
もうすっかり暖かいですね
陽が登るのを待って、江戸サイから運河へ
そして利根サイへ
定番ルートです

しばらく見なかった、アリコの飛行船も、利根川河川敷に戻ってきてました
またしばらくは、ここを起点に、遊覧飛行するのでしょうか?

梅もまだまだ見頃ですが、ソメイヨシノの蕾も、だいぶふくらんで見えます
そして、清水公園の管理事務所前にある、サクラの木は5分咲き
ピンク色の花を咲かせています
そしてこんな季節の看板が

売店お腹に入ってみると

サクラ醤油
白醤油?に、桜の花びらが入っています
気になったのは
落花生サブレ

これは特に野田の名産ではないのですが
当たり前ですが、チーバ君型してます
鼻のところが、野田市です
このほかにも、ちょっとしたお土産になる、地産品もいっぱいですよ

青い空に映える、ピンク色の桜
キレイでした
3連休は天気がよさそうなので
江戸サイを走るなら、清水公園でしばし休憩でも
サイクリングロードでは、強い横風に注意ですね
↓いいねって思ったらポチっとね


