昨夜は 夫が仕事でしたので
娘とふたり 遅い時間の映画を観てきました。
「食堂かたつむり」
2年前に本屋さんで出会って
おいしそうな本!と思わずお買い上げ。
映像になったらどんな感じになるのだろうと
ずっと想像しながら読んでいたので
昨夜はとても楽しい時間をすごしました。
昨日は、その他にも
お昼過ぎはずっとフィギュアスケートの応援をしていて
そのあと また娘がパンをこねこね
紅茶のアールグレイ風味の三つ編みパンを焼いてくれました。
昨夜は 夫が仕事でしたので
娘とふたり 遅い時間の映画を観てきました。
「食堂かたつむり」
2年前に本屋さんで出会って
おいしそうな本!と思わずお買い上げ。
映像になったらどんな感じになるのだろうと
ずっと想像しながら読んでいたので
昨夜はとても楽しい時間をすごしました。
昨日は、その他にも
お昼過ぎはずっとフィギュアスケートの応援をしていて
そのあと また娘がパンをこねこね
紅茶のアールグレイ風味の三つ編みパンを焼いてくれました。
昔話になりますが
小学校入学前の1年間だけ
聖公会の幼稚園に通っておりました。
わけもわからずに毎日毎日
唱えていた「主の祈り」
天にまします我らの父よ、
願わくは御名(みな)を聖となさしめたまえ。
御国(みくに)をきたらしめたまえ。
御心(みこころ)を天におけるごとく、地にも行なわしめたまえ。
我らの日用の糧を今日(こんにち)も与えたまえ。
我らに罪を犯すものを我ら赦すごとく、我らの罪をも赦したまえ。
我らを試みにあわせず、悪より救いいだしたまえ。
国も力も栄えも世々に父のものなればなり。アーメン
私が幼いころの家族は、「いまを楽しむ」ことが
苦手な家族でした。
大人になった私は、
自分の思考がネガティブなものであることにも気づくことができず
満たされない思いを
自己分析したり、カウンセリングの学びを通して
解決しようとしてきましたが・・・。
私は、「幸せ気分」を教えてもらってないのだから
いくいらがんばっても感じることができないのだと思うことばかりでした。
少しずつ少しずつですが
自分の苦しい思いが手放せる方法がわかって
とらわれのこころから自由になれる道が
おぼろげながら見えて来たような気がします。
幼いころに覚えた主の祈りを唱えてみます。
「我らに罪を犯すものを我ら赦すごとく、我らの罪をも赦したまえ。
我らを試みにあわせず、悪より救いいだしたまえ。」
私は、デジタルで大きな数字がぱっと見たらわかる
そしていつも正確な時間を受信している
電波時計が好きです。
ふだんは時間を気にする生活はしていませんが
必要な時にこの時計があると安心した気持になれます。
10分に出かけようと思っていても
アナログの時計だとまだまだいいやぁという気分になって
ついずるずるとのびていってしまうのだけど
デジタル表示だと「10」と表示されると
「それっ!」と気合が入ります。
それから「ただいま受信していますよ」という
右上にある「なみなみのしるし」があると
ちゃんと電波が繋がっているんだと安心します。
でも時々朝起きた時にこの右上のなみなみマークが
表示されていない時があるのです。
そんな時は、とても不安になって
電波が通じやすい窓際へ時計を持ってきて
「強制受信ボタン」を押します。
するとふたたびなみなみマークが表示されて
今日も一日安心となります。
おかしいんだけど
私もきっとこの時計みたいに
かみさま(宇宙のおおきなちから)と
電波が繋がっているんじゃないかと思っているのです。
そして時々この時計みたいに
「なみなみマーク」が表示されなくなってしまうのです。
そんな時に私たちの中にも
「強制受信ボタン」があってすぐにボタンを押して
かみさまに電波をつなげたらいいなと思うのです。
娘がしばらく帰省しております。
大学の試験も終わり、卒業式前の空白の時間です。
入社式は5月ですから、その後もまだまだ時間があります。
スーパーのレジのアルバイトをしたり
パン教室へ通ったり、旅行をしたり
大学生と社会人の境目の
大切な充電期間になることでしょう。
きょうは、娘の焼いたナッツパンで
すてきなティータイムです。
先日、夫のGパンを買いに行ったら
お店のお得な情報が届くからぜひ携帯メールの登録をしてくださいと言われました。
そんなにしょっちゅうお買い物することもないと思ったけれど・・・。
お店の女の人が簡単にできますからと私の携帯電話を取り上げて
ほんとに手際良くお買い得通知メールの登録をしてしまいました。
そしたら 来るわ来るわ 毎日のように画像付きメールがやって来ます。
これはたまらんと解除しようとしたら
私の通知したアドレスは登録されておりません!だって
いったいどういうこと?とドコモのお兄さんのところへSOS
そしたら私が自分の携帯の中に保存している
自分のメールのアドレスが
@docomo.ne.jpの部分のドットがコンマになっているってことを
発見してもらって大助かり!
お断りのメールを送信してもらって
無事、迷惑メールは来なくなりました。
それから
今、住んでいるマンションは、カードを使って
玄関のドアやエレベータのロック解除をするのですが
そのカードが新しいものに変わったので
それに伴う変更をしなくてはならなくて
またあれこれ 頭と時間をたくさん使いました。
めんどうだけど登録をしておくと
留守中に訪れた人の画像を携帯に届けてくれたり
宅配ボックスに荷物が届いたことがわかるのでとても便利です。
それにしても・・・ふぅ~
便利はたいへんだ!
これからもっと年を取るばかり
便利な世の中についていけるんだろうか・・・・
わからないことはどんどん質問して
間違ってもいいから便利でおもしろいと思うことは
自分のできる範囲で試してみよう!
この頃の節分は、恵方巻きを食べることが
一番の目的みたいですね。
私も、太巻き寿司といなり寿司をつくりました。
お掃除が大変なので、少しだけ豆をまいてから
あとは、お茶といっしょにいただきながら
ブログを書いております。
明日は、立春!
「ひかりの春」の到来がうれしいですね。
積雪7センチに、ほっと胸をなでおろします。
2月の朝のひかりを受けて、
あたりは美しい銀世界です。
路面は、ガリガリに凍っていて、塩カリをまいたり
凍りついて開かない車のサイドミラーをお湯で溶かしたり
大忙しの朝でした。
洗濯物を干して、朝食の後かたづけ、
コーヒーを入れて、PCを開いて
ラジオの人生相談を聴きながら昨日の洗濯物をたたみ
領収書の整理をしていたら、おやおやもう12時
トーストと紅茶、弁当用に作ったポテトサラダを食べて
まだもの足りなくて、ミカンも食べて
TVを観ながら、コマーシャルの間に本を読んで、
ついでにDSの脳トレなどもして
ブログ書いていたら、あらあらもう3時!
のんびり屋の私です。
「いま、ここ」、楽しむのが元気のもとです。
2月です。
夕方の雨が、水分をたくさん含んだ重たい雪に変わりました。
この冬は、まだ一度も雪かきをしたことがないのですが、
明日の朝は、雪かきになるでしょうか。
今日は、山のふもとの温泉にゆっくりつかって、
夕方は、こたつの中でうとうと気持ちがよかったです。
さて、このブログを書き終えたら夕飯の支度をいたします。
ここしばらく、ブログ更新をしておりませんでしたが、
少々、「自分かわいそう病」にかかっていたり、
心配性に陥っていたようです。
でも、少しずつですが、踏みとどまれるようになれたのは、
やはり「いま」を意識できるようになってきたおかげでしょうか。
「未来」も「過去」も、思考がこしらえている幻ですのものね。
しっかり「いま」につながっておりましょう。