goo blog サービス終了のお知らせ 

輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

嬬恋あたりを

2012-08-19 11:00:00 | 中高年からはじめる健康サイクリング
金曜日の下界は、都内で35度
この夏一の気温だったようですね

嬬恋は朝から激しい雷雨にびっくり
土砂降りで涼しく、2度寝 3度寝 

午後から、秋の嬬恋ツーリングの為に、少し情報集め
景色のいい温泉へ

その前に
嬬恋AJITOから一番近い、高原野菜の直売所へ、今が旬のとうもろこしを買いに行きました

とうもろこし、6本ください

とってくるから~、ちょっと味見してまってって!
と、いきなりまだ剥いてもいないとうもろこしを輪切りにして、渡すおばちゃん
ラッキー
生でも甘くて美味しいとうもろこしだ!

おばちゃん裏の畑へ消えると、チャチャッと刈り取って、持って来てくれた

やけに多いな~6本っていったのに?
どうやら、6本とは、茎の数
1本の茎に2本成ってっても、1本扱い・・・って、茎にくっついたままじゃん

10本くらい
これで780円・・・・

今が旬です
そしてとってもお得です
甘くて美味しい、嬬恋のとうもろこしをどうぞ!
こちらを参考に


このあとに、地蔵峠を越えて、ある人から紹介された温泉へ

菱野温泉常盤館

小諸にあるこの温泉
受付を済ますと、6人乗りのケーブルカーで露天風呂へ移動です
乗り込んで、自分でボタンを押して、スタート
まあ、斜めのエレベーターみたいなものですね


天気がいまいちだったけど、それなりに展望はよく
気温が低くて、ゆっくりと入れました

標高1000mの露天風呂
晴れていれば、八ヶ岳と、その向こうに富士山も見えます

湯上りに、お勧めの、ノンアルコールの冷やし甘酒
美味しかったです

泊まりもできます
今度ここを目標に、野田から走りますかね~
約180キロくらい

ポチットよろしくです
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。