ハレノクニでワイン

11年間の島暮らしから、ワイン農家を目指して山暮らしへ。
グッドライフを探す旅と美味しいものを綴ります。

緑で、丸いもの

2024-06-15 | ワイン農家

6月14日、修行先の畑の様子。

ブドウの果実が順調に膨らんでいます。

これは小公子というワイン用のブドウ品種で、デラウエアよりもさらに小粒です。

8月中旬ごろの収穫時期には、かなり濃い紫、ほとんど黒というくらいに色づきます。

7日間雨が降っていないので畑はかなり乾いてきていますが、来週はいよいよ梅雨入りかな。

ひきつづき、草刈と摘心しながら猪や害虫と戦います。

夜は妻が育てたグリーンピースを莢から出すお手伝い。

youtube見ながらぼーっと。

日中の暑さで体力を奪われ、夜も体がぽーっと熱を持っている感じが続いています。

今年も猛暑の予報が出ておりましたので、皆様ご注意くださいませ。

 

 


真菰かと思ってたのに蒲

2024-06-14 | ワイン農家

今年になって畑の脇にある排水用の溝(コンクリートではない)にしっかりとした

植物が生えてきたので、勝手に真菰が生えたんだなーと思い込んで食べる日を楽しみにしていた。

ら、

穂が出てきたら、ガマでした。

うまい棒みたいになるやつね。

草刈をするたびに温かく見守ってきたのに・・・

 

次回、スパッといきます。


ブドウ畑に稲を植える

2024-06-10 | ワイン農家

今日は久しぶりに雨が降った。

それもどっさり、24時間で50㎜オーバー。

今年は雨の日がそんなに多くないけれど、降るときはまとまって降りすぎる。

水はけがよくなってきた畑でも、これだけ降れば水浸しになる。

 

少し前に、友達から余ったコシヒカリの苗を一箱もらって水がたまるところに植えておいた。

ブドウにとっては生きづらい環境なので、水に強い稲ならどうか。

適地適作。

鍬で耕したところが少し低くなっているので、さらに水が集まってくる。

秋には黄金色の稲穂が見れるだろうか。

 


wineshop&stand slowcave スロウカーヴさんでワインの勉強

2024-06-09 | ワイン農家

岡山駅にほど近いワインショップ「スロウカーヴ」さんへ久しぶりにワインを飲みに行ってきた。

 

私の家から車で約1時間。

それほど離れているわけではないけれど、公共交通機関が充実していない私の町から

岡山駅に飲みに行くとなると、普通は日帰りは出来ません。

ところが、ショップに併設されたワインスタンドでは13時からワインが飲めるので、

家族の協力が有れば飲みに行ける。

 

 

岡山駅行のバスが出るきびプラザまで車で送っていもらい、13:10発のバスに乗る。

そうすれば14:20くらいに岡山の中心である天満屋バスセンター着。

そこから歩いて14:30には入店が可能。

そこからはひたすらワインと向き合う時間。

この日の課題にしていた「ロワール地方」のワインを選んでくださっていて、

そこからスタートしつつ、たまたまお店の6周年記念イベントにあたったため

スペシャルなワイン達がそろい踏み。

普段はフランスワインに的を絞っていますが、この日はイタリアの素晴らしいワインを

沢山飲ませていただきました。

お隣の方は広島の尾道から、さらには静岡の浜松からいらしてた方も。

美味しいワインを囲みながら、自然と会話がはずみます。

 

息子の野球練習の送り迎えを代わってくれ、最終バス18:40発のバスが到着する時間に

再びきびプラザまで迎えに来てくれた妻には本当に感謝です。

 

美味しいワインを飲んで感動し、飲んだワインの作り手、土地、ブドウのことを調べて蓄積する。

こんなインプットを大切にしていきたい。

 

 

 

 

 


苗の植付けをはじめました

2024-06-04 | ワイン農家

6月に入り、ようやく苗の植付けを始めました。

上の写真は今年から始める畑、その名も「野球場」。

扇形がその名の由来です。

今年は3つの畑に合計で約400本を植える予定にしています。

あらかじめ苗を植える列の草を短く刈り込み、2mおきにスコップで穴を掘っていきます。

ごらんの通り、我が家の庭は苗に占拠されています。

毎朝の水やりが大変。

だいたいバケツ4杯分を10分くらいかけてジョウロで散水しています。

ポットをひっくり返してみて、こんな風に根が出てきたら植えていきます。

昨日、今日で66本植えました。

畑が家から近いので、根が出た分から少しずつ植えていけるので、

ぼちぼちマイペースで進めていきます。