怪力豆ごん 家事時々山登り (FC2ブログに移設しました)

登山歴6年目の主婦
日々の生活や趣味の山登りのことを書いてきました。
(2013年11月11日移設済)

嫌なものはさっさと片付けて・・・

2013-06-29 08:58:06 | 日記
来週木曜日は気が重い人間ドック

人間ドックを受診し始めてかれこれ16年になりますが
気が重いものの一つに問診票記入があります


記入するのは問診票(既往歴・自覚症状・生活習慣1と2・婦人科)の5枚と
連絡先記入表・内視鏡検査の同意書(説明を読んで)

問診票の既往歴は2年目からは新たな病歴がなければ
書くところが無いので1枚は減ることに

なんてことない作業なんでしょうがめんどくさい
でも徐々に改善されているのでしょう
文字を書くところは無くて記号か車線だけです

ここでいつも思うのが

数字の記入の仕方

記入上の注意点として別紙に良い記入例と悪い記入例が載っているんですが

問診票にあらかじめID番号が印刷してあるものは
「悪い記入例」の数字なんです

それって印刷は良いけど手書きはダメってことなんかなあ?
コンピューターが読み取れない?

しっかり注意書きを読むと良い記入例で書くけど(しっかり読むこと前提だよね)
問診票の印刷を見て書けば悪い記入例になってしまう

なぜ良い記入例の数字で印刷してないのか?不思議な私です


ま、そういうことはありますが
3年前から病院を替え済生会の日帰りレディースドックを受診してます

「昼ごはんがいい!」といううわさだけで替えたのですが
うわさ通り良かった

3種類のメニューから選ばれるところがいい
ちょっオシャレだし美味しいので好きです

気が重い検査の中
お昼ご飯が楽しみなのは救われる

今年も、唯一楽しみな昼食を頭に思い浮かべながら
次々に指示される検査をこなすことになる、食いしん坊の私です


ほのぼのした本

2013-06-28 16:12:39 | 日記
またもや夫が借りてきた本の中から

読みやすいものをピックアップ
実はこの前の「サヨナラの準備」よりも前に読み始めていたもの

私が読む時間はたいてい夜休む前
だから難しいものは初めからパス
読みやすいのでも眠たくなったら何ページも進まない
だから一冊読み上げるまでに時間がかかります


「おとな小学生」 益田ミリ著  ポプラ社

思い出の絵本20冊を紹介しながら
子ども時代のことをエッセイとマンガで綴ったものです

左下に思い出の絵本(「どろんこハリー」や「ぐりとぐら」など)


マンガはあまり上手ではないけど単純だけど味がある

絵本を開けば、よみがえってくる子供の時間
公園から見た夕焼け、泥団子を作っているときの冷たい土の感触、
友達にゴメンが言えなかったときの気持ち・・・(本の中から)

私は子供の頃から活発で外遊びが多く
残念ながら本を読んだ記憶があまりないんです

だから「本を開くとよみがえってくる子供の時間」なるものを持った人が
とても素敵だなと思います

大人になっても
いつでも懐かしい場所に連れて行ってくれる絵本の思い出
それはその人の宝物ですね

私よりひとまわり以上も若い作者ですが
二人姉妹のお姉さん

共感できる部分もあって(作者のように妹を可愛がってはいなかったけど
作者の懐かしい場所に私も連れて行ってもらって楽しむことができました



朝からひと汗かいた

2013-06-28 10:32:30 | 日記
梅雨に入ってグリーンカーテンがぐんぐん成長
でも庭の草も一緒に成長


遠目で見るとそこまでなさそうですが

近くで見ると

こんな地面に張り付いたような草や

ドクダミ(これも根が張っている)

今日は山登りも止めになったし
朝から(雨は降ってなかった)草むしりにいそしみました

うちは土がいいのかミミズが多い
草を抜くたびにミミズが出てきて驚かされます

出て来たミミズが蚊取り線香の入れ物の下に潜り込んだので
『熱くなるんじゃ?』と思って入れ物をどかすと
慌てて動き出した ひょえー


石をどかすとアリの巣が出てきたり

ダンゴムシが驚いてブロック塀に登り始めたり

いろんな虫を驚かせてしまいました(私も驚いたけど

1時間半くらい草取りをしたところで雨が降ってきたので、終了

スッキリしました

部屋に入って手を洗い
山用に買っていた「黒糖饅頭」をおやつに
お茶にしました






空がひろ~い

2013-06-27 15:25:17 | 日記
歯医者さんに行く時に使う道に
空がとてもひろ~く見える場所があります


車の中からなので広さが分かりにくいかもしれませんが


空も広い 田んぼや畑もひろーい


ほとんど終わった田植えですがまだ作業をしていた人がいた

この道は空が広いのでとても気持ちがいい
田んぼや畑に植えられたものが
徐々に大きくなるのを見られるのもいい

春には麦秋がきれいだし
秋には稲穂の黄金色もきれい


たまにトラクターで畑を耕している後から
何かをついばみついばみついて行ってるカラスの光景も目にします

耕された土の中から虫でも出てんのかな?

嫌なことがあったり、落ち込んだりした時は
こういう自然を見ると心が穏やかになります
山はもっといいですが

景色もいいし自分の心身を鍛えられるので好きです
自分を厳しくすることって、普段ではなかなかないので
あれ?「空がひろ~い」から山になってしもうた


いよいよ覚悟の時が(><)

2013-06-27 14:22:46 | 日記
歯医者さんに行ってきました

先週薬を入れてもらった右上の奥の歯茎
その後腫れることはないけれど
どうも浮いたような感じが続く

ドキドキしながら歯科衛生士さんの診察を受けると
内側の一ヶ所を何回も診る
えっ?!なに!どうかしたの?ドキドキドキ

全体を診た後また内側の一ヶ所を診て
確信を得たという感じで
「(悪い歯の)内側の歯が欠けているみたいです
この前は分からなかったけど歯茎が締まって、それで見えてきました
かけらのようなものがあります
先生に診てもらいますから」 と歯科衛生士さん
(欠けたところから汚れが入って腫れていたもよう)

いよいよきたか



先生が診ると…やっぱり間違いないみたいだった
(歯科衛生士さんの目の方が厳しいので間違いないんだけど)

でも先生は「まだねばるよ」と言って
今後の予定を話してくれました
 分かりやすいように絵を書いてみました
奥歯の絵なんですが 根っこが3本あるそうなんです

私の場合右の奥歯だから
 
こういう格好ですね

ほっぺ側が根っこ2本
内側が1本だそうです

私は内側の1本が欠けているそうで
残りの2本が大丈夫なら
欠けている3分の1を取って(麻酔をかけて)
最終的に隣の歯と連結して被せるやり方を予定しているそうです

わずかな望みはあるものの
また大治療をしなくてはならない
もし残り2本の根っこもダメだったら・・・
と思うと心が沈んでしまいます

先生は「抜いたらしばらくは暇だから山に登っていいよ」って

はぁ

歯の1本や2本無くなっても死ぬわけじゃないけど
気持ちとしたらそれに近いくらい落ち込んでしまう私です
今更どうなるものでもないけど


平成16年に先生に泣きついていった問題の「歯」
「2週間持つか2ヶ月持つか保証はしません」と言われて
もう9年になります

しっかり磨いて定期検診も怠らずここまで来たけど
そろそろ寿命なのか・・・
でも「まだねばるよ」と言ってもらったから
やるだけやって諦めることにしよう

明日の山登り
お天気が悪そうなので止めになりました

その代り日曜日に山の会のプログラムに参加します 長崎の山です
落ち込んでも山登りができれば復活する私です