goo blog サービス終了のお知らせ 

輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

野田市をもっとサイクリストでいっぱいにしたい

2005-08-21 11:54:44 | 中古自転車、特価自転車
そんなことを考えてるんですが・・・

野田市の周りには、恵まれたサイクリングしやすい道が、市の内外にたくさんあります。
ミニツーリングもはじめてから、もう10年になりますが、今ではコンスタントにたくさんの方が参加してくれています。
新しい方も毎回のように参加して、その何人かはリピーターとなり、MTBの本当の魅力を知ることができます。

最近では、MTBよりもロードのほうに、一般の方の興味はいっているようです。
こんな方たちに対しての、ソフト面が、輪工房はマダマダです。

それにしても野田市で営業してて思うことですが、一般的には野田の人は自転車に乗らないなーということ。
最近はレンタル自転車も、用意し始めたので、一般の道路を走ることから、すすめて行きたいなーと思っています。

毎月第一日曜日は、親子ミニツーリングをこれからも続けていきます。
福田の運動公園集合で、通常のミニツーリングとは、別のミニミニコースと、パイロンや土手を使った、ちょっとしたテクニカル教室を中心にしたいと考えています。距離を走るより飽きないでしょう。

現在はこのほかに、土曜日を使って、一般の方対象に、サイクリングもはじめて行こうと思います、クロスバイクやMTBのスリックタイヤ、ロードレーサーなどを使って、輪行なども取り入れた走り方、遊び方を教えていけたらなーと考えます。
こちらも、日曜日のミニツーリングのように、周回の基本となる、ホームコースみたいなものを考えてます、1周40キロ、60キロ、80キロ、100キロと、今4つのルートが作れます。
これを基本に、コースが完全に決まったら、野田市のミニコミ誌などで、アピールして行きたいです。

昨日はペースが速かったけど、いいルートだったでしょう。
あんな感じで、初心者のサイクリングにペースを合わせて、トイレ休憩場所などをきちんと決めて、コースを作ります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。