はらっぱガーデン

絵を描くこと・散歩すること・バイクに乗ること・食べること

11月の予定

2013-10-31 13:24:36 | 日記

今年の12月、久しぶりにひなたさんの企画展に参加します。ずっと気になってたブローチ展。楽しみです!

さて11月のイベントがすべて決まりましたのでお知らせします。

11月 1日(金) 楠公さんの手づくり市(10時から16時
          (JR神戸駅より北に歩いて5分 湊川神社境内)
 
11月3日(日) ハーバーマーケット(11時から17時)
          (JR神戸より徒歩3分ぐらい-ガス灯通り)
 
11月 9日(土) アート&クラフトマーケット(11時から18時)
          (大阪 クリスタ長堀 滝の広場前)
 
11月 15日(金)~17日(日) アートストリーム (10時~20時 最終日17時まで)
          (大丸心斎橋店北館14階イベントホール)
 
11月23日(土) 神戸市生涯学習センター コミスタ神戸
 
11月30日(土) ハンキーパンキー食堂 冬の手づくり市
 
11月30~12/8日(土)~(日) ギャラリーからころカレンダー展
          (大阪高槻市役所前) 

ちょっと予定を入れすぎですか?

イベントは私の元気の基!たくさんの笑顔とお会いできますように・・・


うさぎ

2013-10-30 13:43:38 | 日記

来年の個展の絵が一枚も描けていなかった。

いろんな理由があるのだけど・・・。

昨夜、やっとイメージが固まった。

描き始めて2時間。DMの絵が描き終わった。

描き始めはいつもうさぎ。

15日には先方様に提出しないといけなくて、少し焦っていた。

これで次に進めるよ。


塩化第二鉄

2013-10-29 08:41:32 | 版画

神戸市の廃棄物処理業者に連絡を入れて、エッチングに使っている溶液を処分できないか聞いてみた。

答えはNo!だったけど、親切にも、ここだったらやってるんじゃないか?と、連絡先まで教えてくださった。

先日そちらに連絡を入れたら快く処分をしてくれると言ってくださったので、肩の荷が少し下りたようだ。

銅版画をしていると危険な溶液を使う事がある。

特におっちょこちょいの私は時々痛い目にあう。

地震や台風が来るたび、引越しがあるたびに溶液の事が心配で眠れなかった。

これで新しい溶液が買える・・・処分してくれるところが見つかったから。


ぼくがくじらに食べられた時のおはなし

2013-10-27 09:21:06 | 版画

先日の作品に、そんなタイトルをつけた。

ん~ロマンチック!?

そのタイトルからいろんな展開が頭の中を駆け巡る。

先週からまたまた痛さに支配されていて、使えるのは頭だけだけど考え事をするには丁度いいのかもしれない。今日は大阪マラソンの日。友達がエントリーをしている。晴れてよかった!


失敗はしたけれど。

2013-10-18 13:51:35 | 版画

いい色になった・・・そう思って刷りに取り掛かった。

混ぜたインクはきれいに混ざったように見えるのに、実際に刷ると一部のインクが表面に現れる。

インクを練り直して、版を拭いて、刷りなおす。

これを何度も繰り返した。

どうも緑のインクが邪魔をする・・・。

残念ながら、この色はたった16枚しか刷る事が出来なかった。

でもとっても好きなトーンの色が出来た。

それに合わせたブルーの色合いも大好きな色に仕上がった。

枚数は少ないけれど納得のいく作品ができた気がする。

色を作る事の楽しさが少しわかってきたかな?

明日は銅版画の工房。白くまの仕上げをしよう!