輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

人気のあるイベントは違うな~

2016-01-22 08:18:26 | 中高年からはじめる健康サイクリング
榛名山ヒルクライムは、明日の13時~エントリー開始
たぶん4000人の募集が、あっという間に埋まるんでしょうね

春日部での BodyGeometryFitのお客様でも、人気の高い 榛名山ヒルクライム
ちょっと要綱を見てみました
・ヒルクライムレース   2016年5月22日(日)
 ※受付 5月21日(土)午前10時~午後7時
 ①榛名体育館(高崎市上里見町453)
 ②高崎駅東口(高崎市八島町)
 ※受付会場は選択制、選択した会場以外では受付できません。
  どちらの会場も代理受付可能です。
・タイムトライアルレース 2016年5月21日(土)
 ※受付 5月21日(土)午前8時~午前9時
 (榛名湖多目的グラウンド 住所:群馬県高崎市榛名湖町845)
受付は前日なので、泊まるか、近いから一度帰ってくるか・・・・ または嬬恋ってのもあり?
大会当日は朝は早いですけどね

ちょっと興味ありです



そして同じ日
安曇野センチュリーライド
こちらは一般の160キロクラス定員が、300名と少人数
その代り、スペシャライズドオーナーの方の先行エントリー(SWのタイヤ付き)などもあり、こちらは定員100名
明日の10時からエントリー開始 こちらも瞬殺でしょうね
どうしても出たい方で、SPECIALIZEDオーナーの方は、ぜひ明日の10時に・・・

天気が良ければ(晴天率の高い時期ですが)白馬の山々を眺めながらのまったりツーリング いいですね~
前日受付 そして遠距離なので、こちらは土曜日入りして、早目の受付後、辺りをサイクリングして、夜は宴会でしょうか?
長い時間楽しめるイベントしては、エントリーできれば最高です

まずはエントリー合戦、がんばりますか?



そしてまたまた同じ日、MTBもあります
セルフディスカバリーin王滝  林道100キロ
自分も何度かエントリーしてますが、まさに耐久レース
かかった時間は、栄村の100キロとほぼ同じ(どっちがすごいのか??)
まったり走ると8時間くらいかかります
もうすでにエントリーは始まっていますが、ロードよりは勢いがなく、例年ならば4月くらいまでは、エントリー間に合います
しかし、去年は1000名の定員に達したようです
ロングライドの人気と、MTB人気の復活?

さてどれにエントリーしようかな?
MTBも天気がいいと、すごいいい景色なんですよね

榛名山ヒルクライムは、前日の10時にエントリーしたら、急いで戻って営業できるし、当日も13時ころには終了なので、16時くらいには、店に戻れるのかな?、二日間休まなくていい分だけ魅力です


ちなみに、ぐるっと丸ごと栄村は、8月7日予定です
当日受付大丈夫ですw
エントリーは4月からです

         人気ブログランキングへ
********************************


ロードのBody Geometry FIT with RETUL は25000円(税別)
平日は20000円税別とちょっとお得です
    申し込みはこちらから

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。