今年のスミレとの出会いは
種類はともかく 量的には全く足りなくて、なんだかモヤモヤしている
この場所も期待できるかどうかは わからないけれど
ともかく見に行ってみることにしました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
歩き始めるとすぐに イブキスミレが見えて
あら 嬉しい
基部を巻いた 柔らかな葉と 透明感のある花色が上品なスミレで
大好き
比較的早くに開花するイブキスミレが見頃ということは
他のスミレは 咲き始めたばかりなのかな~?
ヒナスミレは 咲き残り
この株は、花は白っぽくて 葉は微妙な斑入りです。
うん うん 。。。
タチツボスミレは、まぁ 咲いているよね
オトメスミレも咲いてた
(ここのオトメスミレは 花柄や葉柄や葉に毛があります)
↓ 虫食いも
その先では
ヒカゲスミレも見ごろになっている
↓ 紫条が濃いタイプ
そして
アケボノスミレもたくさん
マキノスミレも
↓ 葉裏は緑色 (花は、実際にはもっと彩度の高い赤紫色です)
さらには
フイリシハイスミレも開花していて
葉柄が垂直に立ち上がっているこれは
フイリシハイスミレとマキノスミレの交雑種でいいかな
美しいです。
まだ早いかと 心配していたけれど
気温の高い日が続いたため、スミレは どれもこれも一気に開花したようです。
今日は モデルさん選びに迷うほどで
ようやく たくさんのスミレに出会えました。
ヒトリシズカと ニリンソウ
ホント、今シーズン スミレの開花タイミングが今一つ合わないですが
清楚なイブキスミレにはじまり、こんなにも数々のスミレ
「モデルさん選びに迷うほど」出会えたなんて羨ましいですー(^^♪
ニリンソウ群落にニョキニョキとヒトリシズカも可愛いですネ
今回は事前情報が全く得られず、現地に行ってみるまで悲観的に考えていたのですが
なんとも嬉しい誤算でした。
ただ、予報よりも早めに雨が降り出してしまったのが残念
もう少し歩いて見たかったです。
咲いていればいたで、欲張ってしまいますね。
またまたたくさんのスミレに出会えて良かったですね👏
イブキスミレも優しそうで良いですね
ヒカゲスミレは、色が白いのでヒカゲ〇〇なのかしら?
恥ずかしながらひとまとめにスミレで過ごしていた私です😅
はなねこさんは本当に凄い!としか言いようがありません
今朝の新聞にスミレのお花の写真が載っています
はなねこさんの影響で、なんと言う名前のスミレかしら?
とよく読んでみますと、スミレと言う種類のスミレでした😃
そういうのも有らのですね
イブキスミレは mariaさんが仰るように 優しそうなスミレですよね。
日当たりのよい場所に生えている株よりも、半日陰の株のほうが より品がいいです。
色白さんのヒカゲスミレは漢字表記だと日陰菫で、やはり半日陰にいます。
新聞にスミレが載っていましたか・・。嬉しいですね。
スミレという名のスミレは、「スミレ」と聞いてイメージしがちなスミレですね。
紛らわしいので、私は種名の(マンジュリカ)を併記しているんですよ。
まだ知らないことや解らないことも多いのですが、楽しいです。
ほんとにスミレ好きなんですね。(^^)
先日も花好きさん同志、バッタリだったそうですね。
ところで、昨年のクマガイソウ覚えてますか。
さらわれなかったら増えると。
花の後、1本、2本となくなって
今年はかろうじて2株だけ花咲いていました。
残りはさらわれたのかしらね。(-_-;)
ふふ、ホントですよね~
でも、nousagiさんの山登りだって同じでしょ?
kさんも遠く秩父までお出かけになるし・・。
クマガイソウはさらわれちゃった?
花の後になくなるってことはそういうことですよね。
まったく、不届き者はどこにもいますね~
この際、残っている株に頑張ってもらいましょう。
スミレ祭りですね!
スミレも色んな種類が
あってなかなか名前が分からないものが多いです。
今回はホント、スミレ祭りでした。
といっても種類はそう多くはなかったですが・・。
北海道にはこちらでは見られないスミレがたくさん咲きますね。
なかなか出かけられないので、憧れです。