goo blog サービス終了のお知らせ 

emilyのブログ

毎日が日曜日なくらし

ピーターラビット

2015-01-31 15:14:58 | 日記

15年くらい前、ベアトリックス ポターのピーターラビット

にあこがれてイギリスのウインダミア地方まで旅行したことが

あります。

そのとき買い求めた絵本が私の部屋でほこりをかぶっていました

ので久しぶりに開いてみました。

200年もまえに書かれたものですから単語や言い回しが「?」と

思う部分がありますがイギリス英語ですから私にでもなんとか

わかります。

今回気が付いたのですが内容が怖い。

たとえばピーターのパパがアクシデントでマクレガー夫人に

ミートパイにされてしまいます。

オムニバス形式のこの関連の物語には家庭の中心で

あるはずのパパがどれにも出てきません。

日本のアンパンマンはパン工場でうまれたらしくジャムおじさんが

作ったとのこと。

鉄腕アトムはたしか博士が作ったと思う。

アンパンマンはばい菌マンをやっつけるし、アトムは正義の味方。

(これ以上つっこまれるとやぶへびになりますが・・・)

肉食動物と草食動物のちがいでしょうか、でもそのちがいこそが

面白いのかもしれません。

 

 

 

 

 


チワワン生活96

2015-01-22 14:23:58 | 日記

寒い!室内温度11度、そとは雨で冬将軍がずっと

いすわっています。

マロンはNHKのテレビ、子供番組をみて?いるふうです。

たまたま目がむいてるだけで意味わかってないと思います。

晴れた日にお父さんと一緒に散歩にいくのが楽しみです。

それ以外は家のなかでまいにち運動会です。

おやおや?床になにかころがっていますね~

いま気が付いたのですが〇〇ちゃんってやつでしょう・・・・

すました顔してちょこんと膝にのるマロンは

厚かましさを通りこしています。

 

 


富士を見に

2015-01-17 14:26:52 | 日記

友人にさそわれて修善寺のほうまで行ってきました。

強風にあおられたあとの富士山は真っ白の雪化粧を

して美しい姿を一日中あきなく魅せてくれました。

駿河湾の海の青とマッチして、絵に画いたようでした。

すそのから湧き出る柿田川湧水は日本一とのこと。

日本の名水の一つに数えられており、くせがなく

とても美味しい水でした。

修善寺のまえの河原のとっこの湯は歴史もふるく

あまりにも有名です。

竹林の散策も人気があり大勢の観光客とであいました。

土産物は魚の干物とシラス干しとはんぺんと干し柿など買いました。

消費税の影響もありどれも高めで昔のように買いあさるとまでは

いかないようです。

時代がほんの少しスライドしてしまったような気がしました。


カモリスト

2015-01-09 14:03:56 | 日記

昨年暮れへんな電話がかかってきました。

最初優しい女性の声で「古い着物を買い取ります」というのです。

何十年もまえの留袖と帯はもう顔にあわないので渋い絵柄に

買い替えをしたので、古いのをリサイクルに出そうかなとあちこち電話してみたが

どこも要らないという。きもの屋さんが「捨てるしかないですよ」とのたまう。

なんだ!こいつら・・・むかついていたところへ古い着物を買い取るという

タイムリーな電話。

内心トリックめいた成り行きを気にしないでもなかったが、わざわざ

これからとりに伺うというから、親切だなーと感心しつつまっていた。

問題はこれからだ。

すぐに若い男から電話がかかってきた。あちこち寄るつごうで遅くなるという。

ついでにプラチナ、ゴールドはお持ちですか?という。

(中略)

いま思い出しても胃が煮えくり返るほど腹が立つが、わたしは

大ウソつきにされてしまったのです。

いまはやりの脅し商法で大男がやってきて高価な貴金属を2~3万で

買い取るらしい。

おあいにくさま!うちにはそんなものありませんから、さっさと

カモリストからはずして貰いたいものです。

古い留袖と帯はまだタンスの上に置かれたままになっております。

 

 

 


EMILYの谷 初春

2015-01-06 14:14:55 | 日記

畑のとなりの竹やぶを昨年の暮れあたりから

なにやら開墾しているようすです。

リスや小鳥たちの住まいもこうやってだんだん

遠のいてしまうのでしょうか・・・

畑を荒らすかれらではありますが心のどこかで

ホットしていた部分もあり複雑ではあります。

何はともあれ新しいとしが明けました。

 

新年おめでとうございます。今年もよろしく

お願いもうしあげます。

土と農作物と鳥や虫たちとのどんな出会いが待っている

のでしょうか。楽しみです。