最新の画像[もっと見る]
-
油揚げとはんぺんで土曜の晩ごはん 7年前
-
油揚げとはんぺんで土曜の晩ごはん 7年前
-
油揚げとはんぺんで土曜の晩ごはん 7年前
-
野菜煮込みにフジッリをぶちこんで金曜の晩ごはん 7年前
-
野菜煮込みにフジッリをぶちこんで金曜の晩ごはん 7年前
-
野菜煮込みにフジッリをぶちこんで金曜の晩ごはん 7年前
-
野菜煮込みにフジッリをぶちこんで金曜の晩ごはん 7年前
-
赤エビの冷製パスタで木曜の晩ごはん 7年前
-
赤エビの冷製パスタで木曜の晩ごはん 7年前
-
赤エビの冷製パスタで木曜の晩ごはん 7年前
しかも野菜にジャコまではいって
なんだか健康そう、体によさそうです
最近の若い女の子も、こうやって
美容や健康に気をつかっているのか、と
感心したり
ホタルイカ、このあたりでは手にはいり
にくいですが、おいしいらしいですね
一度は食べてみたいものです
生のホタルイカをお湯でしゃぶしゃぶして食べたけど信じられないおいしさ
一緒に飲んだ菊姫大吟醸一合のお値段にもビックリ、その後、菊姫のファンになって 一升瓶で2万円の大吟醸をおくさんン同僚と飲んだのも今となっては楽しい思い出です
ホタルイカも十倍増しくらいで美味しかったに
違いありません^^
とはいえ、ホタルイカのしゃぶしゃぶは
やっぱり美味しそうです
一升二万円のお酒も一度くらいは
飲んでみたいですねー
http://blogs.yahoo.co.jp/hanglkage/archive/2006/11/12?m=lc
思い出の地をむすめのおかげで行くことができておみせを再訪したのもうれしい思い出です
エッセイで新聞社かどこかの賞を
受けたことがおありですか?
済州島の旅行記のようなテーマだったのですが、
高校生なのに読む人間をひきつける
内容と文章力でたいへんに印象に残りました。
ネット上をうろうろしていて偶然みつけて
いい文章を書くなあと感心し、また読みたいと
思ったときに、もう再発見できずそのままに・・
今から考えればバックグラウンドが
お嬢さんと一致するような気がします
短歌も若い人らしい、ストレートで、
みずみずしい感性があふれていて素敵です。
賞をとって、ご両親に思いでの地再訪の
機会をプレゼントするなんて、
なんて親孝行なお嬢さん^^
旅のノンフィクション大賞高校生部門で2007、2008年に賞をいただきました、2007年はほんとにビックリしました、
http://blogs.yahoo.co.jp/hanglkage/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sk=0&sv=%A5%CE%A5%F3%A5%D5%A5%A3%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3
こういうページはいつの間にか読めなくなるんですね、、、ハングルカゲも、ブログも会社の都合でなくなるんでしょうか、、、