが、なんとビックリ!25万円なり~。
いや、余計なお世話ですけどね、誰も入らない寝室の洋服箪笥なんかに25万円もかける必要があるか??と。
「IKEAに連れてってあげる!IKEAを見てからでも遅くないよ!」
という訳でビューンと。

「こんなに安いなんて信じられない!これにするわ\(^ー^)/」(←だって桁が一つ違います)
と早々に決定し、めでたくお買い上げ♪
IKEAの家具はすべて組み立てなきゃならないのですが、
「あたしがやっちゃる!(b^ー°)」
と余裕発言で、早速届いてやる気満々。
昨日の夕方から母と二人でトントンカンカンと正直必死の形相で(;`皿´)!
父が寝るまでになんとか枠組みだけは仕上げ、夜オットが
「はるちゃんスゲーじゃん!ここまでやったんだ!」
と言いながら各引き出しを二階で組み立ててくれました。
で、今朝、出来た引き出しをオットが入れてくれてたのですが
「おぉーいっ!これ違くないか?」
と焦った大声を出したので、お弁当作りの手を休めて一階の寝室へゴーε=ε=┏( ・_・)┛


一番下の枠の木が…

木が…

木が…無色!


嘘でしょ~~~~~~~~~~~~~~~~~
神よ~~~~~~(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)


だって、一番下の枠組みといえば一番最初に付けたところで、これを外すには裏のベニヤ板から外さなければなりません。
ベニヤ板にはそれこそ必死で叩きつけた38本もの釘が!!
なぁんで38本も打っちゃったんだ?
てか、なんで早く気づかない?
昨日出来上がった枠組みを満足げに眺めた時は、どこを見てたんだ?←家族全員だ!

「ぬぉ~~っ!あたしにはもう出来ないっ!可愛いペンキを塗ってあげるから許して~~!」
と菜箸を投げ捨て倒れ込みました。
それを見たオットが
「俺がやっちゃる( ̄・・ ̄)」
と言い、今日、早目に帰ってきて一からやり直してくれました。

全く無駄な時間を過ごしたもんです!

イヤ、一からやり直すってあなた、簡単そうに言ってますけど、ホントに大変そうでしたよ。
無駄に打ち込んだ釘を外し、無駄に締めつけたネジを外し、無駄に力一杯はめ込んだタモを抜き…
わたしと母は横で応援♪ 「ガンバレ!ガンバレ!ぶ~うやん♪」
こどもは大喜びしながらお手伝い♪


もう二度と家具の組み立てを自分でやろうとはしないと思います!
最初からオットに頼む事にします!

今朝の一本だけ真っ白い枠組みを見た時のショックったら、いまんとこ今年のNo.1です。
間違いに気づいた瞬間、母は
「もうコレいらないわ…あんたにあげるわ…」
と力なく呟きました。

貰っとけばよかった!