goo blog サービス終了のお知らせ 

輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

雨降りはインドア講習会

2018-09-16 20:27:41 | 自転車と生活と
いっぱい走ることより、たまには座って聞くことで、より走れるようになることもあります

たとえば、ペダリング講習なら、より効率のいい走り方ができるようになったり
今回のように輪行講習なら、より遠くのフィールをターゲットにできたり


走りに、楽しさに行き詰ってきたら
自転車のいろいろな講習会などに、足を向けてみることもお勧めです

自分は、輪行の袋の入れ方は、自己流です
機会があれば、動画で発信いたします
要領をつかんでさえいれば、輪行袋に付属でついている、ストラップ3本だけで、フレームパットなども無しで、気をつけずに、素早く袋の中に収めることができます

もちろん、輪行バックを販売しているメーカーのおすすめの入れ方もありますが、同時の教えていても、自分のやり方の方が、しっかりとフレームに車輪を固定できます
なので自己流なのですが
安定感と、無キズ、そして、それが時短につながる

輪行袋に入れる、苦手意識がなくなれば、気軽に輪行で、遠くからスタートできます
世界が広がりますよ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。