goo blog サービス終了のお知らせ 

H's Room

頭文字「H」で始まるスコ3にゃんのい~~~っつもまったりな日常♪

3にゃんが鳴くとき♪

2008年09月06日 | Family

我が家の3にゃんはあまり鳴きません。

毎日がとっても静かに過ぎていきます 

まあ、そんな3にゃんの中でも一番鳴き声を聞くのは

ヒーローでしょうか…

彼は療法食(ストルバイトが出やすいため)のドライフードや

ウェットフードを食べています。

特にウェットフードは、鼻ペチャのせいか食べにくいようで、

よく私たちに「にゃ~ぁん」「にゃ~ぁん」って鳴いて甘えて、

「食べさせて!」とせがむんです 

親バカな私たちは、よくスプーンで口に運ばせてもらってますが、

そんな事いつもいつも付き合いきれません… 

それから、廊下の方へ行きたい時は、ドアの前で「にゃーぁー」

鳴いて、「開けて!」って要求したり…

何かして欲しいときに鳴いて訴えます 

8419

「自分がやって欲しいことは断固要求するんだ!」

・ ・ ・ 

さて、ハーモニーは?というと… 

どういうわけかウ〇チがしたくなると、「にゃ~」「にゃ~」って

鳴きながらウロウロし始めるんです。

「あっ、ウ〇チがしたいんだな…」って、すぐに分かります 

面白いコなんです 

8444

「ボク、面白いコじゃないもん  」

(テーブルに上がらないで欲しいんだけど…  )

・ ・ ・ 

そして、ハッピー兄さん…

一日一回も声を聞かないこともあるほど鳴かないんです。

顔を拭いたり、耳掃除やブラッシングのために嫌がるのを

捕まえようとするとき、抵抗して小さな声で「にゃ」って

鳴くくらい。とっても静かなコです 

8312

「男は寡黙な方がいい!」

・ ・ ・ 

ご飯の要求もご飯台のまわりをウロウロして、「まだかな~」って

顔をしながら、私たちを見ているだけ…

こちらの都合でご飯が遅れても静かなものです 

そんな感じの我が家の3にゃんです 

・ ・ ・ 

8447

ヒーロー  「ねえ、お兄ちゃんってホント、無口だね?」

ハッピー 「あのなー、男はベラベラしゃべるもんじゃない!!」

って会話してる、わけないですよね… 

  

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

今日の一枚

8440

滋賀県長浜市内 8月31日Hummingパパ撮影

もうあちこちで稲刈りをしていましたよ。近江米ですね~

今から20年ちょっと前、子供達が小学生の頃、Hummingパパの

仕事の関係で長野県伊那市に住んでいたんですが、

「農繁期休暇」っていうのが年2回ありました。

さすがにもう今はないでしょうね…   

 

ランキング挑戦中です!応援していただけると励みになります♪

人気blogランキングへ  にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ ←凸とヨロシク♪

1日1回ご協力お願いします