今朝、AM5:30に起床し据え回しに行って来ました。
初めは緊張気味でほっそりしてましたが、しばらく歩くと少しほぐれたみたいでした。
初回ということもあって、すれ違う車、散歩中の犬に跳ねました。
しかし、緊張の度合いはそれほどでもなかったので、多少は飛ばしてた効果があったのかもしれません。
田んぼ道を歩いて、堤防に上がり川沿いを歩いて約1時間の据え回しでした。
これからは、朝の据え回し、夕方はフライトで訓練をやって行こうと思います。
早朝の散歩は、空気がひんやりして気持ち良いですね♪
昨日は、赤霧の反応が多少良かったので家から200mくらい歩いて渡りをしました。
近くの電線に10羽ほどのカラス。
赤霧を見つけて集まって来たと思ったら、後から後からカラスが集まり始め3,40羽くらいになってました。
初めは睨みあってたんですが、数の多さにビビッたのか、赤霧が飛び立つとカラスの群れも一斉に飛び立ち追いかけ回されてました
どこまで行くのかと眺めてたら、自宅まで逃げ帰り屋根にとまって”ギャーギャー”鳴いてました。
飼い主を置き去りにして自分だけ帰るなよ…
毎年のことですが、訓練当初は必ず1度はこんなことがあります。
まだ体力もなく飛びもイマイチ…。
当然、カラスにも見抜かれてしまいますね