goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピー☆アロレキャソワカ 。。。♪

@本日も晴天 ♪♪ 美輝明希(みきあけみ)の日々!

サッカーでウル。。。☆

2005-08-20 02:58:16 | サッカー!!!!

お天気  


ひで→中田英寿選手!がプレミアリーグのボルトンに移籍 

移籍会見では英語で。  
チームのメンバーになった喜びや今の自分の気持ちを率直にシンプルに話し
チームやメンバーにも敬意を示して、その会見の場にいる人達にも気を配る・・・
迎合するでもなく過剰にアピールするでもないこの態度が
私はいつも思うけど本当、好きだな・・と。リスペクト。

こういう場でノリで受けたり強気の発言をしてたって
結局、サッカー選手にとってやるべき事のほとんどはピッチの中にあるわけだし。

はやくプレミアのサッカーの試合の中にいるひでを観たい!
ファイト~~~  !!!!!!


変わってフランスチーム。
今日、フランスVSコートジボワール のサッカーをTVで観た。
ジダンが代表に復帰していた。
そして・・フランスといえば!playerとして好きなアンリ
(このアンリひでがプレミアで対決するのもすごく!!楽しみ☆★☆★☆)

この試合・・・ちょっと・・・来た。
ジダンの、独特の速さのリズムにのった、優雅なplay。
でも、その根底には間違いなく、情熱と闘志がみなぎっている。。。☆
そして、アンリも。
そのすごさを、言い表そうとすると・・・
理屈や言葉なんて、何か、力を持っている手段のひとつだったっけ?・・とか
はたと思ってしまう。
結局は、、言い表す必要も特にない・・というトコロにたどり着く。
情熱と想いがあふれたサッカー。。play。

観てたら、、ものすごく自然に・・・涙があふれた 
サッカーの試合を観てウルッと。。。涙が来たのは初めてかも知れない。

やぁ~~  いいなぁ  サッカーは ! 

プレミア・・☆

2005-08-10 22:33:30 | サッカー!!!!

お天気  晴れ&くもり


「中田英寿 プレミアリーグ、ボルトン移籍確実に」

この見出し、まだ100%信じてはいないけど・・・・・ちょっとうれしい



やっぱりね。
無理しなくっていいよね。

○ランデッリがなんだっての?・・といっても
訳わからない指示出す監督のところで
ひでの貴重なサッカーの時間を使わなくても。

信頼というのは大事だ。

プレミアリーグで
まだまだ目からウロコなサッカーが
ひでを待ち受けていますように。

・・・て、私、何?

でも、プレミアリーグのサッカー、興味ありあり。

ボルトンのユニフォームを着て
Englandのピッチをかけ走るひで 

はやく見たい!

JAPAN勝った!

2005-08-08 01:12:33 | サッカー!!!!
お天気  晴れ 


東アジア選手権、韓国との試合、勝った!
来年W.C.に乗り込むとき、いくら正当に予選を勝ち抜いてWCに来た、といっても
東アジアの大会で一勝も出来なかったとなったらやっぱりちょっと???だものね。
今回海外のリーグに在籍している選手は招集されてなかったけど
WC予選を勝ち抜いた今となっては、そんなこともうあんまり気にしてる人は
選手の中にもサポーターの中にもいないんじゃないかな。
あの段階でチームは力をあわせて代表権を勝ち取った!
あとは・・・総力戦だ。WCの本大会で、勝ち進んで行くにあたって。

個人的には、中田英寿選手が大ー好き。ただオンリーワン!
「文体とパスの精度」「鼓動」を2002に読んで、もちろんサッカーもやる事も見ていてリスペクト&好き 
他は、サッカーのplayだけで言えば
YANAGISAWA、田中達也くん、今野くん、フランスで活躍中の松井選手のサッカーも好き。
でも、性格で(TVでplayを観て推し量るところでしかないけど)福西選手もド根性がありそうで好き。

例によって今夜もTVで試合を観つつ
いろんな選手にけっこうひとりダメ出し連発。。
でも、本当にこれ、不思議なくらいに、自分自身のウィークポイントをついてもいる。
ひとつの・・ミラー現象!?

この間の芝居の稽古の期間中に
誰にも泣きつきはしなかったけど(うちの劇団は大人の集団だから)
実は何度も心の中でくじけまくった。厭世的な気分にもなったりした。
「人生が嫌になったとき読む本」とかいう題のホンを書店で手にとりそうになって
あやうく手をひっこめたこともあった・・!

でも、今日サッカーの試合観てて
本当にそんなのは弱さでしかない事をあらためて知った。

もっと真摯に☆
もっと信じて!!
ガシガシ進むのじゃ! あたし 


個人的な好みを言うと
今野くんの良さがもっと生きてる試合を観たい!
もちろん田中達也くんもだけど
彼はFWだし、まわりがどんなメンバーでも割合ガンガン進むタイプだと思うから。
あとは、、、ひで
どの選手間でもマッチングを試している時間などない!
どーたらこーたら言ってるんじゃなく
勝利に向かってガシガシ行ける選手だけが栄光味わえる・・・んじゃない?
絶対そんなのがいい

JAPANどうなる?☆

2005-05-29 03:05:51 | サッカー!!!!

お天気  


最近気になることだらけで忙しい。
でも、サッカー だ。
キリンカップも何とか観た!

サッカー観てると私は本当に騒がしい。
playもそうだけど、メンタル面でのダメ出しをON声でつぶやく。
絶対親しい人以外には聞かせられたもんじゃないほど。たちわりィ。

でも、一年くらい前から気づいたのだ。
このダメ出し、サッカーだけじゃなく、そして選手だけじゃなく
私が自分自身にオーダーしてる、求めてるスタンスが反映されまくっている!
最近はあえてそれを探るためにもサッカーは観るようにしてるのだ。。

どの選手に対しても、シュートまで行かなかったりはずしたりとられたりすると
「チッ」って舌打ちしちゃう事もあるし
TVの前だから選手本人に聞こえない事前提で「罵倒」することもある。
スンマセン。
でも、やっぱり嫌いになれない、応援してしまう選手と
どうにもこうにもやっぱり好きになれない選手がいる。
個性もいろいろだし、むしろいろんな選手がいた方がいいと思うけど。

一番腹が立つのは、ピッチでくよくよしてるヤツ。
ヘコんでる、っていうのとはちょっと違う。
考えあぐねたり、相手ではなくプライドと戦ってたり、燃えてなかったりするヤツ。

日本がW.C.の予選を勝ち抜いてW.C.に出場した事が今まで何回あった?
W.C.の本戦で、今まで日本は何勝した?
現在TVのスポーツ番組でコメントしてる元選手の何人が今までW.C.の本戦で活躍した?

W.C.の予選で今この位置にいるのはものすごい事なのだ。
やりたくないならさっさと去ってほしい。
どうせ点が入らないのなら、もう「サッカーがやりたくてしょうがない選手」を出してあげようよ!
って。。私が思うくらいだからサッカーを愛する神様ジーコが思わないわけない。
監督は勝つ責任があるからそんな事できないんだろうけど。

私も。。。
好きな事には解き放たれたようになって戦う人、でいよう。

いよいよ3日はバーレーンとアウェーで試合。
今回の布陣は楽しみ☆!
気温が高くて体力消耗する分、選手交代もそれ自体が充分作戦になりそうだから。

ファイト!JAPAN!!

やはりまちきれないっ!

2005-03-30 02:33:52 | サッカー!!!!

お天気  


はあー。。落ち着かない。もうソワソワだ!!
明日(正確に言うと今日か!)は日本勝つかなー?
いや、絶対勝つって信じトルデ☆

いろいろNEWSでジーコの試合前日のコメント観たけど
。。。やっぱり大人やね。(うん、見た目はどっからどう見てもそうなんだけどネ★)
すごく納得がいったし、選手のこともよく見てる。
やっぱり私は、ジーコを人間として信じるな。

DFの選手の中に「緊張しすぎないで」。。「とくに気負わずに」。。みたいなコメントがあるのが
ちょっと気にかかるけど。
DFの選手が言う、ってのが気にかかる。
かたくなるのとは違うけど、針の穴も通さんぞ!くらいの気負いがあっていいのでは?
はっきり言って明日は守備の「うっかりミス」は絶対に許されない。

あと。。。。
国際Aマッチの試合でたたかう時に、お願いだから「緊張せずに」とか言わないで~。。。
驚いて目の玉飛び出しそうになったよ。
もう、あなたはイレブンなんだから。
選ばれし者なのだから、プライドもって迷わずガンガンいってくれ!!

まちきれぬぅワーイ☆♪

2005-03-23 03:23:31 | サッカー!!!!

お天気  


はやくサッカーが観たいッ! 日本vs.イラン !

もともと村上龍さんの中田英寿選手との対談の本を読んで、「中田英寿とはいったい!?」。。と思ってファンになった私。

以前は、日本が外国と試合してるの観て「なんだか大名行列みたいだな」って正直思ってた。
「殿さまのお~な~り~~」。。。くらいのスピードでボールまわしたり戻したりする時間が多すぎて
みんな何がオモシロくてサッカー観てるのかわからなかったし
オフサイドっていったいそれで結局何なのさ?。。とも思ってた★

でも、村上龍さんの本を読んだ後、
ヒデや、他の外国のチームのサッカーのゲームを観たら
オモシロくって。
オフサイドも、説明なんて要らない!観てればわかった!!
百聞は一見にしかず?
スピードがあってはっきりしてて、play自体を選手が楽しんでる!!

今回、Wカップ予選で
ヒデに日本代表のチームに絶対に合流してほしい、とは。。思わなかった。
ヒデが代表のゲームを離れてから、いわゆる「国内組」?が
大半を占めるチームで戦った試合が戦績よかったし
「国内組」だけで、の方がチームワークとれてて。。みたいな声もあがってるでしょ?
(まったく。。。ああそうですかって思っちゃうけど)
そういう中に、ヒデがキツいスケジュールをおして体をこわすリスクをおかしてまで。。
ヒデファンの私としては。。何だか解せない気もして。

合宿やチーム内の紅白戦で「アピール出来た」とかいうのはいいと思うけど
親善試合とはいえ、実際の国際A代表同士の試合で「アピール出来たと思う」って、いったい何なのさ。
目の前の試合がアンタにとって本番じゃないのか?
「これが俺のサッカーだ!!!」っていうサッカーを国際試合でやれないなら
何万回代表に選ばれたって同じさ。
ジーコが気づかなくったって、世界が振り向く、くらいのサッカーをやるんだ!
。。。ぐらいの気持ちに何でならないのかな。。。!?

そんなことをここ一年日本代表の試合みて思ってた。全員に対してではないけど。。
チームワークも大事だ。
でも、波長のあう者同士で仲良くやるのとは違うだろ。。?
予選を勝ち抜くだけで終わらずに、Wカップで勝って行くために
海外組みの経験値は絶対血になり肉になると思う。

ガンバレ!日本!
ひさびさにサッカーが待ち遠しい☆