長野のショップ、シックさんから紹介された、ニポポさんに宿泊
ここん家の息子さんは、MTBがとっても早い中学生
SUCCは、予選だけでしたが、翌日の4時間ソロにも出て力強い、走りをしていました
本当にすごい

日帰りの方と別れて、宿泊者が全員が、初めてここで顔を合わします
人数が多いので、知らない同士ももちろんいますが
疲れきっている自分を見て、tatsu君が、部屋割りなどをやってくれました
助かった・・・
夕食の時間が来て
あれ?一人分足りない
39名で予約してたんですが、数えたら40人います(汗
ひえ~~~~と思ったら、そこは女将さん!
ちゃちゃっと、一人分作ってくれました
さすがプロフェッショナル!大感謝(泣
こちらは朝食ですが
120キロロードの、早いスタートにあわせて、4時30分から朝食準備 ありがとうございました
お風呂も24H入れて、とてもよかったです
お世話になりました
8時30分スタートで、6時間耐久レース
輪工房からは、4時間が、ソロ含めて4チーム
6時間が4チームの合計8チームが出場
午前中は晴れていますが、雨降りの予報だったので、ピット作りに余念がありません
前日のものを一度撤収して、また作り直すのは、かなり大変でした
今回の一番の重労働ですが、居住スペースはチームの拠点なので、ここが大切です

そしてスタートです
先頭で飛び出していった、ブルーのジャージが、ニポポの息子さん ばかっ早!すごい
うちのチームも、10位以内にいます




1時間が経過してから、大体の順位が決まり始めます
自分たちはクラス2位、これを残り5時間死守!
女性チームは、1位と3位に
そのほかのチームも、調子よさそう

4時間が先にゴールして、女性1位を、特別表彰されます
そして、突然の豪雨、あっという間にぬかるみが復活
どろどろになりながら、6時間を各チーム無事ゴールです
自分たちは50周回、2位
他のチームも、ほぼ上位の中に入っています

その頃、120キロのグランフォンド?のイベントに出ていたメンバーが、次々にゴール
表彰式は、みんなで盛り上げていただきました
そして、みんなで表彰台を占拠して、記念写真

今回のこの写真の笑顔が、すべてを語っていますね
先に帰ってしまった、ここに写っていないメンバーも含めて、お疲れ様でした
また、どっかで、いっしょにやりましょ
楽しい二日間をありがとう
↓ポチットよろしくです


ここん家の息子さんは、MTBがとっても早い中学生
SUCCは、予選だけでしたが、翌日の4時間ソロにも出て力強い、走りをしていました
本当にすごい

日帰りの方と別れて、宿泊者が全員が、初めてここで顔を合わします
人数が多いので、知らない同士ももちろんいますが
疲れきっている自分を見て、tatsu君が、部屋割りなどをやってくれました
助かった・・・
夕食の時間が来て
あれ?一人分足りない
39名で予約してたんですが、数えたら40人います(汗
ひえ~~~~と思ったら、そこは女将さん!
ちゃちゃっと、一人分作ってくれました
さすがプロフェッショナル!大感謝(泣

120キロロードの、早いスタートにあわせて、4時30分から朝食準備 ありがとうございました
お風呂も24H入れて、とてもよかったです
お世話になりました
8時30分スタートで、6時間耐久レース
輪工房からは、4時間が、ソロ含めて4チーム
6時間が4チームの合計8チームが出場
午前中は晴れていますが、雨降りの予報だったので、ピット作りに余念がありません
前日のものを一度撤収して、また作り直すのは、かなり大変でした
今回の一番の重労働ですが、居住スペースはチームの拠点なので、ここが大切です

そしてスタートです
先頭で飛び出していった、ブルーのジャージが、ニポポの息子さん ばかっ早!すごい
うちのチームも、10位以内にいます




1時間が経過してから、大体の順位が決まり始めます
自分たちはクラス2位、これを残り5時間死守!
女性チームは、1位と3位に
そのほかのチームも、調子よさそう

4時間が先にゴールして、女性1位を、特別表彰されます
そして、突然の豪雨、あっという間にぬかるみが復活
どろどろになりながら、6時間を各チーム無事ゴールです
自分たちは50周回、2位
他のチームも、ほぼ上位の中に入っています

その頃、120キロのグランフォンド?のイベントに出ていたメンバーが、次々にゴール
表彰式は、みんなで盛り上げていただきました
そして、みんなで表彰台を占拠して、記念写真

今回のこの写真の笑顔が、すべてを語っていますね
先に帰ってしまった、ここに写っていないメンバーも含めて、お疲れ様でした
また、どっかで、いっしょにやりましょ
楽しい二日間をありがとう
↓ポチットよろしくです


