Ciel Bleu 「青空」

「日々是好日」

クレマチスの開花が始まり~桜も見納め!

2023-05-01 11:55:34 | 
          昨年より一週間は早かったナラノヤエザクラもチラチラ~舞い始め、
花色も咲き始めの白から濃いピンクに変化してきた。
その花を見上げるように足元の花壇の縁ブロック上に並べたクレマチス鉢植え…一番乗りは、
「ガーンジークリーム」で、次々開花している
2番目は「満州黄」次は「名無し大輪白」蕾も膨らむ
 
小屋前の鉢植えアリウム・トリケトラム…爆殖系なので地植えは薦めない(笑)
玄関前には黄花「オステオスペルマム」ラナンキュラス「ラックス・アリアドネ」は満開!
 
車庫入り口電柱に寄せ置いた「アリマノウマノスズクサ」も花が咲き始めて~沢山の蕾が
増やしたいピンク花の「アジュガ」~昨年1ポット貰って冬越し!
 
鉢数をギリギリまで減らしたけど~10鉢で収めたい熱帯系植物サボテンなど鉢植え。
室内から玄関と風除室に移動…田植え後の五月冷えがおさまったら外に出したい。
趣味の園芸日記でお付き合いから貰った「ソランドラ・マクシマ」という珍しい熱帯植物。
その花友さんからはヒスイカズラの挿し木苗も貰ったが4年目でダメにしてしまった。
「アリストロキア・エレガンス」は種を貰って蒔いて1本が生き残り、もう何年も花を咲かせられている
来年には花が見られるだろうと言っているが、果たして…
 
椿「対馬の娘」の花も終わりに近い~代わって咲き始めた「ゴマドウツツジ」
  庭に出現したタンポポは在来種だ。
今や日本在来種のタンポポが珍しくなって、町中はじめ植物園の園庭でさえ外来種のタンポポが目立つ。
簡単な見分け方は花の下の総苞が下に反り返っている。 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の桜…開花宣言! | トップ | GWも過ぎて~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白く奇妙な花! (hanura)
2023-05-09 17:46:24
cyazさん、こんばんは。

ちょっとバタバタしてましたm(__)m

ウマノスズクサ属(アリストロキア属)は、世界の温帯から熱帯にかけて350種以上があるといわれています。

過去日記などで紹介している熱帯「アリストロキア・エレガンス」も仲間です。
こちらは冬越しが大変~

アリマノウマノスズクサは耐寒性ありで外に置けます。

まさしく食虫植物に見えますね!

植物園などでアリストロキア○○と沢山の品種が紹介されていて面白いです。
返信する
まるで~ (cyaz)
2023-05-06 16:36:23
hanuraさん、こんにちは^^

「アリマノウマノスズクサ」⇒漢字で書くと「有馬馬の鈴草」。
これ関西に多いと聞きましたがまさか有馬温泉付近(笑)?
調べてみると、「1937年に牧野富太郎博士が
現神戸市北区の有馬温泉の近くで発見されたことによる。」とのこと。
形状だけ見ると、まるで食虫植物のようですね^^
返信する
GWの終わりは雨! (hanura)
2023-05-06 13:20:16
koyukoさん、こんにちは。

私は出かけず庭の片付け~草取り、鉢移動!
作業は少しずつで休憩時間が長いのですが(笑)
それでも疲れは残り
昨夜から雨
今日はグダグダゴロゴロ

鉢植えに雨は有難く~クレマチスも
いっとき30品種近く集めましたが、
徐々に減らし…
思い入れのある品種だけ10鉢としました。
挿し木も成功したら1鉢残して、
他は欲しい人に上げます。
返信する
Unknown (koyuko)
2023-05-04 15:20:54
舌を噛みそうな花名 流石ですね。
私にはとても覚えられそうにないです。
クレマチスは大好きな花ですが、名前は全てクレマチスで、直ぐ忘れてしまうので…・
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事