goo blog サービス終了のお知らせ 

輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

オールマウンテンとフリーライドバイク

2006-06-18 13:29:22 | マウンテンバイクレース
より使い方を細分化していて、
ゴルフのように、ココは3番アイアン、ココからなら5番かなー見たいに{やったことないけど・・・笑}
そんな時代がやってきた?

実際に私も苗場で2台使って思いました。
たしかに得意な場面はちがうって、本当に感じましたよ。
今回はとくに前半がハードでしたから
ターナーはフリーライドというより、重量級のダウンヒルバイク
フロントをシングルクラウンのエアーサスにすることで、フリーライドに近づけました。
今回はどっちでも大差はなかったんですが、軽くしたのは正解です。

あいまいなんですよけっこう
私のスタンプジャンパーは、クロカンに近いオールマウンテン、前後120mmストロークです。
スペシャライズドの場合は、エンデューロという、150mmストロークのフレームが存在して、こちらが本当のオールマウンテンです。
ダウンヒルマラソンや高峰には、実はこっちが一番使いやすい。
1台で山遊びから、ダウンヒルまで遊ぶなら、リヤ150mmフロント130mmが一番楽しめると思います。
最近はストローク量があっても、必要のないときにはあまり動かないので楽チンです。

フリーライドバイクは、ダウンヒルに比べればすごく登れるけど、何本も登り返す気持ちにはなれない重さですよねー
ダウンヒルバイクの代わりに、これからは持つようになるんでしょうね。
実際にちょっと前のダウンヒルバイク並みの、ストロークで、ダウンヒルバイクより軽いとなたら、こちらを選びますよね。

今回はオールマウンテンに焦点を絞って、試乗会を考え中です。
福田で走ると、どうしてもハードテールが有利になってしまいがちですが、その条件の中でも、オールマウンテンのフルサスのよさを感じ取ってもらいたいですね。
とりあえず、今度の土曜日は
スペシャライズドの、エンデューロの試乗車が来ます。
テストバイクのスタンプジャンパーもあります。
フルサスをお考えの方は、ぜひ乗り比べてみてください。


そういえば、FOXのタラス、フロート、バニラの130mmストロークサスは、今月末から入荷する、07モデルで、140mmストロークにフルモデルチェンジです。
ますますオールマウンテンは、ロングストローク化が進みますね。




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
07FOX (まーさん)
2006-06-19 00:36:59
え、07のFOXは140ミリストロークですか。

そりゃあ知らなかった…
返信する
十分 (池田・息子)
2006-06-19 16:27:05
色々なフリーライド、オールマウンテンがリリースされてきたけど、自分は今乗っているリキッドでまだ十分かな…上りはちょっとつらいけど。



でもEムラさんのFSRにはちょっとそそられるものがあります(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。