
標高1700mはまだ雪が多くて、MTBでもなかなか厳しい世界でした

通常ですと、雪は日陰にわずかに残っている程度
もうこのコースに行き始めて、18年目
こんなに残雪に阻まれたのは、初めて

気温が低い日が続き
桜の開花も遅れました
こんなことも影響しているのでしょうか?

気温が高いので、林道の雪も硬くはなく
タイヤが突然沈み込みます
雪の上は、ほとんど押しか
路肩のギリギリを走ることに

1700Mの峠付近は、曇り空で雪がちらついていましたが、標高が下がるうちに、晴れ間も増えてきました
残雪のある景色は、最高のコントラスト
時間的には多少遅くなりましたが
最高のツーリングになりましたよ

あとは写真を見てくださいな







雪でコース変更をしてしまったので、もう一度6月頃にリベンジしましょう
↓いいねって思ったらポチっとね



通常ですと、雪は日陰にわずかに残っている程度
もうこのコースに行き始めて、18年目
こんなに残雪に阻まれたのは、初めて

気温が低い日が続き
桜の開花も遅れました
こんなことも影響しているのでしょうか?

気温が高いので、林道の雪も硬くはなく
タイヤが突然沈み込みます
雪の上は、ほとんど押しか
路肩のギリギリを走ることに

1700Mの峠付近は、曇り空で雪がちらついていましたが、標高が下がるうちに、晴れ間も増えてきました
残雪のある景色は、最高のコントラスト
時間的には多少遅くなりましたが
最高のツーリングになりましたよ

あとは写真を見てくださいな







雪でコース変更をしてしまったので、もう一度6月頃にリベンジしましょう
↓いいねって思ったらポチっとね


