goo blog サービス終了のお知らせ 

体調悪し、命に障りなし

今までの楽しかったこと、嬉しかったこと、悔しかったこと、困ったことを誰かに聞いて欲しいです。

抜歯の翌朝 25/3/13

2025年03月13日 | 入院
 朝ごはんも刻み食でした。

 巣籠もり玉子、ブロッコリーのごま和え、ハイもちろん刻み食でした。ブロッコリーにはしっかりごま和えの味が付いていてお代わりしたいくらいおいしかったです。自分でもやってみよう、刻み食で。
 朝食後に抗生剤の点滴して、診察室に呼ばれて診察後退院となりました。

抜歯の顛末 25/3/12

2025年03月13日 | 入院
 確か に口の中は血だらけでガーゼも入ってました。自分ではわかりません。水なんて飲めません。看護師さんはご飯食べたらお水が飲めると、言ってたような~。何せお水が飲みたいがために、早くご飯にならないかと、私は考えてました。
 ようやく食事を持って来て下さり、「ご飯食べれますか?」と聞かれたようでしたが、多分食べれないと言ったと思います。何せお水が飲みたい。だってお水大好きの私が、診察台に乗る2時間も前から飲んでない。
 たかが病院食。こんなに口の中が血だらけなのに、ご飯なんてと侮ってました。立派な刻み食でした。

 お粥はもちろん、チキンピカタ、大根のきんぴら風、野菜サラダがすべてフレークされていて、野菜サラダにはご丁寧にマヨネーズがかかっていました。お肉が苦手なので、残念ながらピカタは食べられませんでしたが、添えてあった緑色のフレークはキャベツ?
 ピカタ以外完食。これで安心してお水とカロナール(鎮痛剤)2個が飲めました。安心。~と思いきや、この鎮痛剤は6時間後には見事に切れて、夜中に痛くて寝られなくなりました。翌朝看護師さんに話したら、6時間開けたら追加出来たのにって。なかなか言えないもんです。
 時間はいい薬ですね。4時を最後に寝られました。起床時間前に目が覚めた時には、痛みは緩やかになってました。やれやれ( ´-ω-)y‐┛~~。

不本意な抜歯 25/3/12

2025年03月12日 | 入院
 昨日、世紀の抜歯をしました。どの歯をどんな風に抜くのか、あまりよくわかっていませんでした。いや、私がちゃんと聞いていなかっただけかと思います。掛かり付けの歯科で総合病院の口腔外科に紹介状を書いてもらい、私の頭はそこで停止。
 結局、抜歯当日に口腔外科の先生に質問したら「あらあら」と呆れられ、看護師さん達に「爆睡する自信がある」と話すと「寝てる間に終わればいいんです」と呆れられ励まされ……🌠
 鼻のチューブに冷たい空気が入った頃には、ハッハッハッ(((^^;)寝てました、やっぱり。
 気づいたら、病室のベッドでした。診察台から車椅子に移った記憶もなければ、ベッドに移った感覚もなく、「ここはどこ?私はだあれ?」状態でした。手術直後の私のルーティン「お水が飲みたい」とは言いました。(7歳の時盲腸の手術から同じ) まだ飲んだらダメでした。口の中は血だらけでした。

月に一度のメンテナンス 25/3/3

2025年03月03日 | 日記
 実は、1月に前歯が欠けました。掛かり付け歯科には、根っこがあるので抜歯と言われました。さあ~、上の歯の麻酔は痛いからと、放置していた歯も抜くことになったみたい。インプラントはお断りしたので、入れ歯を作るために3本抜くみたいで、口腔外科を受診しましたが、かれこれ一月待ってます。
 どうしてこんなに大ごとになったのか、未だに納得出来ていませんが、今更断ることが出来るか、考え中。明日のオリエンテーションで暴れようかなあ。

一月に一度ブログメンテナンス 25/2/3

2025年02月03日 | 健康
 自業自得ではありますが、前歯は都合3本の抜歯になりました。掛かり付けの歯科では断られ、紹介状を持たされて病院の口腔外科に行きました。
 やはり3本を一度には無理らしく、日を改めて。一度に抜きたいなら寝ている間に抜ける麻酔があり、入院になりました。我が家は、私が入院しても困らないし、中途半端に痛い状態で家に帰って来る方が大変だろうと、入院することにしました。
 確かに、入院となるとすぐには出来なくて、一月後。何がめんどくさいって、たかが抜歯、1泊の入院にた~くさんの提出書類、アップアップ🏊。