goo blog サービス終了のお知らせ 

リフティきぼう原古賀センターブログ!!

利用者様の身になって
利用者様の言葉に耳を傾け
利用者様とともに歩む
きぼうでの日々の取り組みをご紹介いたします!

初詣

2020-01-20 13:00:12 | 日記

皆様、いかがお過ごしでしょうか

連続での投稿、申し訳ありません

 

原古賀センターの坂本です

皆様、初詣は行かれたでしょうか

我が原古賀センターでは、久留米の長門石にあります七木地蔵尊へお邪魔させていただきました

あいにくの雨ではありましたが、利用者様が満足して頂いたご様子にホッと致しました

出発前のバスの中の様子です年明け初のお出かけなので皆様ワクワクされております

到着皆様が雨宿りできるような屋根とベンチがありました

七木地蔵尊へ入りすぐ右横にお線香の煙を頭からかけて

その先にはぼけ封じの仏様がいらっしゃいました黒い大きな水晶があり、その水晶に触り皆様必死に頭につけ、お参りをされておられました

スタッフも私もいっぱい頭にこすり付けました

その先へ進むと綺麗な色とりどりな千羽鶴が奉納されてありました

曇り空でしたが、この千羽鶴のおかげでパッと雰囲気が明るくなったように感じます

もっと奥に進みますと、お地蔵様がずらり

ご利益がすごそうです皆様、一通りまわり初詣が終わりましたところで、最初の休憩された場所で集合写真をパッシャリ

寒かったですが、皆様と初詣が行けていい思い出になりました

利用者様の皆様、今年も1年よろしくお願いいたします

ここまで読んでくださりありがとうございまいた

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・忘年会

2019-12-28 16:27:53 | 日記

連続の投稿です

原古賀センターの坂本です

12/23、原古賀センターではクリスマス・忘年会を開催させていただきました

今回は忘年会ということで、ノンアルコールビールの方を提供させていただきました

利用者様がご活躍されていました雰囲気を少しでも味わて頂きたくおつまみの方も用意させていただきました

冷奴にフライドポテト、色とりどりのクリスマスケーキもあり皆様に大変喜ばれました

また、サンタさんもきて、日頃の皆様へ感謝の気持ちを込めて、プレゼント贈呈の方をさせて頂きました

翌日にはそのプレゼントを使っていただきスタッフも嬉しかったです

その日の朝から来られていた利用者様は創作活動でスノードーム作成をして、会場に飾らせていただきました

スノードームの材料ですきれいですね

空き瓶選びおしゃれ

瓶の中にマスコットと洗濯糊を水で薄めた液体を流し砂を入れ、、

フリフリ感心する利用者様

他の皆様も我先にかわいいマスコットを選ばれていました

スタッフも真剣綺麗に出来ますように

綺麗に出来たスノードームを飾り、いよいよクリスマス・忘年会を開始

サンタさんがお出迎え

ウキウキされてますねさて、飲み物を聞いてお出ししましたら、おつまみ

ソースをかけると塩分高めになるので、かけませんでした

もちろん、醤油は減塩ですよ

さて、皆様、お食事も済まれたようなので、日頃の感謝を込めてプレゼントですそれと一緒にフォトテロップを

忘年会という事でだいぶん賑やかです

プレゼントをさっそくあけてみてくれる、利用者様

大変喜んでくれました

その裏方でクリスマスケーキを準備

色とりどりのクリスマスケーキを食べながら1年間を振り返りDVDを視聴

感動しました

そして最後にフォトテロップを使い、皆様とパシャリ

今年もいい1年間でした

また皆様、来年も良い年になりますように

今年も大変お世話になりましたお風邪などひかれないよう、楽しい年越しをお過ごしくださいませ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき大会

2019-12-28 16:05:28 | 日記

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか

もういくつ寝るともうすぐで年越しですね

さて、12/21住宅型有料老人ホーム・原古賀センター合同の餅つき大会を開催いたしました

スタッフの子供たちも集まり、とても賑やかになりました

ピッピッと利用者様との戯れ

外で年末らしい風景に隣のグループホームからも利用者様が出てこられました

その様子をどこか懐かしむようにご覧になる利用者様たち

みんなと一緒にお餅を丸めて

美味しそう

最後に皆様、きな粉と砂糖醤油で試食されました

ぽっぺが落ちるほどのつきたてお餅でした

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉見学バスツアー

2019-11-27 13:32:46 | 日記

皆様、いかがお過ごしでしょうか

原古賀センターの坂本です

さて、11月も残すところ後、数日となりましたね

もう、今年も終わってしまいます

そろそろ、大掃除をしなければ、年越しに間に合わないと思う今日この頃です

さて、11月は我が原古賀センターでは紅葉狩りバスツアーを2日間に渡り開催させて頂きました

始めは仁比山神社へお邪魔させて頂いく予定でしたが、予想以上に見物のお客様が多かったので行き先を変更させて頂きました

お邪魔した先は、さざんか千坊館と近くの仁比山公園へお邪魔させて頂きました

静かで公園からは向かい側の山は紅葉だけではなく、イチョウなどの黄色や赤など、いろんな色彩が美しく心がほっこりいたしました

1日目は生憎の天気で曇り時々小雨でございましたが、どうしても、皆様へ紅葉を見学して頂きたいと思い、決行させて頂きました

走行中の車内より美しいイチョウをパシャリ

仁比山神社が予想以上の人の多さに行先を変更さざんか千坊館へお邪魔させて頂きました

曇ってはいましたが、素敵な景色が広がっていました

ご存知とは思いますが、千坊館では地元の採れたてのお野菜がいっぱいありました

美味しそうです

お野菜を販売されている隣には休憩スペースがありまして、そこで皆様とお茶タイム

外は寒かったですが、心はぬくぬくでした

2日目は、仁比山公園へお連れ致しました

公園の駐車場の横には、すぐそばに小川が流れており、車いすの方でも安心して過ごすことが出来る休憩スペースがございました

そこで、皆様とお茶タイム

綺麗な自然に囲まれて素敵な笑顔に

綺麗な紅葉の下で美女がお二人

モデル風に

ものすごく絵になってます素敵です

その横に遊具があり、ある利用者様とスタッフは幼き頃を思い出して

三人でパシャリ

さらに、ブランコも

楽しすぎました

その様子を見守る利用者様のお姿です

そして、皆様と紅葉と水車に囲まれて集合写真

来年もぜひ、ご一緒させてください

そして、見物客の方々が多くて残念ながら立ち寄ることが出来なかった仁比山神社はこんな感じでした

美しい太陽の光が眩しかったです

赤と緑の彩りのハーモニーが素敵ですね

まるで、日本庭園のような風景にうっとりでした

こんな風景を見たら、ここで、ゆっくりとお茶を飲みながら読書したくなりました

仁比山公園、小さいお子様がいらっしゃる方にもおススメです

私も息子を連れて、一度行きたいと思います

ここまで、読んで下さりありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練

2019-11-14 17:22:41 | 日記

皆様、こんにちわ

原古賀センターの坂本でございます

寒さがますます厳しくなりましたね

鍋が恋しい季節になってまいりました

さて、11月某日、住宅型有料老人ホーム・きぼう原古賀センターと合同で、夜間帯想定で消防訓練を行いました

避難しますよ火事ですよ

おっ皆様、ご高齢だとは思えない程、速く避難されていらっしゃる素敵です

車椅子の方も早く、避難できてますね素晴らしいです

避難訓練お疲れ様でございました

では、消防士さんからのお話でございます

まずは、歩ける利用者様に関しては、とても、ご高齢の方とは思えないぐらいのスムーズな避難で素晴らしかったとお褒めのお言葉を頂きました

そして、車いすの利用者様に関しては、スタッフの手慣れたスムーズな動きをお褒め頂きました

そして、次に、スタッフの初期消火訓練です

まずは、消防士さんからのお手本

まずは、消火器のピンを抜いてホースの先端を持ち移動しながら噴射する

さて、はたしてうまくできるか

中々、火に当たらず

けれども、無事消火

二回目は、中々、チューブが外れず、悪戦苦闘

けれども、無事消火できました

イケメンの消防士さんのお二人ありがとうございました

消火の機械の爽やかな業者さんもありがとうございました

これで、利用者様始めスタッフも火事の知識・避難の手順も再確認できました

皆様も、乾燥が酷くなってきましたので、火事に、用心してくださいませ

ここまで読んで頂きありがとうございます

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする