goo blog サービス終了のお知らせ 

体調悪し、命に障りなし

今までの楽しかったこと、嬉しかったこと、悔しかったこと、困ったことを誰かに聞いて欲しいです。

そんなわけで伊豆は中止

2022年06月12日 | 旅行

 伊豆の旅行は、これで何度目の中止でしょうか?

 4人で行くことになっていたコロナ前、クラブツーリズムのツアーはもっと盛り沢山でした。価格ももっと安かったかもしれません。コロナで日本中が自粛になって、中止。その後企画されたツアーは、あれっ?なんだか縮小されてませんか?価格も上がっていませんか?と思いましたが、GOtoのおかげでコロナ前の価格で行けそうだわ~などと思ううちに、私は行くつもりなのにツアーが中止になったり、ツアーはあるのに私の都合が合わなかったり。

 「太平洋に足を漬けたい」と願ったので、どうしても7月に限定したため参加できる日が限られました。ツアー内容の縮小と価格の上昇と闘いながら、やっと7月のツアーは参加できると思っていました。

 まずクラツーのカレンダーに当該出発日が「受付終了」と6月出発日と一緒に出ました。でも「催行中止」にはなっていません。私のページにも「催行を決定していません」とは出ますが、「中止になりました」とも出ませんし、メールや電話も来ません。

 どうするのかギリギリまで静観しようと思っていました。私は出発でも中止でもよかったので。

 ところが、この体たらく。私がけがをしてしまいあえなく撃沈。このツアーの行く末が楽しみだったのにな~。


実は、水曜日に転倒しました 22/6/11

2022年06月11日 | 怪我

 怪我は頻繁にしてますが、今回は結構な大がかりです。

 右手利き手の肩付近、骨頭を骨折、頭は裂傷、ステープルで3個カチャカチャと止められました。

 転倒時、意識はありましたが、立てなくて、家の中にいたダンナを呼べど叫べど気付いてもらえなく、一時期我が駐車場があたかも殺人現場。ガラスを叩いたので手に付いた血糊が……。

 タオルで拭いても拭いても、額に血が流れてきて、☂️かと思ったわ。


初物🥒 22/6/5

2022年06月05日 | 園芸

 ダンナが毎年育てる🥒です。今朝、今年初の赤ちゃんを発見しました。

 元々この場所は和室の側で、土壌は初めから最悪でした。5、6年前に市役所で日除け用のゴーヤの苗を下さって、ダンナが植えました。その時が豊作だったものだから、調子に乗って何年か続けて育てました。ゴーヤでも連作障害があると思うけれど、特に何事もなく毎年豊作でした。

 コロナになって、市役所からゴーヤの苗がもらえなくなり、ダンナはホームセンターで🥒の苗を買って来ました。確かに最初の年は無事食べられるくらいは出来ましたが、そこはゴーヤと🥒、育ちが違います。去年はしっかり連作障害。しかもゴーヤと一緒に植えたので、🥒はゴーヤに負けてしまいました。

 懲りずに今年も苗を植えました。接ぎ木苗なので、多少連作障害には強いはず。初🥒が出来ました。育つかなぁ。

 


スタバ☕😌✨にいます

2022年06月05日 | グルメ

 念願のメロンフラペチーノです。

 5月末にフライングしてしまい、「6月からです」と言われてしまいました。今日は6月5日。やっとスタバに来ることができましたが、いつも行くお店ではなく、初めてのお店です。

 だけどこのお店、ドライブスルーは行列なのに、店内は3分の1くらいしかいません。さすがにオーダーや受け取りはちょっと並びました。

 ところで、フラペチーノの味。結構甘いです。スタバオリジナルの紙製ストローが太いので、一気に口に入ります。👀

 


築地本願寺のお粥は中止 22/6/3

2022年06月03日 | グルメ

 夜中ですが、今日は79才のまゆみさんと築地本願寺と市場に行く予定でした。

 先週、小学校からお話会のお誘いがあり、新型コロナのために中止になったり間引き開催だったりしていたので、嬉しいお誘い。

 それは、築地なんて行ってる場合ではありません。小学生のために絵本を読んで来ましょう。私の担当は一年一組。明日の虫歯予防デーのために、「わにさんどきっはいしゃさんどきっ」など歯に関する本と「まゆと……」を用意しました。

 築地のお粥は、コロナ前から予定してますが、何度も流れていつ行けるのか見当もつきません。

 で、私が行かないから、☂️です。明日はやっぱりか。