大阪市北区で行政書士・海事代理士・マンション管理士を営んでいる原田行政書士法務事務所の駅ブログ

主に学生時代から撮り続けている全国の駅の写真等をブログで毎日公開しています。

マンションのエレベーター!

2015年03月11日 | マンション管理士

マンションのエレベーターの代表的なものは、ロープ式エレベーターと油圧昇降式エレベーターの2種類です。

ロープ式エレベーターは古くからある代表的な方式で、最上部にある滑車に掛かっているメインロープによって、かごと釣り合い重りとのバランスを取っている方式で、多くのマンションで採用されています。 機械室は、通常、屋上にあります。

油圧昇降式エレベーターは、建築物の高さ制限などによって、屋上にエレベーター機械室を設置できない場合や設計上、屋上にスペースがとれないような場合に、最下階にエレベーター・シャフトに隣接して機械室を設置し、ロープではなく油圧ジャッキの圧力油の増減によりかごを昇降させる方式です。 この方式は展望用エレベーター等にはよく採用されていますが、マンションでの採用例は少ないです。

(エレベーターの運行速度)

エレベーターの速度は、一般的に、低速・中速・高速の3種類に分かれています。

・低速エレベーターの昇降スピードは、1分間に約30~45mで、主に積載重量が大きいところや、病院などで病人の寝台を運搬するところに採用されており、マンションでは採用されません。

・中速エレベーターはマンションで最も多く採用されており、1分間の昇降スピードが60mで9人乗りのものが一般的です。

・高速エレベーターは、高層マンションで多く採用されており、1分間の昇降スピードは120m以上です。

ちなみに、現在、世界最速のエレベーターは、台湾の台北101にあるエレベーターですが、1分間に1010m、時速だと60.6kmという速さで上昇します。 このエレベーターは東芝製で、「世界最高速」としてギネスブックにも載っています。 
そして、この他にも世界の高速エレベーターの上位ランキングのほとんどが、東芝、三菱電機、日立など日本製のエレベーターです。

(エレベーターの保守点検)

日本では、エレベーター保守業者の90%がエレベーター製作メーカーというのが現状で、メンテナンス専門会社はまだわずかです。
エレベーターの保守料金は、保守業者間の競争が激化した結果、相場全体が下がってきていますが、一般的には、メンテナンス専門会社の場合は、エレベーター製作メーカーよりも保守料金は安いです。 しかし、いざエレベータが故障した場合に、メンテナンス専門会社と製作メーカーとでは、メーカー製の純正部品の調達力に差が出ることもあるでしょう。

エレベーターの保守点検は、おおむね1ヶ月以内ごとに行われています。

(エレベーターの保守契約)

エレベーターの保守契約の種類は、一般的にPOG契約フルメンテナンス契約の2種類です。

・POG契約とはパーツ・オイル・グリスの略で、消耗部品付契約ともいい、定期点検、管理仕様範囲内の消耗品の交換は含まれますが、それ以外の部品の取替えや修理は別途料金となる契約方式です。   

・フルメンテナンス契約とは、昇降機器の修理及び部品の取替えを含む契約のことで、月々の保守契約額(料金)が割高となる傾向があります。 もっとも、乗場扉、意匠変更による改造、三方枠の塗装等は含まれないので注意が必要です。 



最新の画像もっと見る