はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

小春日和がつづいて

2022-12-12 | 蝶、虫など

12月に入っても

関東地方は 穏やかで温かい日が何日も続いています。

野原へ行ってみると、コセンダングサを モンキチョウが吸蜜中でした。

 

もう一匹(頭)にじゃまされて 飛び立とうとしたところをパチリ

偶然にも 翅の表側が撮れました。♀でしたね。

じゃまをしたのは♂(右上)

 

 

ヤマトシジミは、午前中は 地面の近くを 控え目に飛んでいたのに

昼過ぎには スピードを上げて 広範囲に飛び回っています。

それも 4匹(頭)も

 

 

コセンダングサは まだたくさん咲いているので

モンシロチョウ(撮れなかった)も モンキチョウも ヤマトシジミも

気温が高ければ、生きていられそうだけれど・・

 

 

陽当りの良い場所には、ホトケノザとオオイヌノフグリ

11月から咲いてます。

 

 

成虫で越冬する キタキチョウと キタテハも出てきました。

 

 

 

咲き始めた ニホンズイセンには

ホソヒラタアブが

 

 

***************************************************

 

それから

 

 

庭の スミレの葉っぱが 次々と丸坊主にされているので

葉をひっくり返してみたら、今日は 5匹も見つかりました。

他の鉢を探せばもっといるはず

明日は、ベランダから別の鉢を持ってきてあげようかな・・。

 

越冬態は 幼虫だそうです。

ツマグロヒョウモン

 

 

 

モンキチョウやヤマトシジミには可哀そうだけれど

このまま温暖化が加速するのは 困る

そろそろ 寒すぎない冬がきてほしいなぁと思います。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 震生湖と周辺 ~ 紅葉と眺望... | トップ | 12月の雑木林 ~ 紅葉と実と... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キ、季節感が… (ボッケニャンドリ)
2022-12-14 09:29:06
まだ年が明けてないのに…
ボッケニャンドリさん♪ (はなねこ)
2022-12-14 15:02:01
こんにちは。
暖かな場所ではハキダメギクやアザミもまだ咲いてますし
今日もヤマトシジミが飛んでましたよ。
晴れるととたんに暖かくなるのは、日射しが強いんでしょうね。
明日から こちらも冷えそうです。
Unknown (野の花)
2022-12-14 19:03:20
はなねこさん
こんばんは
まだチョウがたくさんいて
そちらは春のようですね‼️

こちらもまだチョウが飛んでいるのを見たりします。

ツマグロヒョウモンは幼虫で越冬するのですか‼️我が庭で飛んだりしてたのでもしかして、こちらでもどこかに隠れているのでしょうね、
冬花壇あまりきれいにすると隠れ家がなくなるので、生き物の事考えると枯れ草や落ち葉🍂残さなくてはと思います。
野の花さん♪ (はなねこ)
2022-12-14 20:29:07
こんばんは。
野の花さんのところは こちらよりもかなり寒そうですが、まだ蝶が見られるんですね。
テングチョウやキタテハなどは枯葉に紛れて越冬するようなので
枯葉は 気にならない場所に残しておいてあげるのがいいかもですね。
ツマグロヒョウモンの幼虫はスミレの葉を食べるので
パンジーがあれば、そこにいるのではないでしょうか。
我が家の庭は極狭ですが、スミレとカタバミは蝶のために増やしてます。
Unknown (shiro169)
2022-12-15 20:56:35
はなねこサン、こんばんは!

お花も小さな虫たちも少なくなってきましたが
晴れて陽の温もりを浴びて動き出すのですネ
我家も外来種のプリケアナやサンショウが丸坊主に
されてしまうけど
可愛い蝶になると思うと・・・為すがままにしております('ω')

今朝は今シーズン一番の冷え込み、じわじわと真冬に近づいてますネ。
余り寒いのは好きでないけど
シモバシラ(霜柱)の季節を楽しみたいです
shiro169さん♪ (はなねこ)
2022-12-16 17:54:42
こんばんは~。
shiro169さんのお宅でも蝶の幼虫たちが元気に育っているのですね。
我が家の山椒はいつの間にか枯れてしまったのですが、また植えようかしら・・。(^^)

陽の出る時間はともかく、朝晩は冷えるようになりましたね。
無理をせずに、でも、シモバシラは楽しみたいですね。

コメントを投稿

蝶、虫など」カテゴリの最新記事