goo blog サービス終了のお知らせ 

輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

いよいよ来週でした

2009-01-30 12:22:55 | 自転車と生活と
毎年同じ大会に出て、同じような日程なのに
さすがはマイペンライの国
毎年出発時間や、帰る時間が違います。

今年は、タイで国際線と国内線の乗換えが、まったく違う空港なので、一度バンコクで入国しなくちゃならないのかな?
移動してから、国内線にもう一度乗る、って面倒ですよねー

帰りはどうやら、国内線の運行状態のせいで、空港は同じですが、トランジット時間が長い
けっこう無駄が多いですね。

そして気がつけば・・・
何も用意していない
しかも、一人分はチェンライで使う予定のMTBのフレーム{anchorite}が、まだ仕上がってこない{笑}
やっぱりポジションは、現地あわせ?
っていうか、現地で初乗り
けっこうドキドキしますよ。

ステムの予備くらいは、持って行くかー


どうやら、自分のanchoriteも、間に合うようなのですが
別のフレームにて、後はタイヤ交換を残すのみとなっております。
最近自分の走り方と相性のいい、シュワルベのRacing Ralphを、今回は2.1じゃなく、重量は35g増量ですが、エアーボリュームで乗り心地とグリップ重視で、2.25を前後に履いていく予定です。
カナダや福田でも調子よく、シマノバイカーズの時もパンクした後でこちらを使ったら、すごく調子がよかった、濡れた路面はダメかと思ったのですが、オールマイティです。



去年は、スペシャライズドのアルミフレームのエンデューロを、フロントローダウンして軽量化しましたが、後半で足への負担が多くて、思うように走りきれませんでした。
今年はS-WORKSのカーボンFSRなので、かなりBIKEも軽いです。
のぼりだけ早いタイ人に、何とかついていきたいなー





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
チェンライ (enopy)
2009-01-31 00:04:02
はじめまして?です。

自分はグリーン色のMTBで参加します。
2007年にも参加しましたが、今年も写真撮りまくりです(笑)
返信する
enopyさん、サワディーカップ ()
2009-01-31 11:05:52
2007年ということは、お会いすればわかりますかねー{笑}

来週の今頃は、SS1のスタートです。
よろしくお願いいたします。

今年は日本人も、例年より少ないようですね
楽しくやりましょう
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。