
高校の時には、メインの弓道部のほか、軽音楽部、そして自転車と釣り、やりたいことがいっぱいあって、お金も足りない{笑}
弓もギターも釣竿、そして自転車もフルオーダー自分ですべて買いました
だから部活動とアルバイトの生活。
自転車屋さんにお願いする金もなく、2年かけてこつこつオーダーで作った、ランドナーもメンテナンスや、カスタムはすべて自分でやってました。
まず旅から帰ってくると
ホイールのベアリングのグリス交換と、玉あたり調節
BBのベアリングのスリスアップと、玉圧の調節
ホイールの振れ取り
ブレーキのアタリ面の調節
ワイヤーのグリスアップ
これはかかさなかったですね
とくに、ホイールはベアリングに新しいグリスを入れると、生き返ります。
走っていて、グングン進むので気持ちいいです。
ホイールのグリスアップと振れ取りは、一月に3回はやってた気がします
服にまでは、金がまわらずに、ひどいものだったけど・・・{笑}
今思えばあのころが一番、調子のいい自転車に乗っていた気がします。
最近は自分の自転車は、本気で使う寸前まで何もやらなくなってしまった。
メンテナンスのタイミングは、レースやイベントの「2週間前くらいに仕上がる」のがベスト
子供のころは、乗ろうと思えば、前日でも乗れたし、いくらでも調子を見ることが出来ました。
しかし大人になると、どうしても乗る時間が取れなくて、一週間前なら、メンテしてすぐ本番!そんなことも、起こりえます。
グリスアップや分解清掃は、メスを入れての手術のようなもの
組み上げて、リハビリ代わりにちょっと走って調子を見ることが大切です。
BBは現在はカートリッジになり、メンテが出来ないものが多いですが、使い始めて200キロくらいは最低走らないと、中に入っているグリスがなじんで、回転が軽くならない気がします、レース直前のBB交換は少しだけロードでは不利かもしれませんね。
1年以上ホイールのハブに、手を入れていない人は、ぜひ試してください
グリスアップの効果を・・・。
って、自分のホイールもやらなくちゃねー佐渡の前に・・・。
今回ロングを一日やって、面白さを再び思い出しました
一方通行の旅って、楽しいです。

焼き上がりが、ホワイト餃子にそっくりな、餃子の専門店を長野市で見つけました。
満願餃子
長野駅より、ちょっと東方向に数キロ?
皮は薄くて、パリッとしているので、ホワイト餃子とは別物なんですけど、焼きあがってお皿に乗ってる姿は、そっくりでした。
水餃子が特に美味しかったなー
店内もなぜか、ちょっと野田本店の一階に似てました、もっときれいだったけど{笑}
↓、コチラ!よかったらポチット1票お願いします
人気ブログランキングへ
サイクリストの、インドアトレーニング用のCD
CADENCE 2000円
ローラー台や、スピニングなどで、お使いください。

弓もギターも釣竿、そして自転車もフルオーダー自分ですべて買いました
だから部活動とアルバイトの生活。
自転車屋さんにお願いする金もなく、2年かけてこつこつオーダーで作った、ランドナーもメンテナンスや、カスタムはすべて自分でやってました。
まず旅から帰ってくると
ホイールのベアリングのグリス交換と、玉あたり調節
BBのベアリングのスリスアップと、玉圧の調節
ホイールの振れ取り
ブレーキのアタリ面の調節
ワイヤーのグリスアップ
これはかかさなかったですね
とくに、ホイールはベアリングに新しいグリスを入れると、生き返ります。
走っていて、グングン進むので気持ちいいです。
ホイールのグリスアップと振れ取りは、一月に3回はやってた気がします
服にまでは、金がまわらずに、ひどいものだったけど・・・{笑}
今思えばあのころが一番、調子のいい自転車に乗っていた気がします。
最近は自分の自転車は、本気で使う寸前まで何もやらなくなってしまった。
メンテナンスのタイミングは、レースやイベントの「2週間前くらいに仕上がる」のがベスト
子供のころは、乗ろうと思えば、前日でも乗れたし、いくらでも調子を見ることが出来ました。
しかし大人になると、どうしても乗る時間が取れなくて、一週間前なら、メンテしてすぐ本番!そんなことも、起こりえます。
グリスアップや分解清掃は、メスを入れての手術のようなもの
組み上げて、リハビリ代わりにちょっと走って調子を見ることが大切です。
BBは現在はカートリッジになり、メンテが出来ないものが多いですが、使い始めて200キロくらいは最低走らないと、中に入っているグリスがなじんで、回転が軽くならない気がします、レース直前のBB交換は少しだけロードでは不利かもしれませんね。
1年以上ホイールのハブに、手を入れていない人は、ぜひ試してください
グリスアップの効果を・・・。
って、自分のホイールもやらなくちゃねー佐渡の前に・・・。
今回ロングを一日やって、面白さを再び思い出しました
一方通行の旅って、楽しいです。

焼き上がりが、ホワイト餃子にそっくりな、餃子の専門店を長野市で見つけました。
満願餃子
長野駅より、ちょっと東方向に数キロ?
皮は薄くて、パリッとしているので、ホワイト餃子とは別物なんですけど、焼きあがってお皿に乗ってる姿は、そっくりでした。
水餃子が特に美味しかったなー
店内もなぜか、ちょっと野田本店の一階に似てました、もっときれいだったけど{笑}
↓、コチラ!よかったらポチット1票お願いします
人気ブログランキングへ

CADENCE 2000円
ローラー台や、スピニングなどで、お使いください。
