預ける荷物の重量は、自転車込みで30キロまで
去年は35キロまでOKだったのですが
今年は30キロまで
機内持ち込みは、ある程度だいじょうぶなので、オーバーしたら、40Lくらいまでのザックで、機内に持ち込みましょう
クロカンの自転車が、大体13キロ前後
箱の重さも含めて、自転車だけなら17キロほどで納まるはず
なので、30キロあれば、余裕ですよね
それでも帰りはお土産があるので、オーバーチャージとられないように、気をつけてくださいね
航空券が安くなる中、お金をどこで取るか?
そんなことから、重量が厳しくなっていく傾向にあるかもしれません
検査の時に当たった人にもよりますが、以前カナダで15000円以上、その場で取られたことがあります。
3回いって、そのときだけなんですが・・・

3月4月は、ざっと見ても、イベントだらけ
3月の第1週は、幕張のMTB、AECカップ?
そして、その週は金曜日出発の、大島スペシャライズドMTBツアーがありますね
第2週は、ロード JCRC
第4週は ロードの下房クリテ
同日開催で、MTBはうっかり八兵衛カップ
4月の第1週は、相模湖で、MTBレース
そして第3週は、野田MTBレース
ツールド草津
八ヶ岳のヒルクライム
29日は、野田市でサイクルオリエンテーリング
そこからゴールデンウィークは、筑波8時間耐久
その後に佐渡210、王滝・・・・と続きます
何に出ようかと、迷いますが、自分的には今年はロードもいくつか出てみたいので、最初のレースは、ロードでしょうか?
皆さんはいかがですか?

大会の主催では関東の近場でマウンテンバイクレースが、集まっていてやりにくいのですが
4月17日には、野田市でマウンテンバイクレースやります
本格的ではなく、きらくに仲間と参加して、楽しむような手作りの大会となります
ユニークなスタート方法や、各自自己計測、じゃんけん大会のお楽しみなど
緑豊かな春のトレールを満喫できます
まもなくエントリー受付開始です
↓イイネ って思ったら、ポチットお願いします


去年は35キロまでOKだったのですが
今年は30キロまで
機内持ち込みは、ある程度だいじょうぶなので、オーバーしたら、40Lくらいまでのザックで、機内に持ち込みましょう
クロカンの自転車が、大体13キロ前後
箱の重さも含めて、自転車だけなら17キロほどで納まるはず
なので、30キロあれば、余裕ですよね
それでも帰りはお土産があるので、オーバーチャージとられないように、気をつけてくださいね
航空券が安くなる中、お金をどこで取るか?
そんなことから、重量が厳しくなっていく傾向にあるかもしれません
検査の時に当たった人にもよりますが、以前カナダで15000円以上、その場で取られたことがあります。
3回いって、そのときだけなんですが・・・

3月4月は、ざっと見ても、イベントだらけ
3月の第1週は、幕張のMTB、AECカップ?
そして、その週は金曜日出発の、大島スペシャライズドMTBツアーがありますね
第2週は、ロード JCRC
第4週は ロードの下房クリテ
同日開催で、MTBはうっかり八兵衛カップ
4月の第1週は、相模湖で、MTBレース
そして第3週は、野田MTBレース
ツールド草津
八ヶ岳のヒルクライム
29日は、野田市でサイクルオリエンテーリング
そこからゴールデンウィークは、筑波8時間耐久
その後に佐渡210、王滝・・・・と続きます
何に出ようかと、迷いますが、自分的には今年はロードもいくつか出てみたいので、最初のレースは、ロードでしょうか?
皆さんはいかがですか?

大会の主催では関東の近場でマウンテンバイクレースが、集まっていてやりにくいのですが
4月17日には、野田市でマウンテンバイクレースやります
本格的ではなく、きらくに仲間と参加して、楽しむような手作りの大会となります
ユニークなスタート方法や、各自自己計測、じゃんけん大会のお楽しみなど
緑豊かな春のトレールを満喫できます
まもなくエントリー受付開始です
↓イイネ って思ったら、ポチットお願いします


