はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

スミレ散歩 2     2010.03.23

2010-03-25 | スミレ

 

1001_2  

  アオイスミレ(葵菫)

  エイザンスミレ(叡山菫)

  ナガバノスミレサイシン(長葉の菫細辛)

 

  咲いているかな・・・ と、気になっていました。

 

   週末が待ちきれずに、いつものように時間を工面して 二時間の散策をしました。

 

      今年二度目に会う 『 アオイスミレ(葵菫) 』 は、株が大きくなりました。

     1012

 

      側弁を閉じ気味にしているのが、恥らっているようで可愛らしい

     1013

 

   春一番に顔を見せてくれる 小さなスミレは

   葉の形がフタバアオイに似ていることから、アオイスミレと名づけられたそうです。

 

 

   ________________________________________________________

 

      切れ込んだ 特徴的な葉っぱのおかげで

      同定しやすい 『 エイザンスミレ(叡山菫) 』 です。

     1003_3

 

      細く切れ込んだタイプ

     1004_2

 

      こちらは、切れ込みが少ないタイプ

     1002_2

 

      美人のエイザンスミレ 御一行様です

     1021 

 

     1005

 

 

   _______________________________________________________

 

      『 ナガバノスミレサイシン(長葉の菫細辛) 』 も、咲いていました。

     1006

 

      葉の裏が 暗紫色のものもあります

     1011

 

      ポッテリした横顔

     1010_2

 

      ピンクに近い うす紫色の花

     1009

 

      もっと淡い色あいの、よく見られるタイプ

     1007

 

   青紫がかったものもありましたが、写真では 色がうまくでませんでした。

 

 

   残念ながら、この日は ここでもう時間切れになってしまいました。

   咲いているはずのヒナスミレは、この次のお楽しみです。

 

 この日咲いていたお花たち

1014_2

1016_2

                                          ヤマルリソウ/ヒメウズ

 

1015_2

1017_2

                                   オニシバリ(ナツボウズ)/カタクリ

 

1020

1019

1018

                              アズマイチゲ/ヤマエンゴサク/ニリンソウ

  

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スミレ散歩 1     2010... | トップ | スミレ散歩 3     2010... »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくさんの花に会えましたね。(^^) (nousagi)
2010-03-25 12:08:38
たくさんの花に会えましたね。(^^)
実は秩父御岳山を歩きながら
はなねこさんなら、こんな何もなさそうなところでも
何か花を見つけているのかしら? と
話しながら歩いていたんですよ。
花は、花好きな人のところに、
早く見つけてとテレパシーを送っているのかも。
スミレはエイザン位しか断言できません~(^^;) (シャイン)
2010-03-25 19:19:54
スミレはエイザン位しか断言できません~(^^;)
こうして特徴と写真が見られると嬉しいですぅ・・・
目を凝らさないと、判らない小さ~なスミレなど愛おしいものですよね。
去年日影沢から歩いたときに出会った方に (矢車草)
2010-03-25 19:32:38
去年日影沢から歩いたときに出会った方に
エイザンスミレを教えていただきました。
それで覚えたのにそれっきり会っていないの。
今年もこの先いつ高尾に行けるか・・・
でもなんとしても行かなければなりません!
一人で週日に行くしかないのかしら?

はなねこさんみたいに沢山のお花に出会えたらいいな♪
☆nousagi さん(野うさぎさん?) (はなねこ)
2010-03-25 22:15:26
☆nousagi さん(野うさぎさん?)

暖かい日が続いたので、スミレもずいぶん咲いていました。
ここは毎年行くところなので
どこに何が咲くか、ほぼわかります。

でも初めてのところは、どうかしらね。(^-^:)
お花センサー、売ってるといいんですけど。
☆シャインさん (はなねこ)
2010-03-25 22:31:19
☆シャインさん

小さなスミレはとっても可愛いですね。
少女の頃 (はるか昔です・・・そんな時代もありました ^-^;)
スミレの絵のついたものが何でもほしくて、集めたものでした。

エイザンスミレはわかりやすいし、美人さんが多いですよね。
観察されるよりも、鑑賞されるほうが、スミレたちは嬉しいかもです。(^o^*)
☆矢車草さん (はなねこ)
2010-03-25 22:37:30
☆矢車草さん

雪山もお花も気になりますよね。
このところ寒い日が続くので、きっと来週でも大丈夫
スミレは種類を少しずつ変えて、次々に咲いてくれますしね。(^-^)

平日でもそれなりに人出はあり、こわくないですよ。
のんびり観察できていいと思います。
?はなねこさん こんばんは (pallet)
2010-03-25 23:20:22
?はなねこさん こんばんは
スミレアルバム、うれしいです ♪
お近くにこんなにたくさんスミレの咲く場所があるなんて
なんてすてきなんでしょう。
私が断言できるのは、エイザンスミレとナガバノスミレサイシン、
タチツボスミレ?くらいかな。
続き、楽しみにしてますね。
はなねこさん、こんにちは (アッキーマッキー)
2010-03-25 23:25:42
はなねこさん、こんにちは
平日にスミレ散策なんて良いですねえ。
エイザンももう咲いてますか?低山は暖冬の影響をもろ受けるようですね。
そう言えば、例の天狗さん、どうしましょう?今年はまだ出かけていません。昨年は4月10日に初めて見ました。とりあえず、今度の土曜日に偵察に行ってみますね。
はなねこさん、こんにちは♪ (fu-co)
2010-03-26 13:20:23
はなねこさん、こんにちは♪

たくさんのスミレちゃんに会えたのですね~
エイザンがもう咲いているですね、それもこんなに大勢で(笑)
私は今年はまだ会えてなので羨ましいです!
ヒナもそろそろ咲き出している頃だと思います、早く会いたいですね!!
こんばんは。 (さな・花の庵)
2010-03-26 21:54:11
こんばんは。

ちゃんと、たくさんのスミレさんたちに出会われたのね。
いいなぁ~。

私はナガハシスミレとタチツボスミレとコスミレにあいましたわ。

マタスミレ図鑑にもよろしくお願いいたします。

コメントを投稿

スミレ」カテゴリの最新記事