今年の一番の自分自身の、驚いたこと、よかったことは
これ以上はない


栄村で、表彰をしていただいたこと
まさか自分が表彰されること?あるなんて、驚きです
あっという間の10年でしたが、自分の歩いてきた足跡は、しっかりとついているんだなと、強く感じた出来事でした

1回目のぐるっと丸ごと栄村 参加者は170名と少な目(200名以内ということが、村からの希望だったのですが)

自分でも予想してなかった、各所での応援や、ゲリラエイドテーション(笑

初めての開催はいつでもわけのわからないうちに、イベント自体が終わってしまうのですが
この大会は違いました
素晴らしいスタッフの連携で、最初からしっかりとした運営となりました
もうすでに来年の企画は、雪のイベントから始まっています
これからもう何年、大きなイベントにかかわっていけるかはわかりませんが
輪工房
自転車にかかわること、いろいろ企画して作り上げていく アトリエ(工房) でありたいと、名前をつけた通り
オーダー自転車だったり
オリジナル自転車だったり
個々の自転車の旅の形だったり
レース開催だったり
ツーリングイベント開催だったり
まだもう少し、自転車にかかわっていくと思います
そして今年 最高の1枚は、これ

見る人が見ると、誰だか、すぐわかりますよねw 2016年、一番輝いていたメンバーの一人
この両手を上げた、ただはしゃいでるだけの後姿は、ゴール見たいでもあり、光の向こうへのスタートのような・・・
2017年は、この光の向こうへ、素晴らしい一年へ 皆さんとスタートしたいと思っています
健康のため・・・はもちろん、表彰台に乗りたい、少しでも遠くへ あたらしい趣味として
ユーザーの思いを実現していくため、少しだけのお手伝いをいたします
2017年も あなたの小さな冒険応援します 輪工房
ありがとうございます、ブログランキング2位 2017年も応援お願いします
↓更に応援お願いします

フィッティングのご予約は、ホームページから
これ以上はない


栄村で、表彰をしていただいたこと
まさか自分が表彰されること?あるなんて、驚きです
あっという間の10年でしたが、自分の歩いてきた足跡は、しっかりとついているんだなと、強く感じた出来事でした

1回目のぐるっと丸ごと栄村 参加者は170名と少な目(200名以内ということが、村からの希望だったのですが)

自分でも予想してなかった、各所での応援や、ゲリラエイドテーション(笑

初めての開催はいつでもわけのわからないうちに、イベント自体が終わってしまうのですが
この大会は違いました
素晴らしいスタッフの連携で、最初からしっかりとした運営となりました
もうすでに来年の企画は、雪のイベントから始まっています
これからもう何年、大きなイベントにかかわっていけるかはわかりませんが
輪工房
自転車にかかわること、いろいろ企画して作り上げていく アトリエ(工房) でありたいと、名前をつけた通り
オーダー自転車だったり
オリジナル自転車だったり
個々の自転車の旅の形だったり
レース開催だったり
ツーリングイベント開催だったり
まだもう少し、自転車にかかわっていくと思います
そして今年 最高の1枚は、これ

見る人が見ると、誰だか、すぐわかりますよねw 2016年、一番輝いていたメンバーの一人
この両手を上げた、ただはしゃいでるだけの後姿は、ゴール見たいでもあり、光の向こうへのスタートのような・・・
2017年は、この光の向こうへ、素晴らしい一年へ 皆さんとスタートしたいと思っています
健康のため・・・はもちろん、表彰台に乗りたい、少しでも遠くへ あたらしい趣味として
ユーザーの思いを実現していくため、少しだけのお手伝いをいたします
2017年も あなたの小さな冒険応援します 輪工房
ありがとうございます、ブログランキング2位 2017年も応援お願いします
↓更に応援お願いします

