寒いからと買ってあげた洋服もおとなしく着ているのは
カメラの前だけで3分後にはもうきていません。
ですから見てくださいこの〈ドヤ顔)を。
首輪もほんとうはいやなはず、これだけはどうしても
ゆずれず、つけています。
気温がさがってくると体毛がムクムクとはえてきて、
冬支度です。
emilyもまけずに上着をはおって寒さ対策の
今日このごろです。
寒いからと買ってあげた洋服もおとなしく着ているのは
カメラの前だけで3分後にはもうきていません。
ですから見てくださいこの〈ドヤ顔)を。
首輪もほんとうはいやなはず、これだけはどうしても
ゆずれず、つけています。
気温がさがってくると体毛がムクムクとはえてきて、
冬支度です。
emilyもまけずに上着をはおって寒さ対策の
今日このごろです。
秋大根の種を蒔いたとたんに台風にみまわれ、すごい
雨風にたたかれて瀕死の状態がやっとの思いで細い幹を
のぞかせています。
今年は次から次へと台風がきて畑の野菜たちはいじめを
うけています。せめてものすくいは貯水で風呂桶もバケツも
たらいも満水になりました。
こういうときでもコマツナは黒い青虫ようのものが大発生したので
大急ぎで収穫しました。
野菜たっぷりのわが家の食卓は私のひそかな楽しみですが
肥料や網や桶、鍬などもろもろ差し引いたらマイナスかもしれません。
けれども家庭菜園の土からもらうエネルギーや知恵は
もっと価値があるように感じます。
これは太秋柿で先日ホームセンターでみつけました。
これに実がなるころ私はいくつになっているでしょうか。
計算がにがてなのでわかりません。
ブタちゃんのぬいぐるみを枕にテレビをみている親父ギャルの
マロンさんです。
「あの料理うまそうやなー、肉かな?それとも魚?」
「楽天のマー君、とうとう日本シリーズまで勝ち進んだやないの!」
どちらにしても態度でかいです。
2年目にしてやっとかんきつ類がみのりました。
これは温州みかんですが大きいのが1個だけです。
これはレモンです。
毎年花はさいていましたが実がなったのははじめてです。
それも3個です。何をやってもうまくいかないドジな私にも
こんなビッグなご褒美をいただけたことに、心から感謝
いたします。
マロンが家族の一員になって丸1年がたちました。
その記念にドーム型のお部屋を用意しました。
ふわふわの屋根付きで寒がりのマロンにはピッタリです。
さっそく入居してご満悦です。
骨格もしっかりしてきたので、首輪もつけてもらいました。
チワワはメキシコ原産なので寒がりで、真冬はこたつが
必要になります。今でも少し風にあたるとブルブル震えています。
マロンのおかげで毎日楽しくぬくぬくと暮らしていける事に
感謝しています。