goo blog サービス終了のお知らせ 

emilyのブログ

毎日が日曜日なくらし

まわりの情景

2013-05-29 16:11:54 | 日記

このエンゼルトランペットは四季咲きでいつも激しく咲いて

一斉にしぼんでこのまんまの状態で下にポトポトとおちる。

雨が降ると地面にくっついて、ハエやアブがよってくるので

お掃除が大変です。けれどもピンクのラッパが楽団のようで

笑ってしまいます。

これはタイムです。となりのローズマリーが咲き終わって

交替に咲いてくれました。これは自生えです。仲良しのSさんの

奥さんが「お料理につかうので時々いただいていいですか?」と

言われたので「いつでもお好きなだけどうぞ」と答えました。

以前から憧れてた方ですがもっともっと好きになりました。

ここは私のお気に入りの場所のひとつです。

桜の風景とはまたちがった緑のトンネルは

疲れた私の心を癒してくれます。

 

 

 


梅雨のあとさき

2013-05-28 12:47:45 | 日記

梅雨の時期がもうそこまできています。

先日JR久里浜駅まえ広場のポピーが真っ赤!

あたりの景色までも赤く染まってしまいそうです。

城ヶ島あたりの海と空の色はといえば

ギラギラ太陽のかがやく暑い日がちかいことを感じます。

岸壁近くで泳いでいる魚たちはいともすずしそうに楽しそうに

泳いでいます。悩みなんかは無いんでしょうか?

佐島港によって,たこを買いたかったのですが、あの目が合って

買わないで帰ってきました。蛸は予知能力が高いとききますから

私より利口な生き物をたべるのが怖くなりました。

魚屋のおかみさんがとても偉大でまぶしく見えました。


emilyの畑 初夏

2013-05-25 16:14:43 | 日記

毎年この季節になるとあちこち具合が悪くなり

家でゴロゴロな日が多くなります。

まず手足に湿疹ができ、偏頭痛、肩こり、膝痛などです。

野菜不足だけはないと思うのですが、倦怠感や物忘れは

年のせいにしても英語と中国語の単語がでてこないときは

すべてに自信がなくなります。

畑で土をいじっているときは無心になれるから好きです。

もうすぐジャガイモの収穫ですが昨日少し掘ってみたら

小さめです。でもポテトサラダは格別の味!

ナスとトマト、ゴーヤも植えました。うまく育ってくれるといいのですが・・・・

 


チワワン生活4

2013-05-18 13:54:15 | 日記

お父さんが昼寝している横でなにやらうれしそうに

しているマロンです。お父さんは手指があれて軟膏を

ぬっているため手袋をしています。

庭先に人を見かけると「ワン、ワン!」と大きな声で

吠えるようになり、隣の猫には激しく吠え立てます。

散歩は週に1~2回であとは家の中がドッグランの

ようになります。

犬の世話も老いの身にはすこしきつい時もありますが

マロンのまわりはいつも明るく笑いが絶えないことの

ほうが多いということでしょうか。

 


安曇野散歩

2013-05-13 10:48:41 | 日記

散歩がしたくて安曇野まで出かけました。

またまた雨でしたが、ひらきなおりしかありません。

観光バスでしたから大勢のひとが参加しています。

北アルプスはのぞめませんでしたが、田植えの水を

張った田んぼがつづいてとても美しい眺めです。

滝川道祖神です。

こんな窯元もありました。

広大なハーブ園にはローズマリーやバジル、タイム・・・・

カモミールは今が旬で甘い良い香りがします。

そばには北アルプスの雪解け水をたっぷりたたえた川が

ゴーゴーと流れております。久しぶりに田舎に帰省したような

懐かしさです。

地元の方がたの心づくしのトン汁をいただき、道の駅では

採れたての山菜や野沢菜づけ、珍しい野菜のたねを見つけたりと

こころはずむようなひとときでした。