心地よい風が渡る草原では
周辺の緑に紛れるように フナバラソウがお花を咲かせています。
花は シックな濃褐紫色
全体的には 咲き始めです。
秋には舟の腹を思わせる形の袋果(実)を付け
その実の中には、種髪と呼ばれる毛の束を付けた種が入っているはず
草ボウボウになった草原では実を見つけるのが難しくて
これまで叶えられずにいるけれど
いつか、種髪をつけた種がフワフワと飛んでいく様子が見たい
シソ科のカイジンドウも咲き始め
粗い鋸歯のある葉には細かい毛が多くて、手触りがよいです。
唇形花ですね。
( 「アッカンベェ~型の花」なんて言ってるヒトも・・)
カイジンドウは、葉だけの株がたくさんあったので
この先 順調に増えてくれるといいなぁと思います。
エゾノタチツボスミレは
草丈の小さなものばかりです。これから伸びる?
ヒメイズイ / アヤメ
ヤマタツナミソウは咲き始め / ホタルカズラ
ノイバラは盛り
そして、樹林帯では ***********************
コアツモリソウ
ムヨウイチヤクソウ(ヒトツバイチヤクソウ)は蕾
葉はないか、あっても 小さな葉が1~3枚とのこと
葉が1枚の株もありました。
他に、ヤマハタザオ、コウゾリナ、キジムシロ、ナワシロイチゴ
花の終わったギンランや 枯れ気味のサカネラン
キノコのノボリリュウタケや アカヌマベニタケ(かな)
種類は少ないながらも この季節のお花を楽しめました。
キョウチクトウ科の種髪ってフワフワ、光を透過してキラキラで素敵~
シックなお花のフナバラソウ、
袋果が割れて種子が見れる頃 楽しみにしておりますネ
カイジンドウやコアツモリソウ、ムヨウイチヤクソウなどなど
初めて見るお花ばかり、羨ましいです(そして勉強になり有難うございます!)
舟形草にカイジンドウ、見たことないけど珍しい野草がいっぱいあるんですね。
野草を見てすぐに名前を思い浮かべることができる人は、頭の中に図鑑があるんだろうと思っています。
スミレが出てきてほっとしました。
本当に・・、名前や存在も知らない野草はたくさんありますし
見たことがあって調べたことがあっても、頭に残っていないものも多いです。
頭の中に図鑑があって、しかもすぐに必要な情報を取り出せたら どんなにいいだろうと
常日頃 感じています。
スミレが出てきてほっとした と言ってくださって嬉しいです。
ホントほんと、上から見ると「天使の輪」みたいにキラキラしているし
毎年見ていても その度にいいなぁと思いますよね。
フナバラソウは結実しにくいと聞いたことがありますが、一度はお目にかかりたいものです。
コアツモリソウはランだし ムヨウイチヤクソウは半寄生
栽培は難しいでしょうが、見られるところが増えるといいですね。