goo blog サービス終了のお知らせ 

輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

E-BIKE RIDGE-RUNNER(リッジランナー)

2018-03-17 20:40:22 | E-BIKE
昨日まで試乗させていただいたRIDGE-RUNNER
早朝の雨の降る前に、少しだけ最後に試乗させて頂きました

江戸サイは菜の花畑 からし菜

大きな坂道はないので、ちょっとした急こう配等を利用して、ギアとケイデンスとスピード、そしてパワーの感触を試しました

まずは同じダートの登りで、3モードでのパワー確認
走っているスピードを同じようにしてみました

エコモードでは、これくらいのパワーで押してくれてます


ノーマル?
写真を撮った時に、少し踏み込んだので、意外とアシストしてくれてます


ハイパワーでは、楽々登っていく

エコでは、誰かが片手で、背中を押してくれている感じで、ノーマルは、両手でしっかり押してくれてる感じ
ハイパワーでは、両側から二人で背中を押してくれてる感じ  かな?
うまく言えませんが
いずれにしても、20キロを超えるところから、アシストはほとんどしてくれなくなりますので、ホイールの性能がどれだけ良いかで、その先の快適性は変わってきます
RIDGE-RUNNERはいいですよ
アシストの先も巡行は楽です 疲れても、向かい風でも、スピードが落ちればアシストしてくれるし



タイヤのクリアランスです

後輪

そして前輪です
現在27.5×2.8が前後に入っています、じゅうぶんかな?と思います

サドルですが


なかなか座り心地よく、ドロッパーも標準仕様


後輪のディスクローターにマグネット
ここでスピードを測ります

リム幅もしっかりあって、KENDAとのタイヤとの相性も良く、タイヤの圧を下げても、ビードがよれにくいかも

一度ペダルを止めてから踏み出す瞬間
ぐ!っとトルクをかけてからタイヤが回り始めて、後輪がスピードを感じ取ってから、アシストが強くなります
登りでのテクニックは、ペダリングの滑らかさと、そのトレールに合わせたギアの選択
なるべく回し続けていた方が、ロスが少なそうです


4月後半頃、販売が開始となり
購入した試乗車を、輪工房に置くことになります
ぜひ乗りに来てくださいね 

この日は朝から風が強かったですが、こんな時にこそアシストの効果は絶大で、向かい風が苦になりません
登りも楽で楽しいし、それでいて、しっかりと運動にもなります
運動は苦手!という方も、気楽に走って、ダイエット できると思いますよ

聞きたいことがある方は、ぜひ直接、田口まで




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。