空(hanul 하늘)風(palam 바람)湖水(hosu 호수)2……青空を吹きぬける風が、湖水にさざ波をたてる。

私たちの暮らしは、美しい自然と共生をとりたい物です。そんな日々の暮らしで、感じたことを綴ります。

<コラム 筆洗>古代ローマの都市ポンペイはベズビオ火山の噴火によって、一夜…

2024-05-19 11:46:45 | 日記
大阪人・関西人がなくなっても、なかなか全国ニュースにはならないものだが、 キダ・タローさんは、別物ですね。 全国ニュースで、色んな曲が流れてました。 私は「あほの坂田」が一番好きなのですが、夜の報道ステーションで初めて見かけました。 おまけに「関西では、あほと言うのは親しみを込めた表現です」。 <コラム 筆洗>古代ローマの都市ポンペイはベズビオ火山の噴火によって、一夜… . . . 本文を読む
コメント (1)

チャンバラ6 - ご存知 いれずみ判官です。

2024-05-19 05:51:43 | 日記
チャンバラのスチール写真、今日はご存知 いれずみ判官です。     【子規365日】■5月19日 老鶯(おいうぐいす)若時鳥(わかほととぎす)今年竹(ことしたけ)   1893(M26)年 夏井いつき【子規365日】朝日文庫 《老鶯》の俳句 夏の鶯。声に生気が失われるというが、やはり流暢で落着と円味がくわわる。 ・老鶯や珠のごとく . . . 本文を読む
コメント (1)