今日は、午前中に前回のカモポイントへ行って来ました。
車も止まっておらず大丈夫でした。
しかし風が強いし、何だか空が霞んでます(黄砂?)
赤霧を出そうかしばらく迷って…。
ここまで来たら、と赤霧を据え用水路へ向かいました。
でも、残念ながらカモの姿は見えず。
用水路沿いに歩いていると、前回の半矢のマガモ!
追わせるが風に煽られ田んぼに降りる始末。
赤霧を据えて用水路の中を捜索しましたが、またも見つけられず…orz
一体どこへ隠れたのやら。
今日はダメか~と車に戻ろうと水門まで行くと、そこにカルガモが1羽居ました。
飛び立とうとするけど飛べない…こいつも半矢か。
赤霧を行かせるが、水路脇に降りて見てるだけ。
カルガモが水面を走り出すと、赤霧も飛び立ち追跡を始めました。
風に煽られながらフワ~ッと浮いたかと思ったら、そこから真っ逆さまに葦の中へダイブ。
用水路に入って葦を掻き分けるとしっかり掴んでました♪
半矢ということもあってイマイチ感動はありませんが、赤霧にとっても初のカルガモなので良い経験になったのでは?と思います
帰宅後、早速カルガモを捌き冷蔵庫で数日熟成させることにしました。
年越し蕎麦の材料にしようと思います