はらっぱガーデン

絵を描くこと・散歩すること・バイクに乗ること・食べること

ポストカード置いていただきました

2012-05-30 11:12:34 | 日記
昨日、宝塚南口から南に歩いて3分ほどのところにある、ギャラリー アートスクエアーさんに行って来ました。

音楽シリーズを中心に、ポストカードを33枚置いていただきました。
ついでに…銅版画のシートもお持ちしたのですが、そちらも置いていただけるという事で、お願いしてきました。

でも、貸ギャラリーさんなので、なにも無い日は開けられないことも多いみたいで、週に1日だけの時も良くあるそうです。基本的にはお休みは水曜日になっています。

萩原珈琲さんの美味しい珈琲が飲めるので、ゆっくりじっくり作品をみるのも楽しいですよ。私は、展示されている豆本に目が行き、気に入った作品を購入してきました。

豆本って、つぶやきみたいな感覚なんですね。ちょっといいかも。

開いてない日も多いので確認してから訪れてくださいね。
…たまたま開いていたら、それこそラッキーかも!いい事ありそうですね。

忘れてた…

2012-05-28 13:47:32 | 日記
すいごいすごい大切な今日の予定。
忘れてた…。
テーブルの上にしっかり置いていたのに。

今日は来月のアトリエの予約の日。
カレンダーにしっかり書き込んでいたのに。

今朝は昨日の夜に描き始めた絵の仕上げに取り掛かっていた。
西区のクルールさんで飾っていただく作品だ。
ずっと待っていただいていて、やっと取り掛かれたのが昨日の夜。
早く仕上げないと!と思って、起きたらすぐに取り掛かってしまった。
テーブルを見たら、予定表がケースから出してあった。
どうして出てるんだろう?と思いながら作業をした。
予約が取れたらすぐ書き込めるようにそうしておいたのに…。

しょうがないな。
6月はアトリエに行けない…残念。
でも本来は銅版画を制作するための貴重な時間だから、それに使うことにしよう。
先日のアトリエで暑中見舞いは半分刷ったから、月末のアトリエでもう半分刷ってこよう。

そうそう。7月もあるさ。

久しぶりに乗って来ました

2012-05-27 11:41:56 | バイク
ご依頼のお仕事、少しずつ片付いているので、昨日は久しぶりにエンジンをかけました。でも胸骨がまだ痛むのでちょっとだけ近場で。

走っている最中に何を食べようかと考えて、思いついたのがこれ。

わかりますか?

丹波篠山と言えば、黒豆。

くろまめパンに黒豆コロッケを挟んで食べました!
ソース等がないので、パサパサするかなぁ?と思っていたのですが、
案外いけました。でもちょっと甘い。

デザートは黒豆のソフトクリームと決めていたのですが、新顔です!
くりのソフトクリーム。
まったりとして、とっても美味しかったです。
丹波と言えば栗も有名ですものね。

途中、大空にたくさんのトンビが群れて飛んでいました。気持ち良さそうにゆったりと…。

金環日食

2012-05-21 09:07:05 | 日記
画用紙に穴を開けて、金環日食を楽しもうと思った。
小学生や中学生…大人達。たくさんのギャラリーが居た。
駐車場の一角、そこは太陽が一番あたるところだったのに誰も居なく、
特等席状態!

わ~い!あれれ?穴のあけ方が良くなかったのかな?
最後まで金環にはならなかった。
でも、こうやったらきれいに見えるかな?なんて工夫している時間はとっても楽しかった。

わかりますか?
絵の左上、三日月みたいに見える部分が太陽の分身です。

子供たちの笑顔

2012-05-21 00:00:00 | 日記
子供達の笑顔は本当に癒される。

ちょっとお仕事が目いっぱいになってきた。
昔の私だったらふらっと走りに出かけてた。
仕上げた絵が気に入っていただけなかったので、
どうしようかと悩んで、心がぎゅうぎゅう詰めだ。

今朝久しぶりにちょっとだけ時間が出来たので
たくさんの子供たちを描いていた。
その子達に元気をもらおっと。