goo blog サービス終了のお知らせ 

タブレット教室・スマホ教室&パソコン教室用テキスト制作日記

スマホ&タブレット講座やパソコン教室用テキストに関する話題の他、パソコン全般・経理・その他のお役立ち情報を毎日更新中!

ドコモ純正の格安3Gプラン

2012-01-24 18:48:43 | スマホ&タブレット
皆さん、こんばんは。(^.^)

火曜夜間のタブレット講座で「auが割引やるんなら、ドコモもやるよね?」って言うことが話題になっていましたが、今のところ、ニュースにはなっていないようです。

ただ、日経パソコン1/23号に、表題の記事が掲載されていました。

実施は、本年3月からのようですが、定額データプラン128Kが下り128K/上り64Kに制限され、基本料金が1,380円~2,052円と安くなりそうです。
まあ、上りはあまり関係ないでしょうし…。


内訳は、
月額基本料:1,580円(当初13ヶ月は1,380円)
その他料金:moperaU 157円(当初13ヶ月は無料)またはSPモード(315円)

ちなみに、moperaUの月額157円のコースは、本年8月から提供開始のようで、それまでは現状のままで良さそうですね。

まあ、細かいことを言えば、525円のコースが当初4ヶ月は無料ということですが、3~6月を無料で使ったとして、その後、525円になったとして、とか、考えていると、「ああ~!切り替えが面倒!!」みたいな…。(笑)

パケホーダイの方は、残念ながら変更がないようですが…。
その代わり、通信速度は下り14.4Mbps/上り5.7Mpbsなので、かな~り違いますね。


さて、今夜は「弥生会計」のクラスです。
今月は、タブレット講座も含めて、毎週火曜の夜は授業です。
頑張りま~す。


よろしかったら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

スマホ検定&ビンゴのご返事(10)

2012-01-16 23:39:02 | スマホ&タブレット
皆さん、こんばんは。(^.^)

タブレットに「スマホ検定」というアプリを入れてみました。
スマホに関係なく、クイズに楽しめそうですので、よろしかったらご一緒に如何でしょうか?

Q1. 次のうち、セキュリティアプリはどれでしょうか?

A.Google Chrome
B.McafeeMobile Security
C.AOTK
D.Skype


Q2.iPhoneの日本語名の正式名称はどれでしょうか?

A.アイフォーン
B.アイパッド
C.アイフォン
D.アイポン


続いて、ビンゴのご返事です。

>稲沢 いわちゃん様

166番Word2003上級、了解しました。
いわちゃんも、湯たんぽ使っておられるんですね。
ご返事が漏れていましたが、アサコさんも、使っていると書かれていましたね。


>楽らく村 森本先生

楽らく村さんだけに楽らく、ビンゴになりましたか?(笑)
205番ラベル屋さんHOME(Vista版)、了解しました。


>わかばパソコン教室様

166番Word2003上級、了解しました。
上のいわちゃんとダブりましたが、処理前でしたので、お受けします。


>寺子屋 柏原先生

36番はさみ、了解しました。
恐縮ですが、寺子屋さんは複数教室ございますので、先生のお名前ですと、どちらのお教室か不明です。
メールでも結構ですので、お教室名をお願いします。


>津島 浅井ゆ様

221番弥生会計V11(日次&月次編)、了解しました。
ご不明な点が生じましたら、お気軽にご質問くださいね。


>e-こころPC 古西先生

こちらこそ、ありがとうございます。
186番Excel2003初級、了解しました。


>パソコン教室MOUS 阪口先生

お時間が掛かってしまい、申し訳なかったです。
165番Word2003中級プラス、了解しました。



さてさて、本日のビンゴ数字は次のとおりです。
75・39・19・32・45

PCの調子が悪くて、大変遅くなりました。


     ビンゴ会場へGO!




よろしかったら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

タブレット2(3.2)のテキスト完成&ビンゴのご返事(9)

2012-01-15 21:48:39 | スマホ&タブレット
皆さん、こんばんは。(^.^)

やっと、タブレット講座(3.2)の第2回目のテキストが完成しました。

今までは、自分一人の制作で不安がありましたが、チェック用にもう1台購入しましたので、これからは、野田先生にチェックしてもらえます。
ヤレヤレ!
やはり、少なくとも2つの画面で確認しないと、気になる部分がありますからね。

テキストを一人で作るっていうのは、かなり問題があると感じています。
一人で作ると、どうしても独りよがりになりますからね。
うちは、結果的に3名の目が入っているのですが、それぞれに感じることが違うことがあり、お互いの意見を出し合って制作しています。


2.2の方は、Gメールアプリの初期状態で、「プライベート」、「開封確認」、「仕事」、「旅行」のラベルがあり、メールを「プライベート」などのラベルに整理する内容も盛り込んだのですが、3.2の方は初期状態ではラベルが設定されていないため、もう少し、学習が進んでから他にお奨めのメールアプリをご紹介しつつ、PCでラベルを設定して、タブレットで表示させる方法を盛り込んでみたいと思います。

Versionで異なるというのは、ちょっと嫌ですね~。
動画のプレイヤーも、どうして、2.2には入っているのに、3.2には入っていないんでしょうかねぇ?
プレインアプリは、通常ではアンインストールできないので、なるべくプレインを少なくしたのかなあ?
4回目のテキストは、その辺りに行きたいんですけどね。



さて、その後、ビンゴの名乗りの方が増えたようですので、確認させていただきます。

>津島 めぐみ様

8リーチの方、了解しました。
そうでしたかぁ?
でも、ビンゴになって良かったですね。
121番のイオンブラシは、もう無いようですね。
35番トリオスタンド、了解しました。


>津島 ???様

132番ミスバニーの写真立て、了解しました。
でも、お名前が…。


>イーワン 藤田先生

やっとこさ、なりましたか?(^.^)
124番二重編みソックス、了解しました。


>優Net 茶谷先生

6番スポンジ・タワシ入れ、了解しました。
確か、これ純銅製だと思いますので、殺菌作用があるんですよね?


>津島 山田ち様

後3日で終わりというのは、それで、すべての数字が発表済みになるということなんです。
でも、ビンゴになって良かったですね。
112番ガラス爪やすり、了解しました。
これは、洗って使えるので、美容院でも使われています。


>津島 三輪あ様

残念ながら35番のトリオスタンドも出てしまいました。
16番リボンフラワー、了解しました。


では、今夜は、これにてチェックを終わらせていただきますね。

よろしかったら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Gメールで着信音鳴り分けの設定をする

2012-01-12 16:47:33 | スマホ&タブレット
皆さん、こんにちは。(^.^)

火曜日夜間のタブレット講座の生徒さんのご質問の件です。

Q.Gメールで着信音の鳴り分け設定ができないか?
ということでしたが、実は、AndroidのGmailアプリを最新バージョンにアップデートしていただくとできるようになります。

ただいま、ショップで販売しているテキストはGメールを使う前に「アプリのアップデート」という項を追加していますが、火曜夜間のクラスでGメールを学習した時は、まだ、対応していませんでした。

ということで、火曜夜間の生徒さんは、次回の授業時にアップデートの仕方も盛り込みますね。
ちなみに、3.2の方は現状のままで鳴り分け設定が可能です。
今、18日や21日の授業に向けて、テキスト作りを頑張っていま~す。
Excel2010中級のチェックも途中になってるし…。
焦る、焦る、身体が2つ欲しいです。

火曜夜間のクラスで、「EメールもGメールも1つのアプリでチェックできるおススメのメールアプリがあるんですよ」とお話していましたように、少しメールの送受信に慣れていただいた頃に、そのお奨めアプリやGメールの着信音の鳴り分け設定についても書いてみたいと思います。

う~ん!
4回目にしようか5回目にしようか迷うところですが、4回目は、やはり、画像関連だけでも、時間が、いっぱいいっぱいの気がしますね~。
まあ、ボチボチ気長に楽しみましょう。\(^o^)/


さてさて、本日のビンゴ数字は次のとおりです。
10・26・44・64・51

     ビンゴ会場へGO!




よろしかったら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

カメラアプリで遊んでみました

2012-01-11 21:47:20 | スマホ&タブレット
皆さん、こんばんは。(^.^)

昨日のタブレット講座第3回名は、Eメールのアカウント設定で少々難航しまして、あまり進めなかったのですが、ショートカット、ウィジェット、背景と進んで、最後はカメラ機能を学習しました。

カメラ機能が予想以上に高機能で驚いておられたのですが、今日は、ちょっと別アプリで遊んでみました。

上が、タブレットに標準で入っている[カメラ]で撮影したもの、下が、最近インストールした無料のカメラアプリで撮影したものです。


同じ媒体を撮影しても、こ~んな風に写るんですよ。
ちょっと、素敵じゃないですかぁ?
興味がおありの方は、また、お尋ねくださいね。

以前、PaperCameraというAndroidアプリが10円で販売されていた時があったのですが、それを勝手にペーパークラフトでカメラを作るのかと勘違いして、購入せずに後悔したことがありましたが、無料でこんなアプリがあるとは…。
ちなみに、この撮影の仕方は一例で、他にもいろんな撮影の仕方ができます。

例えば、これなんかは、上が標準の[カメラ]アプリで撮影したもので、下が無料アプリで撮影したものです。
あたかもイケメンがキャンバスに絵を描いているように見えますよね?
ちょっと、撮影が下手で、媒体もイマイチなのでダメですが…。


ちなみに、これらの画像は、タブレットからYahoo!ボックスにアップしました。
昨日の授業で少しお話していたのですが、Yahoo!ボックスは無料の容量が5GBでした。
Dropboxは初期では2GBですが、招待したりされたりすると、容量が増やせます。
その辺りは、また、4回目のテキストに盛り込みたいと思っています。
4回目でそこまでやれるかなぁ?
2時間は、ほ~んと、あっという間ですね。

タブレット講座は、アプリの数だけ楽しさが膨らみます。
1回目の授業は、基本操作がメインになるので、あまり楽しさが感じていただけないかと思いますが、回数を重ねるに従って、本当にタブレットが大好きになっていただけると思いますので、是非、講座はお続けくださいね。

皆さんが興味をお持ちのフェイスブックは、5回目か6回目程度になりそうです。
RSSリーダーのアプリ(2.3や3.2には標準でプレイン)と組み合わせて使っていただきたいので、2.2の方は2.3にアップデートする講座も必要ですしね。

まだまだ、先はずうっと長いです。



さてさて、本日のビンゴ数字は次のとおりです。
45・42・36・70・23

どんどん、ビンゴの名乗りが上がっていますが、他の皆さんは如何でしょうか?
ご自分のカードをチェックしてみてくださいね。(^_-)-☆


     ビンゴ会場へGO!




よろしかったら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへにほんブログ村

人気ブログランキングへ