そもそも植物には認知症はないのかしらんなどと
訳ありなこと考えています。
この山桜の樹と友達になって3年・・・
まいとし春になると若葉がでて花がさいて小さな
さくらんぼが実り・・・だんだん大木に成長していきます。
30年後はどんなに大きくなっているでしょう。
もちろんわたしは生きていません。
EMILYの谷そのものが土地開発の波にのまれて
なくなっているかもしれません。
人間も高齢化がすすんで、私だって認知症予備軍なわけで
自然に枯れていってるのです。
60年で再生するといわれる竹や 毎年実をつけるこの山桜
もおなじ時代を生きているこの瞬間がとてもいとしく
感じられます。