今日は午前中から狩場探しに遠出をしました。
そこは溜池と溜池を繋ぐ用水路があり、そこにカモでも付いていないかな~と思ったんですが…。
な~~~んにも居ません
溜池にもカモの姿ナシ。
居るのはアオサギとシラサギだけ…。
用水路はコンクリートで、両側から草が生い茂り、水深は浅いのですが流れが結構速い。
しばらく散策してみたんですが獲物ナシ。
その後、地元に戻って以前見て回った水路へ。
ここも空っぽでした。
カモが付いていれば絶好の狩場になりそうなんですけどね~。
まだ暖かいせいなのか??もともと付かない場所なのか??
また、ちょいちょい覗きに来ようと思います。
最後は、いつもの川原で渡りの訓練をして終了~。
長距離移動にも随分余裕が出て来ました♪