いつもお世話になっている場所

去年は、北竜湖で忙しかったり、ハイエースで事故ったり(泣)、足を11針縫ったり・・・といろいろあって
手伝いに行けなかったのですが、
そして水曜日は、展示会も多いので、
久しぶりにお手伝いに行ってきました
今回は、自分と上田君もいたので、手があるうちにと、倒木の処理
かなりの大木を切り倒した、でっかい丸太や枝をみんなで、谷へ落とす

周辺を明るくして、山桜の季節に、楽しめるように

去年はうっそうとしていた場所も、あちこち明るく綺麗になっていて
毎週の定期活動の成果が見えて、素晴らしいです

そして柵づくり
森から、枝葉や石が落ちてこないように、竹で作るバリケードです

これを作るだけで、一気に森が、公園らしくなります
歩きやすかったり、見た目的にもきれいだし、安全性も
参加するたびに、勉強になることばかり

落ち葉の中に、半分埋まっていた枝を引っ張り出すと
キクラゲが、ごっそりついていました
それをはぎ取って、ポケットの中にしまう
・・・どうやって食べたのかな?w

なんとなく自分の名札もできてw
おお~
もう少しマメに、手伝いに来なければw
作業をしているとき、たまに顔を上げると、きれいな里の風景が広がります
いいところです

去年は、北竜湖で忙しかったり、ハイエースで事故ったり(泣)、足を11針縫ったり・・・といろいろあって
手伝いに行けなかったのですが、
そして水曜日は、展示会も多いので、
久しぶりにお手伝いに行ってきました
今回は、自分と上田君もいたので、手があるうちにと、倒木の処理
かなりの大木を切り倒した、でっかい丸太や枝をみんなで、谷へ落とす

周辺を明るくして、山桜の季節に、楽しめるように

去年はうっそうとしていた場所も、あちこち明るく綺麗になっていて
毎週の定期活動の成果が見えて、素晴らしいです

そして柵づくり
森から、枝葉や石が落ちてこないように、竹で作るバリケードです

これを作るだけで、一気に森が、公園らしくなります
歩きやすかったり、見た目的にもきれいだし、安全性も
参加するたびに、勉強になることばかり

落ち葉の中に、半分埋まっていた枝を引っ張り出すと
キクラゲが、ごっそりついていました
それをはぎ取って、ポケットの中にしまう
・・・どうやって食べたのかな?w

なんとなく自分の名札もできてw
おお~
もう少しマメに、手伝いに来なければw
作業をしているとき、たまに顔を上げると、きれいな里の風景が広がります
いいところです