皆さん、こんばんは。(^.^)
火曜夜間のタブレット講座で「auが割引やるんなら、ドコモもやるよね?」って言うことが話題になっていましたが、今のところ、ニュースにはなっていないようです。
ただ、日経パソコン1/23号に、表題の記事が掲載されていました。
実施は、本年3月からのようですが、定額データプラン128Kが下り128K/上り64Kに制限され、基本料金が1,380円~2,052円と安くなりそうです。
まあ、上りはあまり関係ないでしょうし…。
内訳は、
月額基本料:1,580円(当初13ヶ月は1,380円)
その他料金:moperaU 157円(当初13ヶ月は無料)またはSPモード(315円)
ちなみに、moperaUの月額157円のコースは、本年8月から提供開始のようで、それまでは現状のままで良さそうですね。
まあ、細かいことを言えば、525円のコースが当初4ヶ月は無料ということですが、3~6月を無料で使ったとして、その後、525円になったとして、とか、考えていると、「ああ~!切り替えが面倒!!」みたいな…。(笑)
パケホーダイの方は、残念ながら変更がないようですが…。
その代わり、通信速度は下り14.4Mbps/上り5.7Mpbsなので、かな~り違いますね。
さて、今夜は「弥生会計」のクラスです。
今月は、タブレット講座も含めて、毎週火曜の夜は授業です。
頑張りま~す。
よろしかったら、応援クリックお願いします。
にほんブログ村
火曜夜間のタブレット講座で「auが割引やるんなら、ドコモもやるよね?」って言うことが話題になっていましたが、今のところ、ニュースにはなっていないようです。
ただ、日経パソコン1/23号に、表題の記事が掲載されていました。
実施は、本年3月からのようですが、定額データプラン128Kが下り128K/上り64Kに制限され、基本料金が1,380円~2,052円と安くなりそうです。
まあ、上りはあまり関係ないでしょうし…。
内訳は、
月額基本料:1,580円(当初13ヶ月は1,380円)
その他料金:moperaU 157円(当初13ヶ月は無料)またはSPモード(315円)
ちなみに、moperaUの月額157円のコースは、本年8月から提供開始のようで、それまでは現状のままで良さそうですね。

まあ、細かいことを言えば、525円のコースが当初4ヶ月は無料ということですが、3~6月を無料で使ったとして、その後、525円になったとして、とか、考えていると、「ああ~!切り替えが面倒!!」みたいな…。(笑)
パケホーダイの方は、残念ながら変更がないようですが…。
その代わり、通信速度は下り14.4Mbps/上り5.7Mpbsなので、かな~り違いますね。

さて、今夜は「弥生会計」のクラスです。
今月は、タブレット講座も含めて、毎週火曜の夜は授業です。
頑張りま~す。

よろしかったら、応援クリックお願いします。

