リフティきぼう原古賀センターブログ!!

利用者様の身になって
利用者様の言葉に耳を傾け
利用者様とともに歩む
きぼうでの日々の取り組みをご紹介いたします!

登録

2013-05-20 17:59:31 | 日記
今日は、施設見学に来てくださった方が~登録して
くださいました

新しく開設して、半月が過ぎようとしていますが、
相談などを受けてく上で、介護保険の保険者(鳥栖地区広域市町村圏組合)
や地域包括、市の職員や居宅介護支援事業所、病院のソ-シャルワ-カ-の方との
連携が大切だな~と強く感じています。

私の本来のケアマネ業務である、ケアプランの作成や利用票・提供票の作成の
仕事ができます

利用票・提供票とは、介護保険のサ-ビスを受けるにあったての、予定表で、
介護保険のサ-ビスの料金などが明記されているものです。

ケアプランとは、その方の暮らしの困りごとを解決するために、介護保険の
サ-ビスやご家族、その他の社会資源を取り入れた、生活改善のための計画書
になります。

ケアプラン作成が一番頭使いますが、その方の生活を支えるために
いろんなサ-ビスを組み合わせた計画作成ができるように
これからも、勉強していきたいと思います

今日は、グル-プホ-ムでの勤務だったのですが、
以前はじゃりだった駐車場が、アスファルトになって、
病院受診に行く時も、利用者の方がスム-ズに歩いて
行くことができます


今日は、アスファルトを押しやって咲こうとしている、雑草を
見つけました

私も~雑草のようにたくましくなりたいと思います

高山

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨でしたね。

2013-05-19 17:49:33 | 日記
久しぶりにまとまった雨が降りましたけどいかがお過ごしでしたか

雨になると気持ちが落ち着かなくなる深町です

沖縄や奄美ではもう梅雨入りしたというニュースを聞きまして、これから
あのうっとうしいジトジトとした湿気がもうすぐ来るのかと恐る恐る待ち構え
なければならないかと思うとゾッとする今日この頃です

暗い話はこれ位にして、先日とある病院を訪問した時に花壇に目に焼きついた
お花を発見、またもやでパチリ


最近は道路からよくバラの花を植えられてるのをよく見かけます。
バラの花言葉を調べましたら、「愛」「美」「輝かしい」「愛嬌」「新鮮」「斬新」
「私はあなたを愛する」などあります
特に赤いバラは「模範」「情熱」、ピンクは「上品」などを意味している点で、なるほどなと妙に納得
しました

花を見ると、爽やかな気持ちになるので、今後も外回り多く出ると思いますがその
時は花を見て気分転換を図りたいと思っています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小規模多機能型居宅介護 5

2013-05-17 19:18:15 | 日記
暑い日が続いていますが、みなさん、体調はいかがですか?

先日5/15 佐賀市役所大和支所で、初めての小規模多機能型居宅介護事業所
研修会に参加してきました。

佐賀県内にある46事業所 69人の方が参加されました

小城にある清水園の入部さんが事例発表され、
「小規模多機能型居宅介護におけるプランについて」を
けやき荘の宮島さんの講義がありました。

宮島さんは、認知症実践者研修や、社会福祉士会主催の勉強会でも
よく講師をされていて、わかりやすくて個人的に
大好きな先生です

認知症の方の記録をとる際に、主観的になっていることが多いと
の指摘があり、客観的且つ具体的に記録をとることで
多面的な理解に繋がることを思い出すことができました。

その後、6人でグル-プワ-クを行い、日常業務の情報交換
を行いました。

具体的に運営されている事業者に方と交流ができ、いい研修会
になりました。

もっと自分の視野を広げるためにも、このような研修会に参加し
横のつながりを広げていきたいです

高山

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですね~…

2013-05-16 17:26:19 | 日記
本日も外回りで地域の皆さまと交流を求め、ひたすら炎天下を歩き回った
深町です

この暑い中、外で畑や農作業を勤しまれてある姿を見ると、私自身もバテ
そうになっても負けないようにと力を頂いている気がします

そういう中で外を歩いていると目に付くのが場所場所のある道路から見え
るお庭のお花です

今日も目に付いたのでに撮りました

最近は花を見ると気持ちがホッとするようになりました

物事は何でも順調には行かない事も多々ありますけど、花の写真を見て
頭に焼き付けて気持ちをリフレッシュしながら日々取り組んで行きたい
と思う今日この頃です

きれいな花の写真が取れたら、随時アップして行きたいと思っています




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の営業から思う事…

2013-05-15 16:59:25 | 日記
 こんにちわ  ハーモ二ーライフきぼうの石川です                                           
 早いもので5月も中旬になりました。今回は、勝手ながら私事をお話させていただきます
 ㈱ライフサポートNEOにお世話になり、ようやく3ヶ月半が過ぎました   
 初めて新規事業所の開設準備に携わり解らないことだらけでした
 特に営業など経験もなくどう動けば良いのか、先輩スタッフの教えのもと失敗しながら
 行っている状況です

 営業で嬉しかったのは、以前一緒に勤務していた方々と再会出来た事です
 子供が3歳から小学低学年の頃、大変お世話になった施設の方々です
 皆少しばかり年を重ね、しわも増え体形も変化[私を筆頭に」していたもののあの頃と変
 わらない温かい笑顔で迎えて下さいました。昔話に花が咲き大笑いする事もできました                     
 困った時は、いつでもおいでと言ってくれた方、内覧会見学のお礼に対し「約束してた                        
 じゃない。」と言ってくれた方、本当に感謝の気持ちで一杯になりました                                     それは、社交辞令だと言う方もあるかもしれませんが私自身肌を通して感じた事は、時を                            越え場所が変っても変わらないものがある。それは、人の優しさ暖かい思いやりなんだと……                         今のハーモ二ーライフきぼう原古賀センターのスタッフの皆様も非常に楽しくて魅力的な                            方々が一杯です。そんな皆様と共に毎日一つ一つ新しい事を覚え明るい笑顔で過ごしたいと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする