goo blog サービス終了のお知らせ 

輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

来年のイベントの予定もちらほら

2006-12-21 06:38:32 | 小さな旅
第二回の、ぐるっとまるごと栄村100キロサイクリング
日程が決まりました

来年も、8月5日第一週の日曜日です。

村の方達とのふれあいも含めて
あんなに運営してても楽しいイベントは、今までありませんでした
スタッフとして参加した方からも、評判が良かったですよ。

すでに秋の栄村を堪能しながら、ある程度のコースの下見は出来ています。
来年も100キロでやるならば・・・
50キロスタートの、のよさの里の上の、景色はいいが、下りがきつすぎるコースは、入れないことになります。

今年の最初の目標は、アスパラのオブジェでしたが、
来年はカタツムリのオブジェ
に、なります。

最初のエイドステーションは、とても評判がよかったけど
50キロクラスと、宿泊50キロは残念ながら、通らない設定となっていました。
これを改善するべく、逆周りとなる予定です。
最後に通る、薄暗い小道は、最初に通ってしまいます。

最後のコースは、今まで走ってきたところを振り返るのには、いい高台です。
ゴールをはるかに{笑}見下ろして、一息ついて、ゴール目指して降って行きます。
途中に小さな川の流れがあったり
天気がよければ、景色は最高ですよー

スキー場への最後のゴールが、感動できるようにと
いろいろな「企み」をこれから考えます。

2回目ですから
一回目より、いいのは、よくなるのは当たり前ですよねー
今から楽しみです。


半年以上先の予定は置いておいて


1月下旬にやる予定だった、タヌキ合戦、現在ちょっと考え中です。
何かしらで、必ずやります。
2月はタイのチェンライMTBチャレンジがあるので、その予定をはずして考えます。たぶん北茨城方面のツーリングでしょう。
ロードのいたちごっご{GPS&コマ図ラリー}は、3月の予定です。MTBのスリックでも参加できます。
福田の森、マメカップですが・・・
マダ決まってません{笑}
おそらく4月14日あたりになる予定です。
5月は・・・第三の山岳で、野辺山を考えています
シーナックに泊まって、ツアーをやってもらうのを、去年から考えてました。
土曜日がMTBで、日曜日が、ロード
みんな2台持っていけばいいですよねー{あちらの予定と含めて、考えて見ます}
さあ、5月まで埋まっちゃった!
6月からはレースや、ロードイベントも始まりますので、予定は白紙にしておきます。

1月はいつもの日の出ツー、初走り、などたぶんあります。
といっても、あと何日もありませんが

今週末に決まるかもしれませんねー細かいことは
あまり酔っ払わなければ

写真は、栄村のおばちゃんたちの応援団
また会いに行きましょうねー


今月のサイスポに、レイドヒマラヤの記事が載りました。
いちおうカラーページです。
ニュージャージは、チラッと写ってます{笑}


読み終わったら↓↓↓ご協力お願いいたします。
人気blogランキングへ
↑とりあえずポチッと、押しといてね!







最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
栄村楽しかったですねえ (まーさん)
2006-12-21 12:46:38
今年は王滝やシマノをはじめ、これまでにないほど大会に参加して、うれしい、くやしい、そういう思いをたくさんして充実した年でした。

 そんな中でも栄村は特別な思い出があります。
 なにより応援が暖かかった…

 自転車の大会なのに、「人」や「ふれあい」というのを強く感じさせてくれました。

 もちろん来年も参加しますよ。
 選手?、スタッフ?

 どちらも魅力的。

 いずれにしても土地のおいしいものが食べたいですね。
返信する
忘れずに・・ (タカサン)
2006-12-21 14:10:23
キッズツーリングもよろしくおねがいします!

あと、山ツー初心者用ツーリング(子抜き)もしたいな・・・。

栄村の空気を吸いに子供連れで50km、チャレンジしたいです。

1年分の計画が早めに分かれば、とても参加しやすくなります!よろしくおねがいします。
返信する
栄村は ()
2006-12-22 06:29:37
冬のほうもお奨め
豪雪なので雪遊びも楽しめます。


キッズは、やるなら4月ころですかねー
どこか探しておきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。