15年くらい前、ベアトリックス ポターのピーターラビット
にあこがれてイギリスのウインダミア地方まで旅行したことが
あります。
そのとき買い求めた絵本が私の部屋でほこりをかぶっていました
ので久しぶりに開いてみました。
200年もまえに書かれたものですから単語や言い回しが「?」と
思う部分がありますがイギリス英語ですから私にでもなんとか
わかります。
今回気が付いたのですが内容が怖い。
たとえばピーターのパパがアクシデントでマクレガー夫人に
ミートパイにされてしまいます。
オムニバス形式のこの関連の物語には家庭の中心で
あるはずのパパがどれにも出てきません。
日本のアンパンマンはパン工場でうまれたらしくジャムおじさんが
作ったとのこと。
鉄腕アトムはたしか博士が作ったと思う。
アンパンマンはばい菌マンをやっつけるし、アトムは正義の味方。
(これ以上つっこまれるとやぶへびになりますが・・・)
肉食動物と草食動物のちがいでしょうか、でもそのちがいこそが
面白いのかもしれません。