リフティきぼう原古賀センターブログ!!

利用者様の身になって
利用者様の言葉に耳を傾け
利用者様とともに歩む
きぼうでの日々の取り組みをご紹介いたします!

とっても 嬉しい一言

2013-05-29 16:55:24 | 日記
こんにちは 石川です  
今日は、とっても嬉しくなった一言をお知らせします                            
本日午後より来苑された男性ご利用者様のお話です                                               正直デイサービスにあまり乗り気でなかった方でしたが来苑される度、                                       表情が柔らかく声には力強さを感じるようになりました         
お送りする際じっと私たちの顔を見られ「今度いつ来てよかですか?」
その一言でスタッフ一同感激し思わず
「明日でも明日後でもいつでもお越し下さい。」と大きな声を挙げていました
というホッと和んだ1日でした


梅雨入りしてはうっとうしいですが、そんな時にアジサイを見ると気持ちが
穏やかになる石川でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風車

2013-05-27 12:44:16 | 日記
今日から、九州の北部地域では梅雨入りとのことです

昨日、外回りをしていたら、外で剪定をされていた方から
バラの花をいただきました。

お庭には、缶で上手に作られた風車がたくさん風で回っていました


その方は男性の方ですが、ステンドガラスを勉強して作ったり、
今は勾玉を勉強しているとのことで、作業場にはたくさんの
ステンドグラスの作品が並べられています。

うちの小規模多機能型居宅介護でも、決まったレクリエ-ションというよりは
個別の二-ズに合わせた、レクリエ-ションの提供が求められます。

今日は、女性の方にアクリルたわしを作っていただきました。


私は趣味が少ないので、外回りで出会った男性のように、
勉強して趣味を増やしていかねばな~と思う今日この頃
です


高山

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インタ-ンシップ

2013-05-24 13:11:16 | 日記
まだ5月だというのに、暑い日が続いています

6/10~6/14まで、佐賀学園高校の生徒さんが実習に来られます。
グル-プホ-ムで勤務する、野副さんの娘さんです

以前、吹奏楽を演奏にグル-プホ-ムに来てくれたこと
があります。

とても~清楚でかわいらしい子なので、今から楽しみです

私達の時代は、職業体験はありませんでしたが~
進路を決める前に、実際に職場で体験できるという取り組みが
あるのは~うらやましいなと思います。

施設も、パンフレットを見たり、話を聞くだけではわかりません。

実際、その施設の雰囲気があるかどうかは自分の目でみないと
わかりません。

なので、当施設にも是非足を運んで見ていただけたらと思います

今、営業でいろんな施設を回らせていただいていますが、いい雰囲気の
施設は、口で言わずとも玄関に入っただけで、雰囲気で伝わります。


私達のハ-モニ-ライフきぼうも、そういう施設になれるように、雰囲気作り
大切にしていきたいと思います。

高山

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調管理の重要性

2013-05-23 18:31:35 | 日記
今日も暑い1日でしたけど、髪をサッパリと切り、外回りを
行いました深町です

昨日は我が家にとって悲しいお知らせがありました 

家族の昔お世話になった人が、がんの再発で返らぬ人になった
知らせがありました

いろんな方面で活躍されてあった方なので、家族と時間があれ
ば会いに行こうと、話したのがつい先日でした。
ので残念と言うより、話を初めて聞いた時は「また冗談だろ」
と多方面に問い合わせしましたけど、本当でした

私自身や家族も体調には自信を持っていましたけど、この話を聞
いて話した結論が、「健康診断をやろう」という事でした

自分も介護という、他人の命を預かるのが職業ですので、自分
の体調管理ができなければ、他の人々に言うのも信憑に欠けます
ので、より一層まずは自身の体調管理を徹底して行うのが先決だ
と認識させられた1日となりました

~追伸~
今日のお花

もうアジサイが咲いていました。梅雨も近いですネ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お試し利用

2013-05-21 18:25:36 | 日記
本日は小規模多機能のお試し利用の方が2名お見えになりました

初めての介護保険サービス利用に不安と、戸惑いがあられましたが、徐々に

不安が解消され、自然と笑顔がこぼれ、ご自分から沢山お話し下さいました

以前趣味でしていたとこの事で縫い物を一緒に取り組みました

職員が手本に作ったものより上手く作ってくださいました

後ほどアップさせていただきます

お試し利用中が心配だったとご家族様が面会に見えホールではご家族様での会話もはずまれてました

昼食の時間となり、ご家族の皆様にも食事を準備させて頂きました

ご家族の皆様にも実際に食べて頂だく事で何を食べているのかを知って頂き、安心して頂けたようでした

食事中の風景はご家族でランチにみえているかようで、とても穏やかな光景でした

わたしはその光景をみながらほっこりなり、自分の食事を忘れてました・・

ご家族の皆様は”ここを利用できて良かった~””安心しました””食事が美味しい”などなど

沢山のお褒めの言葉を頂きました

頂いた言葉を裏切らないよう全力で努めていきます

自信の介護力で皆様をサポートいたします

きぼうでは本人様は勿論ですが、ご家族の皆様のケアにも努めて参ります。

介護は1人ではとても大きな負担になられる方も多くいらっしゃいます。

そんな介護でお困りの方々に少しでもお力になる事ができればと思いますので

1人で悩まず何でも相談ください

きぼうでは頼りになる男深町施設長

頼りになる高山介護支援専門員

頼りになる石川看護師がいますので何でもお気軽にご連絡ください

また明日も利用者様のたくさんの笑顔のためにがんばります



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする