goo blog サービス終了のお知らせ 

猛禽生活

鷹狩りに憧れハリスホークを飼育中。
※捕食シーンも含まれるので嫌悪感を持たれる方は閲覧をお控えください。

捕獲成功。

2007年07月22日 | Weblog

4,5日前から腰痛が再発して不自由な生活を送っております…orz
ふぅ~、何とかならんもんかな。

今朝、2階に居たら赤霧の威嚇する声が聞えて来ました。
誰か来たのかな?…まさか!?またツバメを狩った?
今年、もう6羽のツバメを喰ってしまいました…(T_T)
下に降りてみると、トカゲを捕まえてそばに居た母に威嚇してました。
今までに2度捕まえはしたものの油断して逃げられてますからね~。
しかし今回は、見に行った時には既に頭を喰いちぎってました。
3度目にしてようやく獲物にありつけたか。
一応、学習はしてるのかな?
最後は、トカゲが自切したシッポも残さずペロリ。
いつもウズラは食べ残すのに…。

動画はこちら


青空。

2007年07月15日 | Weblog

昨日の夕方から雨・風も弱まり、一夜明けた今日は
青空が広がり気持ちの良い天気になりました。
幸い大きな被害もなく、発電機を準備してたんですが
活躍することはありませんでした。
これから台風が通過する地域の方は注意してください。

庭の花壇に蝶がいたので、そ~っと近づいて撮ってみました。
羽を広げたところが撮りたかった。
蝶に興味を示しているのは私だけではなく…。

飛び回る蝶をLock On
トリッキーに飛ぶ蝶に首をグルングルン回して視線で追いかける。
ようそんなに首が回るな~。
見てるこっちが目が回りそうでした…orz


久しぶりの日差し。

2007年07月12日 | Weblog

今日は午後から何日かぶりに晴れ間が見えました。
青空を見たのは久しぶりです。
赤霧を庭に出し、日光浴をさせました。

<画像1:まぶひぃ~>

ここぞとばかり翼を大きく広げ、全身で太陽光線を受け止めていました。
しかし、強い日差しに1時間ほどで嘴は半開き。
そろそろ良いだろうと納屋に移動すると、風呂桶に飛び込んで水を飲んでました。
晴れ間が見えたのは、ほんの2時間くらいで夕方には雨が。
週末は台風が来そうだし…。
被害が出ないことを祈ります。

<画像2、3:日光浴中>


雨、雨、雨…。

2007年07月07日 | Weblog

このところ雨続きで鬱陶しいです。
九州の各地で大雨の被害が出てるようですね。
こちらでも時々激しい雨が降っています。
赤霧の風呂桶は一日で満タンになってしまいました。
こっちはもう良いから水不足で困ってる地域で降って下さい…。

<画像1:赤霧の風呂桶>

さすがにこの雨じゃ水浴びする気にもならないようです。
梅雨のジメジメも嫌ですが、カビが生えるのも困りもの。
グローブにもカビが
何か良い対策はないものでしょうか…。

<画像2:鬱陶しいな~>

ハトは4度目の抱卵中。
ツバメも抱卵中でしたが、どうやら孵化したみたいです。
巣から雛の鳴き声がしています。
この雨じゃ飛んでる虫も少ないだろうな…。