goo blog サービス終了のお知らせ 

リフティきぼう原古賀センターブログ!!

利用者様の身になって
利用者様の言葉に耳を傾け
利用者様とともに歩む
きぼうでの日々の取り組みをご紹介いたします!

コスモス見学♬

2019-10-28 10:22:19 | 日記

皆様、こんにちわきぼう原古賀センターの坂本です

原古賀センターでは、去年も、お連れさせて頂きましたが、神埼駅周辺のコスモス見学を企画させて頂きました

一日目は残念ながら曇りで少し風もあり寒かったですが、皆様、綺麗な満開のコスモスに満足していただけておりました

コスモスをご覧になられ、いつもより、穏やかな素敵な笑顔ありがとうございます

曇りに負けないぐらい、コスモスも皆様の表情がお綺麗ですね

コスモスの前で皆様と記念撮影ばんざい

二日目は、とても晴れておりました前日が大雨でしたのでコスモスの散り具合が心配でしたが、満開をキープしてくれていました

土曜日でもあったので、一般のお客様も多かったです

コスモスの前で記念撮影

爽やかな風がコスモス畑を駆け抜けておりました

神崎駅も普通の駅と見た目も違い、吉野ケ里らしい高床式の建物をイメージされてあります

最初に神崎駅を見た時の衝撃は、今でも忘れられません

そんな神崎駅の近くにある物産館

吉野ケ里 遊学館さんへお邪魔させて頂きました

遊学館では地域の方が育てた果物やお野菜・お味噌など吉野ケ里付近の特産物が販売されてあります

お店の入り口には休憩出来るスペースがあり、そこでお茶休憩させてもらいました

逆光で眩しかったですが、利用者様はミカンや柿を買われ大満足でいらっしゃいました

その遊学館の中でも休憩できるスペースもあり、お手製のカバンなどの購入できます

いろんな手作りの小物可愛いかったです

そして、遊学館の看板娘のお二人素敵な笑顔で接客して頂きありがとうございます

そんな素敵なお二人がいらっしゃる吉野ケ里・遊学館は営業時間9時~17時、定休日は水曜日になります

電話番号は0952-53-8587です

皆様も、ぜひ、素敵なコスモス・遊学館のお二人に会いに一度、足を運ばれてはいかがでしょうか

皆様、ここまで読んで下さりありがとうございました

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向ぼっこ♡

2019-04-08 16:58:46 | 日記

皆様こんにちわ坂本です

最近の天気は暑い日が続いていますね皆様、体調は崩されてないでしょうか

さて、3月の某日、天気が良かったので、利用者の皆様と日向ぼっこをさせて頂きました

2日間連続で晴れでしたので、2回させて頂いたのですが、とても気持ち良かったです

皆様、ご存知とは思われますが、我が原古賀の施設では、有料老人ホームきぼうと隣接しておりまして、☝のようなテラスがございます

こちらの一角にテーブルと椅子を設置させて頂きました

まるでカフェのテラスみたいな雰囲気にし、皆様とコーヒータイムのひと時で、私も和ませて頂きました

カフェのように音楽をかけさせて頂き、優雅なひと時でした

日にあたりながら、みんなでバンザーイ

気持ちよくて、思わずピース

二日目の皆様ともコーヒータイム

カンパーイ

まるで、モデルのようなお二人を思わずパシャリ

こちらの方も、まるで昭和の女優さんのような格好で

こんなに楽しんでいたからか、、いつの間にか、可愛らしい、お客様がいらっしゃてました

それは、テントウムシさんでした

とても楽しい日向ぼっこでございました

皆様、ここまで読んで下さりありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり

2019-03-25 13:42:34 | 日記

こんにちわ! 坂本です

皆様、いかがお過ごしでしょうかもう桜が開花宣言されていますね

もう、3月も残すところ後、5日になってしまいましたブログの更新が遅くなってしまったのですが、我が原古賀センターでも簡単ではございますが、ひな祭りの会を開催させていただきました

お雛様を飾り、お抹茶と雛あられを準備し、ひな祭りのお話・お歌を合唱させていただき楽しいひな祭りとなりました

まずは、お抹茶と雛あられを食して頂きながら、お雛祭りのお歌の歌詞の紙を配布させていただいて

明かりをつけましょぼんぼりに~

皆様、幼き頃を思いだされ、、、ちょっと、しんみりされていましたが。。。

しんみりされてましたが、美味しい甘酒で、いつもの笑顔に

男性陣は、甘酒に夢中でした

美味しかったですね

素敵なお雛様を飾り素敵なひな祭りでした

今回のひな祭りを彩ってくれたお雛様たちです

また来年もよろしくお願いいたします

来週の4月3日にはお花見がてらのうなぎバスツアーが御座います

いったいどんなツアーになるか、皆様乞うご期待です

ここまで、読んで下さりありがとうございました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花

2019-02-15 15:06:32 | 日記

みなさんこんにちは

お久しぶりです。古賀です

久しぶりの投稿ですが、今回は梅の名所として知られる久留米市京町の梅林寺へドライブへ行ってきました

赤や白など色とりどりの梅の花が見頃を迎えてました

 

外がまだ寒かったので、車の中から花の観賞でした

 

 

これから春になり、桜などいろいろな花を見に行きたいと思います


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分会

2019-02-05 17:09:53 | 日記

皆様、こんにちわ

坂本です

節分が過ぎ、立春になりましたねお天気の日は、春っぽい風も吹いている気がします

我が家では、初めて見る鬼に息子が固まり大泣きで、鬼さんも困っておりました

さて、我が原古賀センターでは節分会を開催させていただきました

最初に節分の由来をお話しさせていただきました

豆まきの由来は新年に向けての厄や災害をお祓いする行事で行われており、豆まきの由来になったとされています

大豆が使われるのも訳があり大豆はお米や麦と同じくらい重要な穀物として扱われ魔除け・生命力に関する霊力が込められてと考えられていたそうです。。。

皆様、真剣に

聞いているところに

鬼が

皆様、びっくり

暴れる鬼を豆で退治

おりゃ~鬼は外福は内

鬼は外福は内

参りました助けて~

と、鬼さんが逃げたところで、皆様とお茶タイムで甘納豆を食べて

原古賀センターの節分会を無事終了することができました

今年の厄も落とせてブログを読まれている皆様も素敵な福が訪れますように

ここまで、読んでいただいてありがとうございました

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする